アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
らいばるさんの画像
らいばる
不動産投資コミュニティ【らい・ばる】の中の人。
宣伝のお仕事をするかたわら、街ブラや旅番組の観賞に勤しむ。
情報発信で少しでも街の活性化の貢献を目指してます!
HP→ 不動産投資コミュニティ【らい・ばる】
X(Twitter)→ @RAIVAL_2015
Instagram→ risevaluefv
プロフィール
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月27日

「幕張」駅

今日は、幕張駅ってこんな感じレポです!

20230604_130731.jpg

(海浜幕張と間違えてきちゃった!なんて人もいるでしょうか。。。)

20230604_130155.jpg

構内にはこんな座席が。
2016年まで運行していたジョイフルトレインの一つ、「ニューなのはな」という列車の座席なんだそうです。これはボックス席ですが、お座敷仕様の車両もあったのだとか。

20230604_125057.jpg
20230604_123550.jpg
20230604_125112.jpg

駅周辺は落ちついた感じですね。住宅街が続くので、静かな暮らしをしたいという人にはおすすめかも。


20230604_125759.jpg
20230604_125925.jpg
20230604_125937.jpg
20230604_123456.jpg

注目したのは北口側。何の工事だろうと思ったら、広場の開発が進んでいるんですね。
完成予想図を見るに、タクシープールやバス待機所のほか、一般車両が停まれる場所もできるようです。
駅の出入り口からバス乗り場までのシェルターも整備されるみたいですね。日差しが強い日は助かります…(////・-・´///)

駅前広場は令和5年度利用開始とありますね。楽しみです( ◜ω◝ )

駅前が便利になったら、ここから色々なところへ行けるかもしれませんね!素敵なお宿も取れたらなおよし…!
タグ:不動産 幕張

2023年07月24日

「押上」駅

今日は押上駅ってこんな感じレポです!

1.jpg
2.jpg

押上駅といえば東京スカイツリーですね。駅直結で、すぐエスカレーターやエレベーターで上層階へ上がる事が出来ます。

まず驚いたのは、改札で人の流れが多かったこと!
路線が多いからか、会社員の方の人混みが、かなりすごい状態でした。

この人出だとランチはどこも激混みの可能性…行きたいお店にはあらかじめ目星をつけておいた方がいいかもしれませんね(°ω。)
 


路線は、京成押上線、都営浅草線、半蔵門線、東武伊勢崎線と、乗り換えで便利なのがわかります。

また、各方面だけでなく、都心にもすぐというアクセスから、会社員の層が多いのは納得がいきます。
※上野駅:約15分、大手町:約15分、東京駅:約16分、品川駅:約25分、羽田空港駅:約40分、成田空港駅:約50分

浅草にも徒歩15分ほどで行ける距離で、観光としてももっと賑わっても良い場所なのかな?と思える立地でした。

3.jpg
5.jpg

スカイツリーには、東京ソラマチという施設があり、飲食店・各ショップのお店が沢山入っています。
水族館も入っている様で、会社からチケットを頂いたので、今度行ってみます!
途中階にはOFFICE階もあり。

イーストヤード1Fの「ソラマチ商店街」には全長約120mの通路に食品、雑貨、カフェなど並びます。
ソラマチダイイングでは6F・7Fと、30F・31Fにある約150mの高さに位置するスカイツリービュー。

色々と楽しめるスポットとなっておりますので、是非足を運んでみてください!

ちょっとした観光の際は、ホテルのチェックも忘れずに!

2023年07月21日

「浦和」駅

今日は、浦和駅ってこんな感じレポです!

1.jpg

2.jpg

浦和駅といえば、浦和レッズ!
浦和レッズの旗が至るところにありますね。

3.jpg

サッカーボールもベンチにありました。ボールと友達になれそうです。

非常にアクセスのよい駅で、東北本線、高崎線、京浜東北線、湘南新宿ライン、と多くの路線が通っています。
都心までの移動時間は、池袋駅まで約18分、 新宿駅まで約24分、上野駅まで約19分、東京駅まで約25分。

4.jpg

5.jpg

6.jpg

駅前には、伊勢丹やPARCOやアトレが目立ちますが、西口も東口もお店がズラリと存在していて、お食事やお買い物が楽しめるのは間違いなし。

お食事で入ってみたいなぁと思うお店が沢山ありました。

人気のお店は当日待たされてしまうこともしばしば…予約して行けば行列に並ばずに済みますね!
 



7.jpg

8.jpg

浦和駅は、埼玉県庁、市役所、県警本部、地方裁判所などか集約している駅でもあります。
オフィスビルやタワーマンションなども見受けられ、現在は何やら西口駅前の大きな再開発を行っているようです。

益々の発展に期待が高まりますね!

ぜひ、皆さんも訪れてみてください!

(サッカー観戦で遠征される方は宿の確保も忘れずに。。。)

2023年07月20日

「富士見台」駅

今日は、富士見台駅ってこんな感じレポです!

西武池袋線に乗って池袋まで15分。新宿まで27分で行ける好アクセス。
また、練馬駅で大江戸線に、小竹向原で有楽町線に乗り換えることもできて都心へ行きやすい立地といえますね。

東京メトロ副都心線「元町・中華街」行きに乗れば、池袋、新宿、渋谷だけでなく横浜へも乗り換えなしで行けるというのも驚き。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

(帰りは中華街に寄ってもいいな…お店チェックしておこうかな…)
 



さて、駅を降りたら、北口・南口どちらも商店街!
ショッピングモール「Emio富士見台」が高架下をオシャレに魅せていました。

4.jpg

5.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

駅周辺にお店が集中し、特に南口には飲食店が多く並んでいました。
一方、商店街を抜けると落ち着いた雰囲気の住宅街が現れます。

周辺は武蔵野台地上にあり、標高は50m近く。
今は冬場の晴れた日には富士山が見えることもあるようです。

もっと近くで富士山を見たい!という方はこちらの旅行サイトからお宿を取ってGOです。


都心から少し離れて、落ち着いた場所で過ごしたい人に良い場所だと感じました。

また、当サイトでは今回紹介した富士見台駅周辺のイチオシ物件を公開中です!
ぜひ併せてチェックしてみてください。

練馬区貫井3丁目アパート
13.jpg
西武池袋線「富士見台」駅 徒歩4分


★この地のプチ歴史
昭和10年代、東京近郊の電鉄会社は沿線開発に力を注ぎ、こぞって住宅地分譲を行っていました。
武蔵野鉄道と呼ばれた西武池袋線沿線にも桜台や富士見台と名付けられた分譲地が売り出されており、瀟洒な文化住宅の建ち並んだこの辺りでは、当時はいつでも西の方に四季折々の富士山の姿を望めたと言われています。最寄りの貫井駅のホームからも富士山を拝むことができたとか。
昭和14年、そんな美しい眺望にふさわしい駅名「富士見台駅」を与えられ、今に至ります。 

2023年07月18日

「古淵」駅

こんにちは!
今日は古淵ってこんな感じレポです!

1.jpg

古淵駅はターミナル駅「町田」の隣駅
横浜線は横浜の1駅隣の東神奈川〜八王子を結ぶ路線、通勤・通学の移動をはじめ、
東京の都心から放射状に延びる路線と接続します。
横浜線から京浜東北線に直通する列車も数多く走っていて、乗客数は多めな印象でした。

学生さん・ファミリー世帯・会社員、様々な層の方々が見受けられました。

2.jpg

3.jpg

横浜方面というと坂が多いイメージですが、このあたりはずっと平坦な土地になっていて歩きやすいうえ、幹線道路沿いは大きなお店が続いています。

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

イオンやニトリも近くにあり、町田まですぐ。
非常に暮らしやすそうな環境であると感じました。

どこかでランチしたいけど、お店が多すぎて迷っちゃう!そんな時はこうしたサイトで口コミを参考にしながら探すのもありですね。
 



10.jpg

帰りは隣の淵野辺駅まで歩いてしまいました(////・-・´///)
ぜひ一度探索してみてください!

たくさん歩いて疲れる旅にはゆっくりできるお宿が欠かせません…!足湯なんかもついてたら最高ですね!
タグ:古淵

2023年07月14日

「南柏」駅

今日は南柏駅ってこんな感じレポです!

401366_2_0_0_1.jpg

駅を降りたらびっくり
かなりの商業施設・ショッピングモール・お店が並んでいました!
なんでも揃ってそうな感じですね。

401366_11_0_0_1.jpg

東口はバスの数も多く、柏・流山方面にもアクセスしやすそうです。

401366_8_0_0_1.jpg

401366_10_0_0_1.jpg

401366_6_0_0_1.jpg

401366_9_0_0_1.jpg

西口は商店街を抜けると水戸街道沿いに大型店舗がずらり。
マック・スーパー・ファミレス・寿司屋・イオンモール・MEGAドンキ
などなど、周辺環境はすごく良い印象でした!

柏駅から1駅で、駅周辺でもこれだけ充実していれば生活しやすさ満点ですね。
また、どの店舗も広々と敷地が使われていて便利なうえに居心地のいい印象でした。

上野駅まで約31分、東京駅まで約37分、赤坂まで約50分、都心までもアクセスが良く、環境が良い、
テレワークが進められる今の時代にもマッチした立地かもしれませんね。



★南柏の歴史★
品川ー仙台間を結び、南柏にも停まるJR常磐線は、開業100年を超える歴史ある路線。
2015年には上野東京ラインが開業、東京駅へのダイレクトアクセスも可能になり、利便性が大きく向上しました。

南柏エリアの中核駅である「南柏」駅の開業は、戦後のこと。
開業後、柏市豊住・南柏エリアは「のどかな農村地帯」から「都心へのアクセスが楽なベッドタウン」へと変化し始めます。
開業当初は西口側にのみ出口があったことから、西口周辺から「南柏第一土地区画整理事業」と呼ばれる開発が進められたそうです。柏市で最初の土地区画整理事業でもあったこの再開発は、駅前の整った街並みの基礎を作ったとされています。

その後、「南柏」駅の北側にあたる流山市の「松ケ丘住宅」の分譲や、「日本初のニュータウン」といわれる日本住宅公団の「光ヶ丘団地」の開発などを経て、ベッドタウン化した地の最寄駅になりました。

1971(昭和46)年に橋上駅舎化。それに伴い東口側にも出口がつくられました。
ほぼ全ての電車が東京メトロ千代田線に乗り入れ、「大手町」駅、「日比谷」駅、「霞ヶ関」駅など都心部の主要駅にダイレクトにアクセスできる「南柏」駅は、通勤・通学客の利用も増えていくことになります。「松戸」駅乗換えで常磐線快速、「新松戸」駅乗換えで武蔵野線、隣のターミナル駅「柏駅」乗換えで野田線の利用も可能。

平成に入って行われた「南柏駅東口土地区画整理事業」では、「キュア・ラ」と「フィールズ南柏」ふたつの大型商業施設が「南柏」駅前に誕生。
ベッドタウンに近い立地であることから、駅前にありながらスーパーマーケットやドラッグストア、百円ショップ、クリーニング、塾など、生活に密着したお店が多く入っています。
両施設は駅とペデストリアンデッキで結ばれており、駅から直結で入れるようになっています。

「南柏」駅周辺は大型商業施設ふたつの間にも、チェーン店からこだわりのお店まで多くのお店が開業し、特に人気のラーメン店が多く集まるようになったため、更にその知名度が上がったとか。

信頼できる口コミでおすすめレストランを探したい方はこちらからどうぞ!
 



南柏に寄ったついでに広い千葉県をあちこち観光したい!そんな方はこちらのホテル予約サイトからおすすめのお宿を探せます!




【常磐線の物件公開中!】
当社サイト「らいばる」では、現在常磐線沿線の物件を紹介しています!

75827999_1_652_680_3.jpg
ライオンズガーデン柏

常磐線「柏」駅 徒歩13分
1,980万円

2023年07月13日

「東戸塚」駅


436295_2_0_0_1.jpg

横須賀線・湘南新宿ライン・東海道本線が止まる駅で、横浜駅まで10分弱、品川駅まで30分、東京駅まで40分弱、新宿駅まで50分弱で一本で行けます。
渋谷・池袋も含め、都心へ乗り換えなしで行けるのは魅力的なポイントですね。
ちなみに今回は湘南新宿ラインでひとっ飛びで着てみました。

東戸塚駅は、1980年にに開設されて以降次々とショッピング施設がマンションが数多く建設された場所です。東口にはペデストリアンデッキが造られ、住宅地を駅とをつないでくれる大変便利な仕様となっており、暮らしやすい環境が整っています。

436295_10_0_0_1.jpg
436295_15_0_0_1.jpg

さっそく改札を出てみると、駅前東口は大型商業施設やタワーマンションが目立っていますね。西口側にも商業施設が充実していて、東西いずれのエリアも利便性の高さを感じさせる街並みでした。

436295_5_0_0_1.jpg
436295_7_0_0_1.jpg

駅前散策でちょっと一休みしたくなったら、近隣のカフェやレストランをチェックしてみるのもありですね!
 



エリア自体の広々とした環境はもちろん、現在人気とされている都心へのアクセス一時間以内という立地や複数の路線を利用できるという利便性など「住んでみたいな」と思えるポイントの多い印象的な駅でした。ぜひ訪れてみてください!

東戸塚からはあらゆる駅に行けます。プチ観光でお宿も取りたいという方はこちらからチェック!

2023年07月10日

「学芸大学」駅


359087_3_0_0_1.jpg

駅を降りたら商店街。
人が多く、活気にあふれていました!
(道行く人は画面から外しております。。。すみません)

359087_8_0_0_1.jpg

359087_4_0_0_1.jpg

居酒屋・レストラン・おしゃれな飲食店など、多彩なお店が軒を連ねる駅前。
入ってみたいお店がありすぎて、お昼食べるのにもかなり悩みました。(笑)

結局どのお店がいいのかな?と思ったら、口コミが見れる予約サイトが参考になるかもしれません!
 



359087_9_0_0_1.jpg

横の路地にも雰囲気のよさそうなお店が沢山。
この街に住んだらお店巡りで飽きずに過ごせそうです。

渋谷、代官山、中目黒、三軒茶屋、自由が丘などおしゃれな街が近いうえ、
繁華街の周辺は高層の建物が無く、穏やかな環境といったところ。
幅広い年齢層に人気な理由が分かりますね。

副都心線で原宿・新宿・池袋にも直通でアクセスでき、逆方面では横浜直通。
賃貸需要の高さもうかがえます。

売買担当者目線で言うと、
「低層の建物が多い。」
「土地価格が高く、区分でも土地所有割合が多い。」
…ので、築古の物件で積算評価の融資が出そうだな…なんて考えながら建物を見てしまいます。
…そんな楽しみ方もあります!('ω')

用件が終わった後は、試しに田園都市線「駒沢大学」駅までバスで行ってみました。
思ってたより近くてビックリ…( ゚Д゚)
大きな公園が近くにあり、ランニングコースにも困らなそうな街並み。ファミリー層に人気なのも納得です。

楽しめました、また来ます!

まわりたいお店が多すぎて時間が足りない!?
そんなときは今日のお宿をチェックしておくのもおすすめです(*´ο`*)



【学芸大学駅周辺の物件公開中!】
当社サイト「らいばる」では、現在「学芸大学駅」周辺の物件を紹介しています!
74079361_1_652_680_3.jpg
ダイアパレス学芸大
東急東横線「学芸大学」駅 徒歩6分
1,980万円

タグ:不動産

2023年07月07日

ZEHについて

395261_1_210_170_1.jpg


●ZEHゼッチとは
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス。
外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムを導入することで室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーの活用によって年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した住宅のこと。
[環境省HPより]


日本の住宅はカーボンニュートラルには程遠い現状ですが、2050年までにカーボンニュートラルな社会を実現させるという目標に向けて、政府は住宅分野での省エネを推進する様々な政策を展開しています。

その1つとして、使うエネルギーよりも作るエネルギーが多くなる「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を2030年には新築住宅のスタンダードにすることを目指しています。

環境に配慮した暮らしのために「住宅の省エネルギー化」が最重要課題のひとつとなっています。
2025年に義務化が求められる省エネルギー基準よりも、さらにグレードの高いものが「ZEH基準」(※)です。
さらに日本全国でZEHを建てられるようにバリエーションが追加されました。
建設条件や地域、ご家庭ごとのニーズなどに合わせて幅広く対応ができるようになり、今後ますます住宅の省エネルギー化が進むことが期待されています。ZEH支援事業による普及促進のための補助金制度もあります。



【※】ZEH基準
@断熱性能の要件(高断熱外皮)
断熱性能はUA値という指標で表し、地域によって異なるが0.4〜0.6以下をクリアしなくてはならない。
ちなみに、高断熱住宅は居室間の温度差による急激な血圧上昇を防ぐなど、健康改善に結びついているという調査結果もある。

A省エネの要件(省エネルギー設備)
エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目で、
省エネ効果の高い設備やアイテムを導入することで、一次エネルギー消費量を20%以上削減する。
また、ZEHにすることで、光熱費を一般的な在来住宅と比較して大幅に削減することができる。
そのため、地球にも家計にもやさしい住まいになる。

B創エネの要件(太陽光発電システム等の再生可能エネルギーシステム)
ZEHの3本柱の一つ創エネルギーは、太陽光発電システムがメインとなり、
家庭用燃料電池や蓄電池などを組み合わせることで、日常から停電を伴う災害時まで役立つ。

C上記@〜Bにより基準一次エネルギー消費量から100%削減すること















2023年07月04日

「初台」駅


372870_17_0_0_1.jpg

372870_12_0_0_1.jpg

372870_14_0_0_1.jpg

初台と言えば「新国立劇場・東京オペラシティ」!なんと駅から直結で行けるようになっています。
コンサートホールやアートギャラリー、劇場はもちろん、レストランや宴会場なども揃った複合施設ですね。

おしゃれで評判のいいレストランはこういったサイトからも探せるようですね!
 



372870_11_0_0_1.jpg

そして向こう側に見えるビル群が「新宿パークハイアット」。
都庁前や西新宿5丁目も徒歩圏内です。
この辺りはオフィス需要も多い一方、ビル群からは少しだけ離れたオアシス的なポジションといったところ。 居心地の良い環境と言えるでしょう。

372870_16_0_0_1.jpg

372870_18_0_0_1.jpg

甲州街道を挟んで反対側には、商店街や「玉川上水旧水路緑道」があります。
代々木三丁目から笹塚一丁目まで続く遊歩道で、近隣に住む人たちの散歩コースになっているようです。 休憩している人もちらほらいました。

372870_19_0_0_1.jpg

372870_20_0_0_1.jpg

ちなみにこの玉川上水旧水路緑道ですが、ササハタハツ(笹塚・幡ヶ谷・初台)地区のまちづくりの一環として再整備が検討されているようです。

<豆知識>玉川上水の歴史
玉川上水の起源は江戸時代までさかのぼります。
承応3年(1654年)に開設され、当時は多摩川の羽村堰(羽村市)〜四谷大木戸(現在の四谷四丁目交差点付近)までの約43kmの区間を土を掘り抜いただけの「開渠」にし、
四谷大木戸から江戸市中へは、石や木で造られた水道管を通じて水が供給されていました。
その後、淀橋浄水場が完成した明治34年(1901年)頃まで、玉川上水は江戸に住む人々の貴重な水源となっていたそうです。

新宿のビル群にほど近い場所で、歴史と自然が感じられた一日でした。

遠方から来られる方は、旅行サイトでお宿もチェックしておくとなおよし!



【初台駅周辺の物件公開中!】
当社サイト「らいばる」では、現在「初台駅」周辺の物件を紹介しています!
74162893_1_652_680_3.jpg

セントヒルズ西新宿

京王線「初台」駅 徒歩6分
1,905万円
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。