スポンサードリンク 「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,79: 1分読むだけ文学通
アフィリエイト広告を利用しています
ブログ紹介
(^_-)-☆管理人アスカミチルです。

このブログは、ユーザーさんを文学通にさせるのがねらい!!
内容は2構成。
★YOUTUBEチャンネル
「動画文学通」毎日P.M.4:00までに「三国志演義」朗読更新。

https://www.youtube.com/
channel/UCTZ5GnDOX9
JTi8NHODbF26A

そして、
★「1分読むだけ文学通」毎日P.M.4:00までに谷崎潤一郎「痴人の愛」本文更新。


アスカミチルさんの画像
アスカミチル
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリーアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
検索
アスカミチルお勧めリンク

広告

posted by fanblog

2021年03月12日

「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,79


「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,79



私が自分が野暮な人間であるにもかかわらず、趣味としてはハイカラを好み、万事に付けて西洋流をまねした事は、既に読者も御承知のはずです。



もしも私に充分な金があって、気随気儘(きずいきまま)なことが出来たら、私は或いは西洋に行って生活をし、西洋の女を妻にしたかも知れませんが、それは境遇が許さなかったので、日本人の内ではとにかく西洋人臭いナオミを妻にしたようなわけです。



それにもう一つは、たとえ私に金が在ったとしたところで、男振りに就いての自信が無い。

何しろ背が五尺二寸という小男で、色が黒くて、歯並びが悪くて、あの堂々たる体格の西洋人を女房に持とうなどとは、身の程を知らなすぎる。



やはり日本人には日本人同士が良く、ナオミのようなのが一番自分の注文に嵌まっているのだと、そう考えて結局私は満足していたのです。



が、そうは言うものの、白ル(はくせき)人種の婦人に接近し得ることは、私にとって一つの喜び、いや、喜び以上の光栄でした。

有体(ありてい)に言うと、私は私の交際下手と語学の才の乏しいのに愛想をつかして、そんな機会は一生回ってこないものと諦めを付け、たまに外国人のオペラを見るとか、活動写真の女優の顔に馴染むとかして、わずかに彼等の美しさを夢のように慕っていました。



然るに図らずもダンスの稽古は、西洋の女、おまけにそれも伯爵の夫人、と接近する機会を作ったのです。

ハリソン嬢のようなお婆さんは別として、私が西洋の婦人と握手する「光栄」に浴したのは、その時が生まれて初めてでした。



私はシュレムスカヤ夫人がその「白い手」を私の方へ差し出したとき、覚えず胸をどきッとさせて、それを握っていいものかどうか、ちょっと躊躇(ちゅうちょ)したくらいでした。





引用書籍

谷崎潤一郎「痴人の愛」

角川文庫刊



次回に続く。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10594670
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。