アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年07月30日

長屋暮らしの前世?な夫

昨日は、
下の息子が生まれることを予言してくれた、占い師さんにお久しぶりの鑑定へ。
もう、8年ぐらいの付き合いになる。
おっとりと、前に進むことを指示してくれる先生。かわいらしい(年上)。



(ここからは音声を変えてお送りします)
最近気になっているのは、
夫が、どーも子どもの頃の暮らしぶり(っぽい)にこだわっているのか、
生活感が古くさいんですー。

マンション暮らしなのに、子どものちょっとの物音をひどく叱ったり(もちろん常識外れは怒る)、

洗濯機の使い方や水の流し方にうるさかったり…。

仕事でも、新しいことには非常に抵抗感を示すし、

で、イラッときて「こうすべきだ!」とうるさく言ってしまうんです、わたし。
この頃喧嘩が多くて。。。仕掛けておいて落ち込みますよね。



で、主人はどうしたらいいのでしょうか。。。?

(先生笑顔。主人の顔もよく知ってるので、苦笑い)

先生はこう言いました。
ええとね・・「古くさい人なのでしょーーもない」
      「今でも子どもの頃の(さらには前世の)長屋暮らしがぬけない」
      「よく言えば地道な堅気のひとなので、何を言っても動きは悪いっ」
      「あなたが楽しく進んで、結果を出せば、後からついてくるかも」
      「なんとなく夢というか、方向性を見せてあげれば一緒に楽しく運が開ける」



だそうな。横から何をがみがみ言ってもムダッと。


長屋暮らしが長すぎて、(確かに小さいころそんな感じのアパートだったらしい。前世まで?)
その思考パターンがいつだってフラッシュバックしてくるんだそうな。

確かに昔、職場の先輩から「おまえは石橋を叩いて叩いて。。ずっと叩いてるな。そのうち割れるぞ」と言われたらしい。そのころからも進化してない。。



あたしはどうしいたらいいのかというと。。。
結論:「導きの天使の気持ちで向き合いましょうか」←いつまで続くんだ



夫婦は完全に同じ考えですすめたらそりゃいいけど、
20代後半まで違う人生進んでたんだもの、
違っても仕方ないのかね。
同じ時間に道を歩いても、べつべつに、でも心地よく進んでいくのが良いのかなぁ。

面白いおじさんと一緒に歩んでるんだと、これからは
陽気に過ごせるように、がんばります。



しかし。。。昔から先生の言うには、
私が夫の導き係?!上から目線。。
がみがみ言うのでも、緩やかに語りかけるのでも、同じ上から目線で。
うーん、あたしは誰に導かれるのだ。



よーく分かってスッキリいたしました。
先生とたくさん笑って楽しい鑑定でした。



ついでに、
仕事場の神棚の位置がよろしくないとご指摘が。
位置候補を写メしたら鑑定してくれるとのこと。こういうの、整えるのは嫌いじゃないのですぐ対処しよう。
神頼みしつつ、お仕事がんばりましょう。

神棚 モダン 洋風神棚「Hinowa」 〜マンション・アパートに最適な神棚 あさイチ

価格:19,440円
(2015/7/30 14:37時点)
感想(36件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3995397
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ぽやんすきぃさんの画像
ぽやんすきぃ
4人家族の母担当。ウィークディは仕事へ。学生の頃に男子から言われたあだ名がぽやん、でした。 確かにポーっとするのが好き。息子ものび太に似ています。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。