アフィリエイト広告を利用しています






最新記事
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年06月06日

ドラクエウォーク記録224

イベントの第2章が始まり、5日にイベントパーティーがレベル19になりました。さまようよろい、キャタピラー、おおくちばし、が金のメダルになっていないので、取りあえず1章でレベル上げ兼メダル集めをしようと思います。メタルスライム、マタンゴ、カンダタ盗賊団は銀ですが、2章でも出るようなので、さまようよろいたちが集まったら、2章のメダル集めにいこうと思います。

イベントの周回は、勇者に獄炎の大剣を装備させて、心珠や防具でギラ属性とすばやさを盛り、なるべく一撃で済むように進めています。他にいい方法があるのかもしれませんが、すけっとの魔法使いのイオだと、2回3回と当てないといけないので、ガードされることがあっても、煉獄魔炎斬の一撃の方が早い印象です。

マーマンのほこらは、「並」のものに挑戦して、何とか倒すことができました。前情報を一切入れずに行った初戦では、1ターン目のビッグウェーブで3人がやられてしまい、即退散しました。そして、新たにパーティーを組み直し、魔剣士に前回のふくびきで手に入れていたルビスの剣を装備させ、再挑戦をしました。ルビスの剣はずーっとテリーに装備させていたので、初めて実戦投入となりました。

1回目は、守り人、魔剣士、大魔道士、大神官で挑戦しました。1ターン目で守り人がにおうだち、魔剣士、大魔道士はすてみや魔力かくせい、大神官はアンコールでルビスの剣を装備している魔剣士に攻撃をさせました。すると、守り人がビッグウェーブでまさかの行動不能。そして、2ターンめにはやられてしまいました。上手くいかないものです。それでも、大神官に復活させて、でもまたすぐにやられて、とおたおたした後、残りのにおうだち2回をしている間に何とか倒すことができました。これは、剣魔合一、連続詠唱、暴走、やまびこがたまたま重なったから、という運の要素が強かったように感じます。

2回目は、同じパーティーで挑戦し、行動パターンを変えてみました。1ターン目で守り人がまもりのたて、をして、大神官が守り人にアンコールをしてにおうだちにしました。後は、1回目と同じで、魔剣士、大魔道士はすてみや魔力かくせいで試してみました。2ターン目以降は、魔剣士にアンコールを使い、剣魔合一のタイミングでフォースブラストを使ってダメージを稼いだら、そのまま押し切れてしまいました。結果、3回おうだちを使えば、途中で何とかなることがわかりました。ダメージ量を考えると、大神官を2人にしてアンコールでもよさそうです。マーマンの強のほこらには、まだ挑戦していませんが、同じような方法で何とかなるのか、ちょっと試してみようと思います。

以前の記録から増えたこころのSは、げんじゅつし、おばけキノコ、大神官ハーゴン、の3つです。アルミラージは、Sが1つもないので、2章を進めながら集めていこうと思います。