アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google2e51148e11df7049.html

2025年02月12日

ワンダーボックス|遊び感覚で学び、思考力や創造力を育むSTEAM通信教材

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は STEAM教育領域の新しい通信教育の紹介

毎月自宅に届くキット(ワークブックやパズルなど)と専用アプリを組み合わせて学ぶ、STEAM教育領域の新しい形の教材です。約10種類の教材で構成され、プログラミング、アート、パズルなど、多様なテーマから自由に学ぶことができます。

子どもの意欲を引き出し、感性と思考力を育てることを目的としており、教材の多くが、最終的には正解のない自由な創作に行き着くように設計されています。




わくわく詰まった自由なまなび。【WonderBox】
3つの「新しさ」で、未来のための完成や思考力がバランス良く育ちます。
新しさ1:注目のSTEAM教育分野
新しさ2:デジタルとアナログのハイブリッド
新しさ3:教育のプロチームの経験や知見を凝縮


未来を生きぬく3つの力を引き出します

image.jpg


STEAMとは?
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をつなげた造語で、これら5つの領域を重視する教育方針のこと。

決まったことを効率よくこなすよりも、新たな発想で何かを生み出したり、問題を解決することが求められる時代。従来の知識詰め込み型の学びではなく、分野を横断するテーマや課題解決にわくわくしながら取り組む学びとして、「STEAM教育」が注目されています。

論理的に思考・探求することに加え、子どもたち1人1人の感性と新たな発想もとても大切にされます。ワンダーボックスでは、プログラミング、サイエンス、アートなどSTEAM領域の教材を通して、子どもたちの「知的なわくわく」を存分に引き出し、理系センスや創造力を育みます。


image1.jpg


1.アプリ 
プログラミングをはじめとした、デジタルならではの教材を多数収録。毎月新鮮な変化があります。ご家庭のタブレット・スマートフォンを使用します。

2.キッド 
自分で問題を作る「作問」ワークブックや、実際に手を動かして表現力や創造力を伸ばす創作の体験を厳選。箱そのものにも仕掛けがたくさん!

3.アプリ×キット 
創作物をアプリで見せ合うことで、新しい視点が生まれ、創造性が広がります。アプリで出題されるお題を、現実空間で探す体験も、デジタルの効果的な活用方法です。



image2.jpg


私たちは、幼少期の子どもには、まず何事にも取り組んでみようとする意欲や、どんなことからも学びを得る好奇心や感性を引き出すことこそが、何よりも大切なことだと考えています。これからの時代には、こうした素養は、より大切になってくるでしょう。


こんな貴方にお勧め
◇ 本当に子どものためになる習い事や教材を探している
◇ 学年があがるタイミングで、通信教育を検討している
◇ 今やっている通信教育に不満があり、変えることを検討している
◇ 通信教育をやっていたが子どもが飽きてしまい、やめてしまったなど

4つの理由からワンダーボックスは多くの方から選ばれています。
1:注目のSTEAM教育が学べる
2:教育のプロチームが制作
3:IQや学力への効果
4:充実の保護者向け機能

image3.jpg


ワンダーボックスでは、アプリに時間制限機能を設けており、保護者の方が自由に時間を設定できます。ご家庭の生活スタイルに合った使い方で楽しんでいただけます。休憩時間には様々な「お題」が表示されます。アプリから離れて気分転換しましょう!


image4.jpg


3つの「新しさ」
3つの「新しさ」で、未来のための感性や思考力がバランスよく育ちます

1.注目のSTEAM教育分野
Science Technology Engineering Art MathematicsSTEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をつなげた造語で、これら5つの領域を重視する教育方針です。

アメリカから広がった概念ですが、日本でも、文部科学省が「思考の基盤となるSTEAM教育をすべての生徒に学ばせる必要がある」と提言するなど、プログラミング教育の必修化を筆頭に、導入が進んでいきます。

多くの職業がAIやロボットに取って代わられる時代に、自ら課題や興味を見つけだし、意欲をもって取り組み、問題を解決に導いたり、新たなイノベーションを生み出していくための教育として、STEAM教育は注目を集めています。

2.デジタルとアナログのハイブリッド
毎月届くキットと、毎週・毎月、新しい変化が起こるアプリで、常に新鮮なわくわくや驚きが続くよう、設計されています。月の合間にも、テーマやルールが追加されることで、適度な学びのリズムを生み出していきます。これができるのは、デジタルならでは!

現実世界と、デジタルの世界。そのどちらにも、「その世界でしか体験できないこと」があります。それを大切にし、組み合わせることによって、両方の体験が相互に作用し合い、より素晴らしいものになっていく。そんな「わくわく」を、ぜひ体験してください。

3.教育のプロチームの経験や知見を凝縮
ワンダーボックスは、教育コンテンツ制作のプロチーム「ワンダーラボ」によって制作されています。ワンダーラボが制作する思考力育成アプリ「シンクシンク」は、世界150ヶ国に100万ユーザーを持ち、IQ、学力を伸ばす効果があることが、実証実験によって確認されています。

ワンダーボックスには、シンクシンクから厳選したコンテンツも多数収録されています。経験と実績に裏打ちされた良質な教材だから、子どもの知性や感性が自然と伸びていきます。

image1.jpg

01 IQや学力への効果
学力や意欲への効果が実証されています。
ワンダーボックスにも収録されている思考力育成教材「シンクシンク」を用いてカンボジアで実証実験を行いました。シンクシンクを毎日実施した集団は、そうでない集団と比べて、IQテストや学力テストの結果が顕著に伸びました。

この調査は、慶應義塾大学の中室牧子研究室、JICA(国際協力機構)との合同で実施され、論文としても公表されています。

image2.jpg

単なる「勉強」ではありません。
幼少期は「知識・スキル」を身につける「勉強」だけでなく、楽しく没頭する体験がとても重要です。意欲や思考力が伸びることで、その後の知識習得をともなう学びが、何倍も有意義なものになっていきます。

image3.jpg

02 実績のある教育のプロが制作
代表の川島は、幼児教育や教材開発に10年以上携わり、日本だけでなくアジア各国でも学習指導をおこなってきました。子どもの思考力を育む教材開発は高く評価され、子ども向け雑誌への問題提供、知育動画/玩具の監修をおこなっています。

教育×技術=EdTechのプロチームが開発
私たちワンダーファイは、子どもたちの思考力を育むプロチームです。私たちが開発した思考力育成アプリ「シンクシンク」は世界150カ国300万人の子どもたちに利用されています。

image4.jpg

問題提供・監修の実績
小学館の学習雑誌やポケモン公式YouTubeを始め、多くの企業への問題提供や監修を行っています。


image5.jpg

約10,000人の子どもたちの反応を見ながら開発
ワンダーファイでは、子どもたちのリアルな反応を得られる場として、2015年から研究授業を主催しており、本当に子どもたちの知的躍動を引き出すことにこだわって教材を開発しています。

コンテンツクリエイター、エンジニア、デザイナー等、教材開発の当事者が授業に参加し、常に教育の現場でブラッシュアップされた教材をお届けしています。



「学びのデザイン」が高い評価を獲得
ワンダーボックスは、好奇心を引き出す教材設計やデザインが評価され、数々の賞を受賞しています。

image6.jpg


03 安心の保護者サポート
お子さまの好きや興味がわかる「子どもの取り組み」
保護者向けサイトでお子さまの作品や挑戦の記録をご覧いただけます。お子さまの興味関心の移り変わりや、「好き」「得意」を記録に残しておける機能です。

ワンダーギャラリー
お子さまの作品が保存されたギャラリーです。お子さまの試行錯誤の軌跡を、気軽に振り返ることができます。

チャレンジレコード
お子さまが、何に興味を持って、どれぐらい挑戦したのかがわかる”挑戦の記録”です。お子さまの関心の変化を知るのにお役立ていただけます。

6歳(小1)の保護者
仕事の合間に見て、くすっと笑ってしまうことも。帰宅してから子どもに「見たよー。あの絵面白いね」などと話してコミュニケーションのきかっけになっています。


04 視力や、やりすぎへの配慮
お子さまの目の健康や、やりすぎに配慮した教材設計
集中力や目の健康に配慮する「おやすみ機能」アプリに時間制限を設けており、保護者の方が自由に時間を設定できます。ご家庭のスタイルに合った使い方でお楽しみいただけます。

image7.jpg


過度な演出ではなく「考える楽しさ」でやる気を引き出す
アナログでは見受けられないような強い報酬意識や刺激をデジタルは抱えており、それがアナログを楽しめなくなる一因や依存症につながってしまう原因となっていると言われています。

ワンダーボックスでは、ポイントやスタンプといった演出での動機づけは必要最低限に抑えています。そのうえで、より学びにとって本質的な「解ける喜びや考えることのわくわく」を感じられることを重視して教材を設計しています。


無料のおためし版アプリでワンダーボックスの世界に触れてみよう!
簡単な登録で、無料でワンダーボックスを体験!“Wonder”あふれる多彩なコンテンツの一部を、ぜひ感じてみてください。

おためし版に含まれるコンテンツ
バベロンプラス ミッションハンター コードクラフターズ ずっこけびじゅつかん ジュニアランド(年長以下)

広告主からのメッセージ
WonderBoxは、「幼少期の子どもたちに本当な必要な教育とは何か」ということについて考え抜き、何年にもわたり、毎週の研究授業で試行錯誤を繰り返しながらコンテンツに磨きをかける中で生まれた教材です。どんなに役に立つ知識やスキルがあっても、それを学ぼうとする「意欲」や、理解できるだけの「思考力」がなければ、それは身につきません。

私たちは、幼少期の子どもには、まず何事にも取り組んでみようとする意欲や、どんなことからも学びを得る好奇心や感性を引き出すことこそが、何よりも大切なことだと考えています。これからの時代には、こうした素養は、より大切になってくるでしょう。


子どもの意欲を引き出す、自由なまなび【WonderBox】は下記へ

詳しい詳細・受講料については上記でご確認下さい



豪華トイ教材プレゼント キャンペーン中
ワンダーボックス5周年を記念して、いまご入会いただいた方全員に、学齢に合わせた豪華トイ教材3点セットをプレゼント!ワンダーボックス本体とは別にお送りしますので、おうち時間にたっぷり楽しんでいただけます。3/10(月)までにご入会いただいた方が対象の、期間限定のお得な内容になっております

無料でお試しできる資料請求も
ワンダーボックスの資料請求は無料でお申し込みができ、下記の内容を体験することができます。

・思考力ワークブック1冊...毎月届くワークブックの体験版をプレゼント
・体験版アプリ...ログインから7日間、年齢にあった3種類のアプリを体験できます
・保護者向けパンフレット...教材の意義や取り組み方などを詳しく解説しています


資料請求セットの内容をご紹介!
ワンダーボックスの資料請求は無料でお申し込みができ、下記の内容を体験することができます。

【1】思考力ワークブック
ワンダーボックスのキット教材の1つ、「ハテニャンのパズルノート」のような思考力が育まれる問題がたっぷり詰まったワークブックを、学齢に合わせて1冊プレゼント!

【2】体験版アプリ
ワンダーボックスのアプリ教材は毎月10種類ほど届きますが、その中の3つを体験することができます。
体験版アプリのログインから7日間あそべるので、お子さまが楽しめるかどうかのお試しにピッタリ!

【3】保護者向けパンフレット
お子さまがワンダーボックスを楽しんで学べる教材である理由や、教材の意義、取り組み方などを紹介しています。保護者向けの説明資料だけでなく、実際のアプリ教材の一部やワークブックも体験できる、豪華なセットになっています!


このページは A8ネット を利用させて頂ただき  ワンダーボックス|遊び感覚で学び、思考力や創造力を育むSTEAM通信教材の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは ワンダーファイ株式会社の画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。






⇒産地直送グルメはこちら ⇒資格取得 ・英会話・学び・無料資料はこちら ⇒長野県の外壁塗装はこちら


タグ:通信教材
posted by 石井 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学び

2025年02月11日

法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】講座申込

こんにちは石井です。

本日は 法律資格・公務員試験のスクールの紹介

国家公務員を目指すなら、学習フォローが充実している伊藤塾で。 □試験科目の多い公務員試験対策を一人で行うことは大変です。

伊藤塾では、学習を 開始したら学習に専念できるよう、法律科目、教養試験、面接対策などの講義はもちろん、 テキスト代やインターネット講義、個別フォローもすべて受講料に含まれています。

image.jpg


あなたに合ったコースがきっと見つかる 伊藤塾司法書士中上級講座 司法書士試験の基礎的な学習を終えたものの、試験で思うように成果が出せなかった 方のために

伊藤塾ではさまざまな弱点補強のための講座や試験傾向にあわせた演習 を用意しております。熱心な指導で定評のある講師陣とともに、司法書士試験合格を つかみとりましょう。


行政書士実務講座・行政書士合格講座速修コース
今回は伊藤塾の2025年行政書士実務講座・2025年合格目標 行政書士合格講座速修コースのご案内です。

初学者や基礎から学習した方向けの合格講座に春から勉強を開始して約半年で合格を目指す速修コースが2月販売開始となりました。昨年秋より販売している合格講座「スタンダードコース」・「コンプリートコース」も販売を続けており、申込者のニーズに合わせてコースを選べるようになっております。

弊社の推しとしては、春からスケジュール通りに進められる短期学習専用の速修コースとなります。さらに、1/29に合格発表があり、現在今年度の合格者が次の目標に向けて動いている時期となります。

実務開業を目指す方に向けて「実務講座」をご準備しております。約1年かけて実務の基礎をしっかり学べる講座です。よろしくお願いいたします。

1. 2025年 行政書士実務講座
講座詳細はこちら

行政書士実務で必要不可欠な「確かな基礎知識」と「柔軟な対応力」が身につく!活躍し続ける実務家になるための総合講座約1年間じっくりと時間をかけ行政書士実務に必要となる基礎知識から、最新の情報や技能、対応力までを幅広く、実践的に学んでいきます。

質問会やスクーリング、懇親会等を通じて、これから開業していく上での仲間づくりや、先輩実務家とのネットワークも構築していくことができます。

◆こんな方におすすめ◆
■ 行政書士として独立・開業を目指している方
■ 行政書士実務の不安を払しょくし、しっかりと準備をしたい方
■ 行政書士実務についての体系的な知識と必要な技術を身につけたい方
■ これから開業していく仲間や先輩実務家とのネットワークを構築したい方
■ 行政書士実務について、近年の新しい情報や新たな業務を学び直したい方

申し込みページはこちら

■ 2025年 行政書士実務講座 ロング配信プラン
一般受講料   :318,000 円
割引後の価格  :248,000 円<2/28まで7万円OFF>


=======================================================


2. 2025年合格目標 行政書士合格講座速修コース
講座詳細はこちら

“春から”学習を開始する方に“最適化”した短期合格専門講座!一般的に、1年近くの学習期間をかけて合格へ向けた準備をする行政書士試験に対し、約半年という短い学習期間で合格を目指す短期合格専門講座が速修コースです。

◆こんな方におすすめ◆
■ 春から本格的な受験勉強を開始して、今年の合格を目指したい方
■ 仕事が忙しくて時間がない!学習効率を最大化して、得点に直結する学習を実現したい方
■ 合格に必要な全てのモノが含まれているオールインワン講座をご希望の方
■ 法律初学者なので、わかりやすく教えてくれる講座をご希望の方
■ 独学や現在の学習に限界を感じている方

申し込みページはこちら

■ 2025年合格目標 行政書士合格講座 速修コース
一般受講料   :188,000 円
割引後の価格  :158,000 円<3/31まで3万円OFF>




国家公務員を目指すなら、学習フォローが充実している伊藤塾で。 試験科目の多い公務員試験対策を一人で行うことは大変です。伊藤塾では、学習を 開始したら学習に専念できるよう、法律科目、教養試験、面接対策などの講義はもちろん、

テキスト代やインターネット講義、個別フォローもすべて受講料に含まれています。 ■インターネット講義つき ■テキスト・フォロー込みの受講料 ■個別指導で徹底サポート


ビジネス実務法務検定試験など【法律資格専門/伊藤塾】

詳しい詳細・価格については上記でご確認ください。




タグ:国家公務員
posted by 石井 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 習い事

2025年02月10日

世界レベルの英語が身に付くGSET

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は英語は【スキル】で話せる。English for Everyoneの紹介

ネイティブスピーカーが英語を話す際に使用する英語のスキル、【音】、【リズム】、【英語思考】を習得することで、ネイティブと同じ方法で英語を話し、聞けるようにするトレーニング 対面/Skypeとオンライントレーニングの組み合わせで、【毎日】ネイティブとトレーニング。英語を一生消えない長期記憶として定着させることが出来ます。




私たちが定義する新基準の英語、【世界レベルの英語】が身に付きます
英語のスキル、【発声法】、【音】、【リズム】、【英語思考】を習得することで、英語を楽に話し、聞けるようにするトレーニング 対面/Skypeとオンライントレーニングの組み合わせで、【毎日】ネイティブとトレーニング 英語を一生消えない長期記憶として定着させる

-ネイティブとの毎日のトレーニングが【4週間で52,000円+税、教材費・入会金無料】の高いコストパフォーマンス 受講生は、短期間で、英語を話せて聞けるようになる 受講生自身も、効果を実感できる。海外ドラマを字幕無しで見れるようになり、洋楽も聞き取れるようになる

マサチューセッツ工科大学のMBAホルダーであり、TOEIC990点、英語とスペイン語のトライリンガルが世界中を飛び回っていた元三井物産の商社マンがプログラムを考案 ビジネスパーソンの間で口コミで評判。著名な経営者から大手上場企業の役員まで沢山の人が受講中

image.jpg


受講生は、短期間で、英語を話せて聞けるようになる
受講生自身も、効果を実感できる。海外ドラマを字幕無しで見れるようになったり、洋楽も聞き取れるようになる ◇ マサチューセッツ工科大学のMBAホルダーであり、TOEIC990点、英語とスペイン語のトライリンガル、世界中を飛び回っていた元三井物産の商社マンがプログラムを考案 ◇ ビジネスパーソンの間で口コミで評判。著名な経営者から大手上場企業の役員まで沢山の人が受講中

image.jpg

GSETの英語スキルで英語を楽に聞けて、話せるようになります。
英語と日本語は非常に共通点の少ない言語です。私たちが英語を話せるようになるためには、残念ながら、ただ場数をこなしてもダメです。新しいスキルの習得が必要になります。

毎日のトレーニングで 身体に覚え込ませます。
4つの英語スキル、発声法・音・リズム・英語思考を使えるようになるには、頭で理解するのではなく、身体に覚え込ませる必要があります。GSETでは、マンツーマンと自宅からのオンラインドリルトレーニングの組み合わせで、週7日間、毎日トレーニングすることで、身体が英語を覚えていきます。実際のレッスンの流れ・料金について

ここまで変わるトレーニング効果
GSET受講後の音声を、20件集めました。トレーニングを通じてどのような英語になれるのか、ぜひ確認してみてください。ここまで変わるトレーニング効果


トレーナー紹介

image5.jpg


GSETには、選りすぐりのトレーナーが260名以上在籍しています。そのうち3名のトレーナーをご紹介。

image1.jpg

アメリカ ニュージャージー州出身Rob(ロブ)
GSETのトレーニングで、受講生の皆さんの英語が、日々、日本語英語から世界レベルの英語に劇的に変化していく様子を見ることができ、大変嬉しく思っています。
世界で勝負するためには、まず一流の英語スピーカー・リスナーになることが不可欠ですので、4つのスキル、発声法・音・リズム・英語思考の習得を進めていきましょう!

イギリス サフォーク出身Dom(ドム)
私は、生徒の皆さまが英語で自分の可能性を最大限に発揮し、仕事やプライベートで成功するためのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
英語はグローバルな言語であり、すでに現代社会で活躍するためには欠かせないものになっており、皆さまが目標を達成するためのお手伝いをさせていただきたいと思います。

アメリカ ミネソタ州出身 Jasmine(ジャスミン)
GSETのレッスン受講生の皆さんが、世界レベルの英語をマスターされれば、ビジネスだけでなく、趣味などプライベートの分野でも世界とつながることができ、新しい発見ができると思います。
わたしは、そのお手伝いができることを喜ばしく思っています。それでは、レッスンをご一緒させていただけるのを楽しみにしております。

image1.jpg


対面/Skype*マンツーマン レッスン(週1日50分)
ネイティブトレーナーと一緒に、息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方から、頭の中にある概念・思考と英語を結びつける方法まで、詳細な技術を学んでいただきます。

※ 海外や遠方にお住まいの方、お仕事などのご都合でご通学が難しい方は、全ての対面レッスンをSkypeでご受講いただけます。

オンラインレッスン(週6日)
翌日からご自宅などでトレーニングいただき、そのトレーニング結果を毎日ネイティブトレーナーと確認いただきます。学習内容を繰り返し体に覚え込ませるプロセスです。

私たちのトレーニングは、皆さま受けたことがないものばかり。すぐ英語が劇的に向上します。やればやるほど上手くなり、半年もすれば、楽に英語を聞いて話せるようになります。トレーニングの効果(音声)はこちらへ


口コミ・評価・評判
英語が聞ける、スラスラ出てくる、キレイに話せる。短期間で生まれ変わる英語力に喜び・驚きの声。講生の方の生の声をご紹介しています。一切修正や加工をしていません。短期間で別人のような英語力を獲得できた皆さんの喜び・驚きの声をぜひ確認してみてください。口コミ・評価・評判・受講者の声はこちらへ


法人様向け(講師派遣など)
ビジネスの場で周囲を唸らせる、プロレベルの英語力を育成するならE4Eにお任せください。
英語力に自信がない状態では、ビジネスはままなりません。交渉や折衝など様々なビジネスの場面で活用可能で、「この人はいったいどこで英語を学んだのだろう」とまでに、一目を置かれるレベルの英語力を獲得いただきます。法人担当者向けはこちらへ
image2.jpg


世界で活躍する有名ビジネスパーソンも受講
GSETは、英語に悩んだ元商社マンが考案した、まったく新しい英語トレーニング。だからこそ、ビジネスの現場で使える即戦力の英語力が身に付きます。

image2.jpg image3.jpg

元リンクトイン日本代表 村上 臣さん
大学在学中に、現ヤフーCEOの川邊健太郎氏らと会社設立(その後、ヤフーに合併)。2012年4月にヤフーで、執行役員兼CMOとしてモバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月にリンクトインの日本代表に就任。

シニフィアン株式会社共同代表 朝倉 祐介さん
シニフィアン株式会社共同代表。東大法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーへ。大学在学中に設立した会社をミクシィ社に売却、同時にミクシィ社の代表取締役兼CEOに就任。業績の回復を牽引する。


受講者の声
実際にレッスンを受けた受講生の方々からの嬉しい声をお届けします。

GSET歴 9ヶ月D.Uさん(42歳 / 男性 / 1部上場小売企業執行役員)
これまで数百万円は英語学習につぎ込んでいますが、英語を用いるシーンは、日本人英語で何とか乗り切ると言うものでした。本物のネイティブの英語を学ぼうとGSETに入って、9ヶ月になります。驚いたのは30年前に中学校で習ったThisのような超基本単語の発音すら、ネイティブからすると変に聞こえていたと言うことでした。

しかし、毎朝、GSETに添削してもらうサイクルを続けて行くと、自然ときれいな発音になったり、口にした瞬間に「あ、今のは間違えた」と気づくようになります。音から入る、小さく継続を続ける―これこそが本物の英語への入り口だと確信しています。

「毎日添削できれいな発音に」GSET歴 6ヶ月浅田 芳宏さん(36歳 / 男性 / 研修企画)
外国人スタッフ向けの研修企画を担当するにあたり、実践的な英語力向上のために入会しました。毎日の宿題にきめ細かくコメント頂けるだけでなく、対面のレッスンで話し方のポイントも数多く教えて頂き、非常に有用な内容でした。3か月を過ぎた頃から、リスニング力とスピーキング力は劇的に変わります。お勧めです。

「劇的に変わりました」GSET歴 5ヶ月ふじいさん(40歳 / 女性 / 医療関係)
発音とリズムを細かく指導していただける毎日の宿題が気に入っています。自分で発音できるようになると、これほどクリアに英語が聞き取れるようになるのかと驚きました。講師が皆さんバイリンガル※で、細かいところを日本語で教えていただけるのも助かります。

(※GSET追記:在籍する講師全員がバイリンガルであるわけではありません。担当講師は受講生の進行度に合わせて当社にて適切に選任いたします。)

「発音できると聞けるのか」GSET歴 6ヶ月N.Wさん(34歳 / 男性 / 商社勤務)
日頃から英語を使って仕事をしているものの、Nativeからは自分の英語を聞き返されることが多々ありました。日本語と英語の違いを認識した上で、発音とリズムを地道に練習する方法は意外にも最も効率的でした。

発音出来ないと聞き取りも出来ないということも再認識。最近ではリスニング力も大きく向上しました。「リスニング力が向上」受講生の声をもっとみる

まずは無料体験レッスンを お試しください。
GSETのレッスンをご検討されておられる方向けに、無料体験レッスンをご用意いたしました。無料体験も、マンツーマンレッスン同様の内容です。体験レッスンだけでも英語力が上がるともっぱらの評判です。是非お試し下さい。お申し込みはこちら

英語学習は、【結果】がすべて。
時間やお金を投じて、本当に英語を話せるように、聞けるようになるのかが一番重要なポイントであると考えます。 弊社のウェブサイトに掲載している【トレーニングの効果】、【受講生の口コミ・評価・評判】を、是非、お試しください。受講生の方々からは、「このプログラムに出会えて本当に良かった」という声をたくさん頂いています。


英語習得のカギは、ネイティブの3つのスキルEnglish for Everyoneは下記へ

もっと詳しい詳細・受講料については上記でご確認下さい



このページは A8ネット を利用させて頂ただき  世界レベルの英語が身に付くGSETの紹介をしています。 良ければご利用下さい。このページは 株式会社GSETの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。





オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県安曇野市の外壁塗装はこちら


posted by 石井 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習

2025年02月09日

【個別指導塾WAM】資料請求申込プログラム

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は WAMは今年で25年目を迎える実績ある学習塾の紹介

WAMとは
WAMは今年で25年目を迎える実績ある学習塾。全国に182教室を展開しており、現在も続々開校中です!
WAMの名前の由来は「Whole Ability Making」学力を上げることはもちろん、「社会に出てたくましく生き抜いていける真の力を身につけてほしい」という想いが込められています。WAMは日本の子供たちが社会に羽ばたき活躍できるよう、これからも全力で応援し続けていきます!




個別指導WAMとは?
地域密着型で25年以上全国に200以上の教室を構える個別指導WAMは日本全国のお子さんの点数をあげています。下記では、WAMが多くのご家庭から選ばれている理由をご紹介します。

実際に使っている教科書・問題集・プリントを使って、指導をします。お子さんが通っている中学に合わせた、定期テスト対策を行います。ハイレベルな講師が直接指導します。このように個別指導WAMは、お子さんの苦手科目や学校の授業内容に合わせて、講師とお子さんに親身に指導を行うことが大きな特長です。

もし現在、期待する結果が出ていなくても、それはお子さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。

そういったお子さんは、勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績UPします WAMは、成績を上げる為に、全力でお子さんと向き合います!お子さんの成績UP対策は個別指導WAMにお任せください!!

image21.jpg



WAMが選ばれる3つの理由
1 データベース化されたお子さまの学習履歴をAIを活用して詳細に把握
完全オーダーメイドカリキュラムを作成して、日常学習のサポート~超難関受験対策まで幅広く対応します。

2 WAMでは、これまで多くの方に成績アップを実感いただいてきたという自信
何よりお子様の努力が必ず結果に繋がってほしいという強い思いから、「成績保証」制度を実施しています。

3 東大生など、有名大学の現役学生やプロ講師が授業を行います。
専用のオンライン授業システムで、お子さまが問題を解く過程を講師がしっかり見守りながら授業を進めていきます。また、AIで出題を自動調整された演習が学習効率を最大化さらに、対話形式の「質問を促す」双方向授業授業で堅実な学力アップを実現します!


image19.jpg

理由 1 エキスパート講師陣による高品質な授業
生徒さんに相性ピッタリの講師を厳しい採用基準をクリアして、徹底的な研修を受けたエキスパート講師陣の高品質授業。

教育アドバイザーと連携しながら、あなたの苦手とその原因を正確に分析して、あなたに最適な授業を提供します。もちろん、生徒さんに相性ぴったりの講師を選定します。無料の体験授業も行っていますので、「結果が出る理由」をぜひ実際に体感してください。


理由 2 一人ひとりに合わせたカリキュラム

image20.jpg

一人ひとりに合わせたカリキュラムで大幅な点数アップが可能!
スタートラインがどんな状況であっても、目標を叶えるために最適なプランを作成します。 部活との両立や他塾のフォロー学習など様々なニーズに柔軟に対応することができますので、スタイルにあった学習プランの設計が可能です。

学習効果の高い「質問を促す」勉強スタイルと学習習慣!
分からないことは先生に質問してその場で解決。お子さんが自主的に疑問を見つけ、自らの力で解決できるように誘導していくWAMの指導ノウハウが効率的な学習効果を生み出します。授業時間は自由に選べるので、習い事や部活、他塾との併用も可能です。

理由 3 講師とAIが効率的かつ精細に弱点を分析
苦手の原因を徹底的に解消するWAMだけの「もどり学習」!
「わからない」や「苦手」は、何学年も前に学習した部分の理解が不十分だから起こっていることがほとんどです。2次関数が苦手な理由には、「1次関数の理解が不十分」なこともあれば、「文字の計算」が苦手だからということもあります。

WAMの指導では、AIも活用しながら何学年でもさかのぼって、生徒さん一人ひとり異なる苦手の根本原因を見つけ出し、漏れなく解消していくので、付け焼刃ではない本当の苦手克服ができるのです。個別指導WAMだからできる真の学力向上を図る指導です。

理由 4 地域密着だから学校の特徴を踏まえた指導ができる
個別の中でもWAMは、地域密着を大切に考えており、学校の近く、住宅街の近くに店舗があります。学校毎に学習進度、宿題量が異なりますが、その地域にある小学校、中学校、高校に合わせて、対策を取る事で、より地域に根差した対策を取っています。

ある中学校では、小テストの点数を大切にしており、小テストの回数が多いですが、別のある中学校では、宿題を大切にしており、宿題量が多いといった事があります。WAMでは、地域に密着し、寄り添い指導をすることで、生徒さんの成績向上を実現させています。

理由 5 指導がスタートした後も安心サポート
お子さんの「今」と向き合い、「未来」をかたち作る定期面談!
個別指導WAMでは、面談形式で定期的な学習カウンセリングを行っています。お子さんの塾での様子や学習状況、目標実現に向けた学習計画などをお話しします。「自宅での勉強時間が少ない」「集中力が続かない」など、どんな悩みにもしっかりと寄り添い、お子さんの生活改善を一緒になって行っていきます。

「入退室管理システム」や会員様専用アプリ「MY WAM」で安心!
お子さんが教室の端末にカードをかざすと、お子さんの写真と一緒に入退室時刻のお知らせが保護者様へメールで届きます。また、お子さんの授業のスケジュールやご請求情報などは、会員様専用アプリ「MY WAM」からいつでもご確認できます。WAMからの最新情報などもお送りしますので、ぜひご活用ください。

理由 6 指導力に自信があるから成績保証
実績に裏打ちされた学習効果!
WAMでは、これまで多くの方に成績アップを実感いただいてきたという自信から、そして、お子さんの努力が必ず結果につながってほしいという強い想いで、「成績保証」制度を実施しています。効率的に学習結果を上げるWAMの指導と学習環境で、 ぜひ目標を達成する喜びを体験してください。

image22.jpg



かんたん動画でわかる個別指導WAMの授業



WAMの授業の3つのポイント
▢ 生徒一人ひとりにあわせた個別指導
▢ 学習履歴とAIを活用した、効率的な「戻り学習」
▢ 詳細な学習分析システムで目標に向けた最短ルートのカリキュラム

返金保証制度
うちの子に合うかな?合わなかったらどうしよう…という不安はつきものです。指導が合わないなどサービスにご満足いただけない場合は授業料を全額返金いたします。指導力に自信があるからこそできる、お客さまとの約束です。少しでも安心して受講をはじめて頂きたいという想いがあるからこその「返金保証」です。

今年で25年目を迎える実績ある学習塾【個別指導塾Wam】 1,完全オーダーメイドカリキュラム 2,自信の「成績保証」制度 3,現役学生やプロ講師の授業 2か月月謝無料や入会金無料等、お得なキャンペーン実施中!


WAMは今年で25年目を迎える実績ある学習塾。全国に182教室を展開 下記へ

受講までの流れ・受講料などの詳しい詳細は上記でご確認下さい



このページは A8ネット を利用させて頂ただき  【個別指導塾WAM】資料請求申込プログラムの紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは 株式会社エイチ・エム・グループ_個別指導Wamの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。





オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県安曇野市の外壁塗装はこちら

タグ:個別指導塾
posted by 石井 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 専門学校

2025年02月08日

ヒューマンアカデミー通信講座

こんにちは石井です。

(宣伝)PR
本日は 各種資格取得、就職・転職・副職を目指す方

資格取得・キャリアアップ・独立・趣味に
ヒューマンアカデミー通信講座は豊富な講座数で全ての受講生を全力でサポートします!「資格取得・就転職の総合校 ヒューマンアカデミー」で長年培った教育ノウハウをもとに、各種資格取得、就職・転職・副職を目指す方から、趣味・実用まで150以上の通信講座を提供!通信・通学の中から自分に合った学習スタイルを選べる講座も多数ご用意!




《講座カテゴリー》講座数は150講座以上あります。
★動物・ペット、★ネイル・ジェルネイル、★デコ・アクセサリー★医療・調剤、★心理・カウンセラー、★癒し・キレイ、★保育・介護★ビジネス資格、★Web・パソコン、★フード・食育、★趣味・実用、★語学
上記12カテゴリーに分類される150以上の講座をご用意しております!

学習を修了するまでのサポートが充実
本人の学習希望があれば、期間延長や問合せは無料でサポート!学習の質問対応・添削は、DVDに出演している講師が対応。通信講座でありながら、担任講師が付いているように安心して学習できる。講座によっては、最寄りの校舎で通学のスクーリングにも参加可能。

就・転職、独立・開業などのサポートも万全!
全国の通学校舎で、就職や独立相談のカウンセラーを配置。グループ会社には、派遣・紹介会社や医療・福祉の会社もあり。


新しくなりました受講生の声から生まれた 5つの嬉しいサポート・サービス

image1.jpg

assistによる充実の学習サポート
新たに導入された学習サポートプラットフォーム「assist」で、みなさまの「学びたい」を後押し!※1

▢ 学習スケジュール作成機能
目標の受験日を入れるだけで、自分だけの学習スケジュールが完成!計画的、効率的に学習を進めることができる!

▢ 動画講義もassistで!※2
講義動画もassistで視聴。
スマホでいつでもスキマ時間に勉強ができる!

▢ 練習問題で理解度アップ※2
一問一答形式の練習問題もassistで取り組めるから、好きな時に手軽に復習できる!

※1 2024年3月4日以降にお申し込みのお客様が対象です。
※2 一部の講座は対象外となります。

質問は無制限
分からないところは、何度でも質問可能!プロ講師が、納得いくまで丁寧に回答いたします。

※在籍期間中(サポート期間中)に限り、学習内容、教材の中身のご質問を受け付けております。
※ご質問内容によっては、回答に1週間~15日前後お時間をいただく場合、回答できかねるご場合もございます。
※一度に複数のご質問をいただいた場合は、複数回に分けて回答させていただく場合もございます。
※土日・祝日・年末年始・大型連休・夏季休暇のため、ご質問の回答に時間がかかる場合がございます。


image2.jpg

もしものときの無料延長制度
ヒューマンアカデミー通信講座では、目標としている資格やスキルに対して、充分な学習成果を残していただけるように各講座ごとに受講期限(サポート期間)を設けています。しかし、やむをえない事情によって期間を延長せざるを得ないケースにも対応できるよう、無料で受講サポート期間の延長を受け付けています。下記の留意事項をご確認の上、「受講期間延長に関する問い合わせ」フォームにて申請をしてください。

【受講期間(在籍期間)の延長について】
 ①延長可能回数:1回限り
 ②最大延長期間:各講座の標準学習期間分(※一部の所定講座除く)
 ③申請受付日 :本来のサポート期限の1ヶ月前から受付可能
 ④申請条件   :1回目の課題を提出済みであること(添削付きの講座のみ)

一部の所定講座について
【受講延長不可の講座】
トリマー講座、トリマープロフェッショナル講座、ドッグトレーナー講座、ドッグトレーナープロフェッショナル講座、ブリーダー講座、ブリーダープロフェッショナル講座、動物看護・介護・シッター講座 、ペットビジネス講座、ペットビジネスマイスター講座、

キャットケアスペシャリスト講座、キャットケアプロフェッショナル講座、JTEX講座、アドビCCソフト付講座、医療事務講座、医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座、診療報酬請求事務能力認定試験対策講座、調剤薬局事務講座eラーニング付、

登録販売者講座、全日制通信講座、在宅ワークWebデザイナーコース、在宅ワーク動画クリエイターコース、テープ起こし講座、ケアマネジャー合格講座、ケアマネジャー合格総合講座、介護福祉士講座、ゼロから始めるマネープラン講座、AI入門講座、ITパスポート試験対策講座、声優通信講座、

CLIP STUDIO PAINTで学ぶマンガの描き方講座、小説・ライトノベル通信講座、イラストマスターコース、体温管理士レジスタードマーク講座、腸内環境管理士レジスタードマーク講座、腸内環境解析士レジスタードマーク講座、SDGs検定合格講座、Excelで始めるデータサイエンス基礎講座、ゼロからの“売れる”コーチ養成講座、

FP3級講座、FP2級講座G検定対策講座、ビジネス実務法務検定3級講座、あるあるで学ぶExcel仕事術、発達障害支援アドバイザー講座、GX基礎講座

【最大延長期間が異なる講座】
日本語教育能力検定試験 完全合格講座(受講開始より最大3年間)
※eラーニング付講座の視聴期間の延長は行っておりませんのでご注意ください。

無料オンラインセミナー開催
オンラインセミナーをほぼ毎月開催!皆さまのスキルUPやプラスαにお役立てください。参加費は基本無料(※)なので、受講中の講座だけでなく、気になる分野のセミナーもお気軽に参加できます♪
※一部、有料・リアル会場での開催の場合がございますので、ご確認のうえご参加ください。


image3.jpg

開業・副業サポート
一昔前にはとても敷居が高かった開業や副業。今はSNSやスマートフォンに代表される「デバイス」により、業界によっては驚くほど低コストで開業や副業が可能になりました。アイディア次第の時代です。ひとりで悩まずに、「ヒューマンアカデミー通信講座」にご相談ください。
※こちらのサポートは、一部の講座が対象です。


講座修了後は修了証書発行
講座修了した方(※1)に、ヒューマンアカデミー学院長より修了証書を発行いたします。教育提携している協会からの修了証書・資格認定証・ヒューマンアカデミーからの修了証書の3通を獲得している修了生も多数。
あなたのスキルを証明する存在です。


なりたい自分にきっとなれる。
そんなあなたを、ヒューマンアカデミー通信講座は応援します。これまで長きにわたって学習をサポートしてきた中で、多くの受講生の皆様が直面する問題は、学習を続けることの困難さです。仕事や子育ての忙しさ、モチベーションの維持など、当初の目標を達成するには様々な壁があることも。

ヒューマンアカデミー通信講座では、学習を開始することを目的とせず、資格取得やその先の就転職など、目標を達成することをゴールとしています。学びに寄り添い、一緒にゴールへ。学習サポートに特化したスタッフとIT技術の力を駆使して、皆様の学びの修了を最後まで全力でサポートいたします。


全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は150以上!

詳しい詳細・価格については上記でご確認下さい。





このページは A8ネット を利用させて頂ただき  ヒューマンアカデミー通信講座の紹介をしています。 良ければご利用下さい。このページは ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」の画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。




オンライン資格スクールはこちらへ
⇒健康・美容・ダイエットはこちら ⇒長野県の外壁塗装はこちら


タグ:通信講座
posted by 石井 at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 通信教育

【2ヶ月で最大200点アップ保証】トライズ TOEIC対策

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は 2ヶ月で最大200点アップ保証 トライズ TOEIC対策の紹介

トライズ TOEIC(R)対策プログラムでは、英語を話す力は身につきません。すでに多くの成果を上げているトライズの学習メソッドを活用した、徹底的にTOEIC(R)のスコアを上げることを目的とした専門プログラムです。





TOEIC(R)対策のスペシャリストが過去の実績データをくまなく分析。短期間で成果が出せるよう、無駄を省いた3つの学習方法を構築いたしました。

1.2000語の単語暗記
2.150wpmの速読力とリスニング
3.高校レベルの文法トレーニング

さらにこの学習方法を毎日最低3時間、2ヶ月行います。楽ではないからこそ成果が出ます。


image5.jpg

約2,000語の単語暗記
TOEICレジスタードマーク L&R TESTのスコアと語彙力は密接に関係しています。おおよそ1,000語憶えると100点アップが目安です。 トライズでは集中的に単語暗記を行い、目標スコアに必要な語彙力に到達させます。

150wpmの速読力
TOEICレジスタードマーク L&R TESTは制限時間に対して問題量が多いので、速読力が必須です。 リーディングは約7,000語。75分で解くことを想定し、1分で150語読む速読力を目指します。


image6.jpg

シャドーイングによるリスニング学習
苦手な方も多いのが、TOEICレジスタードマーク L&R TESTのリスニングPart。 トライズでは、主にシャドーイングによってリスニング力を徹底的に鍛えます。

高校レベルの文法トレーニング
高校レベルの文法力があれば、TOEICレジスタードマーク L&R TEST900点を狙うことができます。 無駄を省くため、高校レベルに達した時点でそれ以降は他の学習に集中します。


image7.jpg

トライズでは、専属のコンサルタントが日々あなたをサポートします
トライズでは、あなたに専属の日本人コンサルタントをお付けします。専属コンサルタントは、あなたの英語レベルや学習進捗に応じて、最適な学習方法をご提案するとともに、 毎日ご報告いただく学習進捗に対して、日々メールでアドバイスをお送りいたします。

また隔週でマンツーマンの面談を行い、正しく学習が進んでいるか定期的にチェックを行いますので、 迷うことなく学習を継続いただくことができます。

実際にこれまでの修了生の実績

image9.jpg


image10.jpg

【180点アップ】毎週、進歩を実感 男性・金融業・20代
TOEIC(R) L&R TESTのスコアは、最終的に890点でした。当初710点だったので、180点アップです。私にとって、1週間に一度、担当コンサルタントの西牧さんにお会いできるのが大きかったです。 その度に対面でアドバイスをいただけたので、毎週自分の進歩が実感できました。

これがネットで数字を入力していただくだけのサポートだったら、続けられたか自信がないです。今は転職し、現職では英語の契約書にも目を通すようになったので、今後はそういった業務の処理速度も上げていきたいと考えています。

【195点アップ】結果に満足しました 男性・医療機器メーカー・30代
TOEIC(R) L&R TESTのスコアは195点上がりました。最初は485点で、最後が680点です。 結果にはめちゃめちゃ満足しましたね。最終的にはシャドーイングでリスニングの成長も実感できたので、とても良かったです。 目標としていた基礎力もかなり付いたと思っています。

これまでTOEICレジスタードマークはテクニックで解くという意識が強かったのですが、今やっていることは、素直に自分が聞こえた内容をチェックするという、まったく真逆なTOEICレジスタードマークの解き方をしていて、それが自分には画期的なことです。


image8.jpg

トライズのプログラム修了後は、初心者から上級者まで、TOEIC(R) L&R TESTのスコアが大きく上昇しています。 ※グラフは受講生のTOEICスコアの平均アップ数を集計したもの(2020年1月末時点)。

トライズでは、TOEIC(R) L&R TESTのスコアを上げるために必要なものを、すべてプログラムに盛り込んでいます。まず専属コンサルタントが、あなたの現在の課題や生活スケジュールを確認し、最適な学習計画をご提案。

その計画に沿って、週6回リスニング・単語・速読力を中心とした学習を実施。さらに週2回の日本人講師とのレッスンと、週1回の専属コンサルタントのプログレスチェックで、 正しく学習が継続できるようしっかりサポートをしていきます。

トライズの2つのお約束 全額返金保証
受講開始から1ヶ月以内にご退会された場合、全額をご返金いたします。適用に関しまして、期間以外の条件はございません。

完全オンライン受講も可能
トライズでは全国にあるスクールのほか、完全オンラインですべてのプログラムを受講することもできます。
遠方の方や、センターにお越しいただくのが難しい方は、ぜひオンラインでご利用ください。またオンラインでの受講であっても、ご都合のよいタイミングのみスクール施設をご利用いただくことも可能です。

無料カウンセリング実施中
あなたに最適な学習法をご提案します。無料カウンセリングでは、まず単語力および速読力テストを受けていただきます。その結果を基に、カウンセリング担当者が「何をすれば2ヶ月でTOEIC(R)L&R TESTのスコアを伸ばせる」のか、具体的な教材を含めて、最適な学習方法をご提案。トライズの学習メソッドがあなたに合っているのか、ぜひ無料カウンセリングでご判断ください。

トライズ TOEIC🄬対策プログラムは、本当に短期間でスコアを上げることができるTOEIC🄬専用のスクールです。2ヶ月で毎日最低3時間は学習しますので、楽ではありません。しかしだからこそ成果を出すことができます。

その点を含めてご紹介いただけると、多くの方に納得いただけると思います。また他のコーチング英会話のTOEIC🄬コースに比べて、料金は圧倒的にお安く、サービス内容はより充実しています。ぜひ他社と比較してください。


【トライズ TOEIC(R)対策プログラム】楽ではないから本当にスコアが上がる

詳しい詳細・価格については上記でご確認下さい




【2月の割引キャンペーン】
1,スピーキング本科コース 「月額受講料総額(税込)より最大34万円OFF」
■986,100円(税込)~ ※固定レッスンの回数により料金は変動
※固定レッスン3回のコースについては「一般教育訓練給付制度」適用可能! (最大10万円OFF)

2,TOEIC L&R対策プログラム
■割引適用金額 337,580円(税込)

3,3か月短期集中スキル特化型コース
■割引適用金額 499,900円(税込)
・英語初心者コース
・ビジネス上級英語コース
・IELTS対策コース
・TOEFL iBTテスト対策コース
・英語プレゼン特化コース
・実践ファシリテーションコース
・インターナショナルスクール対策英語コース
・ワーキングホリデー準備英語コース

4,3ヵ月短期集中スポーツ英語特化コース
■割引適用金額 307,450円(税込)

<期間>
2025年2月28日まで






このページは A8ネット を利用させて頂ただき  【2ヶ月で最大200点アップ保証】トライズ TOEIC対策の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは トライズ株式会社の画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。




オンライン資格スクールはこちらへ
⇒健康・美容・ダイエットはこちら ⇒長野県の外壁塗装はこちら


タグ:TOEIC対策
posted by 石井 at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英会話

社会人のためのZ会英語講座【Asteria for Business / Adaptie】

こんにちは石井です。

(宣伝)PR
本日は 社会人のためのZ会英語講座の紹介

本講座は社会人(大人)の方向けの英語オンライン講座です。スマートフォンやパソコンを通して、添削指導を受けたりオンラインスピーキングを学び、選択式の問題に答えるだけではない充実した学習ができます。




ポイント1:あなた専用の添削指導。
英語学習には、「だれにでも同じ」ではなく、「自分にぴったり」のフィードバックが必要です。本講座でも、90年以上の指導実績を誇るZ会の添削指導が受けられます。

ポイント2:AIがあなたに合った問題を厳選。
正誤や習熟度などを、AIが1問ごとに学習し、次から次へと最適な問題を出していきます。英検3級(中学レベル相当)の内容から、TOEIC945点レベルまで対応。ビジネスや日常生活で英語を避けてしまう方も、得意を伸ばしたい方にもお使いいただけます。

ポイント3:オンラインレッスンで、英会話も実践。
発音判定機能搭載の「個別強化AIプログラム」で、日常的にSpeakingの演習を行うことができますが、本講座のSpeaking強化を特徴づけるのが、「オンラインレッスン」です。追加料金なしで、マンツーマンの英会話に月に2回取り組めます。話す力も含めて総合的に英語力を伸ばすことができるのが、Asteria for Businessです。

ポイント5:マルチデバイス対応。
スマートフォン・パソコン・タブレットと様々なデバイスで学習ができます。腰を据えて学習をしたいリーディングはパソコンで、通勤時間はリスニングをスマートフォンでといった使い方も可能です。


image23.jpg


基礎レベルの目標例
Listening 身近なトピックについての 短い話が理解できる
Reading メールなどによる近況報告を理解できる
Speaking 日常生活の物事を簡単に説明できる
Writing メッセージカードや短いメモを書ける

上位レベルの目標例
Listeningネイティブスピーカー同士の多様な会話の流れを理解できる
Reading記事やレポートについて、重要度に応じた適切な読み方ができる
Speaking詳細な情報や抽象的な内容についても、意見交換ができる
Writing適切な文体で、依頼や交渉のメール・手紙を書くことができる


1.日常からビジネスまで対応の教材

ビジネスの現場で使える文法やフレーズを解説する講義動画 
各単元の目標達成に必要な文法やフレーズ、基礎知識を動画で学び、練習問題に取り組みます。上位レベルでは演習が中心となり、さらに実践的な内容となります。

ビジネスシーンでの頻出フレーズを身につける
「Communication Phrases」には、170以上のビジネス頻出フレーズがまとめられています。付箋をタップ/クリックし、下の語句を確認しながらフレーズを身につけましょう。

2.Writingの添削指導で表現力をアップ
一人ひとりの課題に寄り添うフィードバック 
約90年の歴史を誇るZ会の添削指導が受けられます。「課題の達成」「言語使用の適切さ」「論理構成」「文法」「語彙」の観点から、改善すべきポイントを明らかにします。

3.Online Speakingで実践的な会話力を習得
会話への苦手意識を払拭。成長を実感し自信をもって話せるように 
外国人講師とのOnline Speakingで、インプットした知識を実践できるようになります。定期的なレッスン受講で学習のリズムをキープします。

4.AIが学習を効率化最適ルートで成長できる

image25.jpg

4,600問以上から最適な問題が解ける解答の正誤・学習履歴・習熟度などのデータをもとに、AIが最適な問題を4技能ごとに出題します。

SpeakingもAI対応 4技能すべてをサポート
Speakingには音声認識エンジンを搭載。発話に対して即座にフィードバックします。自学自習の環境でも着実にSpeaking力を高められます。


5.続けやすい学習環境

image26.jpg


質問し放題で、つまずきを回避
問題に対する疑問から学習計画の相談まで、オンラインフォームからいつでも質問・相談できます。回答は3営業日※以内。回数制限なし。人によるサポートで、小さな疑問も残さず解決します。

image27.jpg

6.スキマ時間に取り組める
会話への苦手意識を払拭。成長を実感し自信をもって話せるようにマルチデバイス対応なので、学習場所を選びません。毎朝の30分や週末にまとめて進めるなど、自分のスケジュールに合わせて取り組めます。



受講者VOICE

image28.jpg


挑戦しがいのある問題でスキルアップを実感できます。
40代男性 / 会社員 N.S. さま

仕事で海外の方と会議をすることもあり、受講をスタートしました。Listening問題が充実していて、また添削問題も解きごたえがあります。思ったとおりに英語で表現できたとき、スキルアップを実感。講義動画で役立つフレーズ・表現を短時間で学べるため、忙しい日々の合間にも学習を継続できます。

基礎文法から実用的な英語まで、幅広く学べます。
50代女性 / 専業主婦 S.H. さま

Asteria for Businessでは、英文法などの基本をしっかりと振り返りつつ、Online Speakingで実用的な英語を学べます。質問に対して先生が明るく丁寧に答えてくれるので、Speakingが苦手でも安心。添削問題では正誤の根拠だけでなく、より良い表現方法なども教えてくれるので勉強になります。


image29.jpg

Q.外国人講師と会話できるか不安です。
A.幅広いレベルのレッスン内容をご用意しています。事前に教材を確認できるので、予習をしてから本番に臨めます。またAI演習で発音・リスニングの基礎をしっかり身につけられます。

Q.英検レジスタードマーク対策はできますか?
A.英検レジスタードマークに特化した講座ではありませんが、英語4技能のスキルを効果的に高めていくことができます。英検レジスタードマーク対策をお考えの場合は「CEFRとTOEICレジスタードマークスコア・英検レジスタードマークの比較」をご覧いただき、最終的にめざすべきCEFRレベルをご確認ください。

そのレベルの修了をめざすことで、目標に向けた英語力向上の学習に取り組めます。試験形式への対応力を高めるには、英検レジスタードマーク対策問題集などの併用を推奨します。

また英検レジスタードマーク1級の合格をめざす方は、Asteria for Businessで対応しているレベルがB2.2相当までのため、本講座で英語4技能のスキルを高めた後は、英検レジスタードマーク1級対策問題集などで対策いただくのがおすすめです。

Q.4技能のレベルがバラバラでも始められますか?
A.はい。レベルは技能ごとに設定でき、AIが4技能それぞれに最適な問題を出題します。「読めるけど書けない」「聴けるけど話せない」という方でも、安心して受講いただけます。

Q.毎日の学習量は?
A.1日1コマで、「週5コマのペース」か「週2コマのペース」で進めていくのが目安となります。1コマの取り組み時間は約30分です。毎日決まった時間に取り組むことが継続の秘訣です。

Q.領収書・修了証の発行は可能ですか。
A.はい。お申し出いただいた方に発行します。受付後、1週間から10日ほどで郵送でお届けいたします。依頼方法や修了要件等の詳細は「受講に関するお問い合わせ」をご参照ください。


Z会の社会人向け英語オンライン講座【Asteria for Business】 
読む・書く・聴く・話すの英語4技能トレーニングで、 日常会話からビジネス英語までマルチレベルに学べる講座です。 英会話レッスン・添削指導でアウトプットの技能も磨けます。


英会話レッスン・添削指導込みの社会人向け英語オンライン講座

詳しい詳細・価格については上記でご確認ください。



★★2025年は英語力向上! チャレンジ応援キャンペーン★★

受講申込期間:2025年1月1日(水)~2月15日(土)

上記期間中にZ会の社会人・大学生向け講座「Asteria for Business」
もしくは「TOEIC L&R TEST対策講座 Adaptie」にご入会いただき、
後日お送りするアンケートに回答された方全員に、
Amazonギフトカード1,500円分をプレゼント!


Asteria for Businessの特長
1回約5分から学習可能。オンライン完結の英語講座
スマホ・タブレット・PCで取り組めるオンライン講座です。マルチデバイス対応なので、学習場所を選ばず、自分のスケジュールに合わせて取り組めます。

一人ひとりに合わせて学べる。AIによる最適化学習も
初めから全単元がオープンとなっており、どこからでも自分に合ったレベルに取り組むことができます。4 Skills Trainingでは、英語力や学習履歴、苦手分野などをもとに、AIが出題を最適化。一人ひとりに最適な学習を提供します。

月額4,900円~で受講料月額定額制
単元学習の学習量に制限はなく、どれだけ学習や添削課題に取り組んでも、受講料は定額です。単元学習に加えて、月に2回のOnline Speakingもついて、月額4,900円より学習を開始できます。



このページは A8ネット を利用させて頂ただき  社会人のためのZ会英語講座【Asteria for Business / Adaptie】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。このページは 株式会社Z会の画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。





オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県安曇野市の外壁塗装はこちら


【7日間無料】経験ゼロ・初心者からWEBデザインが学べるサービス!【rimomo(リモモ)】

こんにちは石井です

(広告)
本日は 経験ゼロ・初心者からWEBデザインが学べるサービスの紹介




1,カリキュラムの範囲が広い
PhotoshopやIllustratorの使い方~バナー・チラシ制作やWEBデザイン制作に加え、WEBデザイン制作に活かせるコーディング知識まで学べるカリキュラムとなっています。

2,オンライン講座制作に特化した運営会社
運営会社である株式会社パルミーはオンラインお絵かき教室『パルミー』を8年間運営してきました。その講座制作ノウハウを活かし、初心者でも安心して学べるカリキュラムと講座内容を制作しています。

3,7日間の無料お試し期間有り
無料期間中にすべての講座が視聴可能なため、「とりあえずWEBデザインがどのようなものなのか知りたい」「自分に合うのか試してみたい」という方も安心して始めていただくことが可能です。

4,プロの現役デザイナーによる添削付き
複数回分特典としてついており、自分の成長を確かめるチャンスがあります。


rimomo が選ばれる 3つの理由


image17.jpg



rimomoなら月額9,800円~で 2つのコースが学び放題!

image.jpg

※無料お試し期間中も全ての授業をご視聴いただけます。

image20.jpg




image1.jpg



image3.jpg



rimomoの授業は全て動画形式!アナタのペースで学べます

image4.jpg

授業は1チャプター約15分~20分の映像で構成されています。スマホやパソコンさえあれば、ちょっとしたスキマ時間でも授業を受けられます。

rimomoの授業は基礎知識~実践まで幅広くサポート!
WEBデザインコース入門編:『色の基礎知識』
色の基礎知識を知り、配色の考え方や基本的なパターンを理解する為の講座です。 講座内では、仕事で配色に悩んだ際に使える参考サイト等、現場で実践されているプロのノウハウもレクチャーしています。


rimomoなら副業・転職に役立つ ポートフォリオを作成できる

image5.jpg

WEBデザイナーへの転職・副業のためにはポートフォリオが必須。各コースにポートフォリオ制作の授業が含まれているので実績アピールの準備ができる!


第一線で活躍するプロが あなたのデザインを丁寧に添削


image6.jpg
image7.jpg


rimomoの授業は基礎知識~実践まで幅広くサポート!
WEBデザインコース入門編:『色の基礎知識』
色の基礎知識を知り、配色の考え方や基本的なパターンを理解する為の講座です。 講座内では、仕事で配色に悩んだ際に使える参考サイト等、現場で実践されているプロのノウハウもレクチャーしています。

rimomoなら副業・転職に役立つ ポートフォリオを作成できる
WEBデザイナーへの転職・副業のためにはポートフォリオが必須。各コースにポートフォリオ制作の授業が含まれているので実績アピールの準備ができる!

現役デザイナーがあなたの学びをサポート WEBデザインコース 倉又 美樹 先生
フリーランスのアートディレクター/デザイナーとして活動中。書籍、雑誌、パンフレットなどブックデザインおよび webデザインなどを手がけている。Adobe社主催オンラインイベント『Adobe MAX 2021』へ登壇実績有り。女子美術大学 プロダクトデザイン専攻 非常勤講師も兼任。


image19.jpg


Q.初心者だけど大丈夫ですか?
A.リモモはデザインを学んだことが無い方に向けて作られたサービスなのでご安心ください。基本的なパソコン操作が行える方であれば問題ありません。

Q.Windowsでも受講できますか?
A.受講可能です。
※推奨環境は、WindowsはChrome/Edge/firefox、MacはChrome/firefox/Safariの最新版です。

Q.学習時間はどれくらい必要になりますか?
A.平日2時間・休日4時間の学習時間を確保して学習を進めた場合、3ヶ月で1コース分のカリキュラムを受講完了できるよう設計しています。ご自身の学習時間にあわせてプランをお選びください。

Q.講座の形式はどういったものでしょうか?
A.リモモの講座は動画形式となっており、繰り返し受講していただくことが可能です。また、「WEBデザインコース」については、動画で学習するだけでなく、実践した内容をプロのデザイナーに添削してもらうことができますのでぜひ活用してください。

Q.講座は何度も受講可能ですか?
A.契約期間中であれば何度でも受講可能です。

Q.年齢制限はありますか?
A.ありません。ただし、未成年の方は保護者に相談し許可を得た上で受講してください。

Q.受講後の転職保証などはありますか?
A.転職保証や転職斡旋などは行っていません。

Q.プランの契約延長は可能ですか?
契約したプランの期間終了後、契約プランにかかわらず1ヶ月ごとの延長が可能です。

Q.途中解約は可能ですか?
無料期間中であれば無料で解約することができます。ただし、契約後は途中解約はできません。


『無料お試しがあり、無料期間中にすべての講座が視聴可能』という点と『有料契約だとプロによるデザイン添削がついてくる』また、長期休暇期間等に合わせて2,3ヶ月に1回のペースで割引キャンペーンの開催を予定しております。

その他にも、不定期でキャンペーンを行っているため、タイミングを合わせて告知していただくと更に報酬につながる可能性がございます。


経験ゼロ・初心者から WEBデザインが学べるサービス! ▼7日間無料お試し実施中!

詳しい詳細・価格などは上記でご確認ください



祝2周年!Amazonギフトカード5,000円分プレゼントキャンペーン
【開催期間】
2025/02/07(金)14:00~2025/02/17(月)18:59

【内容】
月額プランをご契約いただいた方にAmazonギフトカード5,000円分をプレゼントします。
※期間中に無料お試しを開始しご契約された方、または再開された方が対象です。
※AmazonギフトカードはEメールタイプです。キャンペーン終了後、ご応募いただいたメールアドレス宛てに発送いたします。※プレゼントのお受け取りは1人1回までです。⇒詳しい詳細はこちらへ




このページは A8ネット を利用させて頂ただき  【7日間無料】経験ゼロ・初心者からWEBデザインが学べるサービス!【rimomo(リモモ)】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは 株式会社パルミーの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。




オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県の外壁塗装はこちら


posted by 石井 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 専門学校

【アカデミー・デュ・ヴァン】ビギナー向けワイン講座が人気。まずは無料体験へ!

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日はビギナー向けワイン講座が人気。まずは無料体験へ!

アカデミー・デュ・ヴァンは、パリ発祥、30年以上の歴史を誇る日本最大のワインスクール。
東京(青山校、銀座校、新宿校)、大阪、名古屋に在り、趣味や教養としてワインを学ぶ一般のワイン愛好家のほか、ソムリエ、ワインエキスパートなどの資格取得を目指す方も通っています。




ビギナーからプロフェッショナルまで、レベルや目的に合わせて楽しみながら学べます。また、日本酒やチーズなどワイン以外の講座も開催。最も人気の講座は、初心者でもワインについて楽しみながらも体系的に学べる「ワイン総合コースStep-I」。

image.jpg

全20回修了時には、ワインのラベルを見ただけで味わいを想像できるようになったり、本格的なテイスティング・テクニックが身に付きます。より気軽に楽しめる「ワイン入門」、接待や会食でのマナーについても学べる「ビズワイン」も人気。

全国5か所のスクールは、駅から徒歩5分程度で交通至便なので、無理なく通い続けることが可能。各校では、毎週「無料体験会」を開催。「無料体験会」では、3種類のワインのテイスティングも体験できる。


ワイン初級者の方も、無理なく楽しくワインを学べる【人気No.1講座】

image3.jpg


110種類の高品質なワインの試飲を通じて、好みのワインや料理に合わせたワインが選べるようになります。
振替もできるから忙しい方も安心して通えます。

こんな方におすすめ
❑ まずは、楽しく美味しく、ワインの知識やテイスティングを学びたい方
❑ ワインを基礎から学び、味わいについて、自分の言葉で表現できるようになりたい方
❑ レストランやワインショップで、好みのワインを選べるようになりたい方
❑ ビジネス会食や、ワイン仲間との集まり等で、ワインについて語れるようになりたい方
❑ワインの資格に興味があるので、まずは知識・スキルの土台を整えたい方

初心者でも安心!5つの特長
1.基礎から少しずつ。楽しみながら学べるカリキュラム。熱意溢れる講師陣が、ワインの世界に導きます。はじめて学ぶ方でも、ステップアップしながらワインを学べるカリキュラム。「ワインの種類や造り方」はもちろん、よりワインを美味しく味わうために知っておきたい「料理との相性」や「グラスの選び方」、 一度は味わいたい「世界の主要産地の銘柄ワイン」まで体系的にワインの知識を身につけられます。


image1.jpg


2.上質なワインを飲み比べることで、初心者の方でも特徴を掴めるように。
回を重ねるごとに上達を実感ワインの繊細な味わいの違いを捉えるために、経験豊かな講師の指導のもと、複数の上質なワインを飲み比べます(比較試飲法)その数、なんと全110種類以上。 繰り返し比較することで、機微な違いを感じ取れるようになり、少しずつ表現力が上がっていきます。

20回修了時には…講座の修了時には、どなたでもワインの銘柄を伏せた状態で、主要なブドウ品種が推測できるように。 「ワインをもっと楽しめるようなった」等の声をいただいています。

3.ワインを通じて、クラスメイトとの交流が生まれる
ワイン仲間との出会い「ワイン」という共通の趣味をもつクラスメイトとの交流が深まるのも魅力のひとつ。※クラスは20~30人前後、開催校によって定員が異なります。親睦を深められるクラス会レッスン後のクラス会やスクール主催のパーティ/イベントで、他では得られない交友が広がります。


image2.jpg


4.より深く楽しむための明日から使える実践的テーマも。
ワインに適したグラス選びやチーズを学ぶグラス形状の違いによってワインの味わいが変わることを経験する授業や、数種類のチーズとワインとの相性を探る授業など、ワイン単体の知識に留まらないテーマを取り入れています。

5.いつでも基本に立ち返れる一生モノの学習教材。
ワインへの興味が広がる情報が満載アカデミー・デュ・ヴァンのなかで最も歴史あるワイン総合コースのテキスト。全くの初心者でも、初歩的な知識からマナーまでワインの知識を総合的に学習できます。「いつでも基本に立ち返ることのできるバイブルのような存在」です。

お得な4本セットで登場!
コストパフォーマンスが素晴らしい秀逸ブラン・ド・ノワールこの価格帯でこの品質はなかなか出会えないシャンパーニュをさらにお得な4本セットにしてご紹介です。ブラン・ド・ノワールらしいふくよかな果実味がしっかりと感じられ、素直に美味しい。最高のコストパフォーマンスを誇るシャンパーニュです。お得な4本セットで登場!コストパフォーマンスが素晴らしい秀逸ブラン・ド・ノワールはこちらへ


ワインスクールというと、プロ向けと思われがちですが、受講生の9割以上は一般のワイン好きの方です。ワインを楽しみたい、もっと知りたいという気持ちがあれば、まずは「無料体験」に参加してみるのがおすすめ。

趣味系ワイン講座 人気No.1講座「ワイン総合コースStep-1」
1回2時間、全20回。110種のテイスティングによる、産地や品種の比較、ペアリングなどを通して、ワインを体系的に学べる「ワイン総合コースStep-1」に参加してみませんか。アカデミー・デュ・ヴァンのワインスクールをぜひ体験いただきたく、無料体験会のご案内はこちらへ



ワインを学ぶなら国内No.1のアカデミー・デュ・ヴァンへ

詳しい詳細・価格・購入については上記でご確認下さい


趣味系ワイン講座 人気No.1講座「ワイン総合コースStep-1」
1回2時間、全20回。110種のテイスティングによる、産地や品種の比較、ペアリングなどを通して、ワインを体系的に学べる「ワイン総合コースStep-1」に参加してみませんか。アカデミー・デュ・ヴァンのワインスクールをぜひ体験いただきたく、⇒無料体験会


趣味系ワイン講座 人気No.1講座
1回2時間、全20回。110種のテイスティングによる、産地や品種の比較、ペアリングなどを通して、ワインを体系的に学べる「ワイン総合コースStep-1」に参加してみませんか。アカデミー・デュ・ヴァンのワインスクールをぜひ体験いただきたく、無料体験会のご案内


このページは A8ネット を利用させて頂ただき  【アカデミー・デュ・ヴァン】ビギナー向けワイン講座が人気。まずは無料体験へ!の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは 株式会社アカデミー・デュ・ヴァンの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。





オンライン資格スクールはこちらへ
⇒健康・美容・ダイエットはこちら ⇒長野県の外壁塗装はこちら


posted by 石井 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 資格取得

2025年02月06日

大規模市場で選ばれる訪問美容師へ「介護×美容」専門プロスクール【訪問美容コース】

こんにちは石井です

(宣伝)
本日は 大規模市場で選ばれる訪問美容師へ 専門プロスクールの紹介

介護美容研究所とは
「高齢者に美容を届ける」技術に特化した社会人向けのプロスクールです

スクールの目的
1. 2025年には人口の3割が65歳以上となる
2. 美容を気にせず人前に出る(すっぴん等)ことが恥ずかしいという世代が
 高齢になり自分で美容を行うことが困難になってきている
3. 現在の介護保険制度は保険内で美容を提供する仕様となっていない

上記の様な状況の中、いくら店舗でお客様を待っていても、高齢者施設の利用者や寝たきりの方などは美容室へ来店することができません。訪問美容とは、そうしたお客様の元へ美容師自らが訪問し、美容サービスを提供するお仕事です。





訪問美容師と介護施設を繋げるマッチングサービスを利用して、他社にはないサポートで訪問美容を始めることができます。寝たきりの方へのカット術や、施設・居宅での施術フローなどを学ぶことができます。訪問美容ワークに特化した介護資格を取得でき、介護施設に求められる訪問美容師になれます。
 
「介護の知識や技術」があり、「対高齢者に特化した美容ノウハウ」を持った、質の高い訪問美容サービスを提供できる人材になれます。感染症専門医監修による、受講環境の整備と現場での感染症対策を盛り込んだカリキュラムを提供します

経済産業省より採択を受け、美容 介護両業界団体から参画いただき「訪問理美容協議会」を設立。主幹事として、訪問理美容の衛生管理 必要技術に関するガイドラインである、「訪問理美容サービス提供事業者に対するガイドライン」 を策定しました。


image10.jpg


image11.jpg


image13.jpg


image12.jpg

image14.jpg


image15.jpg



image16.jpg

Q.働きながらでも学べますか?
A.シフト制の美容師の方でも無理なくスキルを修得していただけるよう、授業は週1回のペースでカリキュラムを組んでいます。急な出勤で授業に出れなかった場合でも、他の曜日への振替制度がありますので安心して通っていただけます。

Q.美容技術はすでに学んでいますが、さらに学ぶ必要がありますか?
A.学ぶ必要があると考えています。高齢者の肌質や髪質、身体の状態に合わせた施術や、施術中のコミュニケーション方法には、一般的なスキルとは異なるアプローチが必要です。当校のカリキュラムではそうした一連の流れが学べます。

Q.いつから入学できますか?
A.入学時期は4月、10月となっております。定員数を超えるとご希望の時期の入学が難しくなるため、定員状況については随時お問い合わせください。

Q.卒業後、需要はありますか?
A.もちろんです。ご高齢者の増加に加え、訪問美容の認知度・重要度も高まってきており、今後も市場は拡大し続けることが予想されています。介護美容研究所は8600件以上の介護系企業・施設・病院と連携しており、卒業後も訪問美容の仕事をご紹介します。

Q.どんな方が通っていますか?
A.サロンオーナーや美容師の方、休眠美容師の方、等々さまざまな経歴の方が通っておられます。年齢層も20代から60代までと幅広いです。


日本初の「介護×美容」専門のプロスクール【介護美容研究所・訪問美容コース】 訪問美容師と介護施設を繋げるマッチングサービスを利用して、訪問美容を始められます! 寝たきりの方へのカット術や、施設・居宅での施術フローなどを学べる事に加え、訪問美容ワークに特化した介護資格を取得可能。

「介護の知識や技術」があり、「対高齢者に特化した美容ノウハウ」を持った、質の高い訪問美容サービスを提供できる人材になりませんか。


美容師・理容師の方を対象としたプロフェッショナルスクールは下記へ

詳しい詳細・価格などは上記でご確認ください



★訪問美容の3つの魅力!
1. ワークライフバランスが取りやすい
働く場所や時間を自由に決められるため、子育てや介護、副業など、ライフステージに合わせた働き方が可能。自分のペースで仕事を調整できることで、心に余裕が生まれ、より質の高いサービス提供にもつながります。

2. 経験を活かして収入アップ
訪問美容では、特定の技術や知識を活かして高単価メニューを展開しやすいのも魅力。「あなただからお願いしたい」と思ってもらえる技術を提供できれば、リピート率が向上し、収入アップも期待できます。

3. サロンワークとは違うやりがい
訪問美容では、サロンとは異なり、お客様の生活空間で施術を行うため、深い信頼関係を築きやすいのが特徴です。リラックスした環境で、お客様一人ひとりの悩みに寄り添いながら施術を提供できるため、「ありがとう」と感謝される機会も多く、人の暮らしに直接関われる充実感があります。

★訪問美容が今注目されるワケ
1. 高齢化の進行で広がるニーズ
日本は超高齢社会へと突入し、サロンに通うのが難しい高齢者が増加しています。現在、訪問美容の潜在的な利用対象者は約191万人と推定されており、今後さらにニーズが拡大する見込みです。

訪問美容は、自宅や施設で美容サービスを受けられるため、移動の負担を軽減しつつ、清潔感や自分らしさを保てる仕組みとして支持を集めています。利用者本人だけでなく、介護を担う家族や施設側からも「必要なサービス」として注目され、ますます需要が高まっています。

2. 訪問美容サービスの供給不足
需要が急増している一方で、訪問美容を提供する事業者数は推定約1,200ほどと、決して十分ではありません。単純計算すると、1つの事業あたり約16,000人もの潜在顧客が存在することになります。

つまり、現在は圧倒的に需要が供給を上回っている市場。訪問美容師を目指す人や、新たに事業を始める美容師にとっては、競争が少なく、ビジネスチャンスが大きい分野です。早期に参入すれば、安定した顧客基盤を築きやすく、成功しやすい環境が整っています。

3. 介護知識を持つ美容師の需要が急増
訪問美容では、「来てくれる美容師」以上に、介護の知識を持つ美容師が求められています。
高齢者の施術では、以下のような配慮が必要になるケースが多いためです。

 ・姿勢保持のサポート(長時間同じ体勢が難しい)
 ・皮膚・頭皮のトラブル対応(加齢による肌の変化)
 ・安全な移動のサポート(椅子への移動や転倒防止)

現在、介護職員の人手不足が問題となっている中で、美容師が介護の視点を身につけることは、より質の高いサービスを提供できるだけでなく、自身の市場価値を高める強みになります。


訪問美容とは
さまざまな理由で美容院に通えない人のもとに美容師が訪問し、美容院と同じサービスを提供すること。その対象は高齢者だけではなく、病気や怪我で長期に渡って髪を切れない人や、妊娠や育児で外出が難しい人なども含まれており、ライフステージの中で誰にとっても利用する可能性のあるサービスです。

どうして今訪問美容が注目されているのか
働きたくても働けない美容師は多く、美容師免許を持った人は約125万人いるが、その内の約75万人が美容師として働いていないとされている
規制が緩和された(病気を持った人だけではなく、介護を受けているお年寄りや忙しい主婦など、自宅から離れることが難しい人がサービスを受けられるようになりました)
スキルなどにもよるが時給1,100〜1,600円と高額なため、副業にもなる

■訪問美容の特徴
1:ブランクがあっても始めやすい
訪問美容は、過去にサロン勤務経験があるものの、子育てや介護などで現場を離れた人でも再スタートしやすい働き方。サロンの厳しいルールや競争より、お客様との信頼関係が重視され、技術を取り戻しながらゆっくり現場復帰できる。オンライン集客や予約管理ツールが充実しているため、過去のスキルを活かし、施術件数を増やしていくことが可能。

2:店舗が無くても開業できる
訪問美容は、自分専用の店舗を構えなくても始められる。サロン開業に必要な物件取得費用や内装工事、設備投資などの初期コストを大幅に削減できるのが魅力。

必要な道具や商材をコンパクトにまとめて持ち歩くことで、顧客の自宅や施設など、場所を選ばずにサービスを提供できる。これにより、新たな経営リスクを最小限に抑えながら、自分なりのサービススタイルを確立し、スタートできる。

3:自由度の高い働き方ができる
訪問美容は、決まった開店・閉店時間に縛られず、自分でスケジュールをコントロールできるのが強み。週末のみや平日の午前中だけなど、ライフステージに合わせた働き方が実現できる。

また、顧客層を特定地域の高齢者施設に絞ったり、子育て中のママ向けサービスを展開するなど、自分の得意分野や価値観に基づいて事業スタイルを確立できる柔軟さがある。

■訪問美容3つの魅力
1:ワークライフバランスの充実
訪問美容では、サービス提供先や時間を自分で選べるため、私生活との両立がしやすい。子育てや介護、趣味や副業など、人生の様々な側面を大切にしながら働ける環境は、長期的なキャリア形成にもプラスになる。自分らしいペースで働くことで、精神的な余裕が生まれ、結果的により良いパフォーマンスが発揮できる。

2:経験を強みに収入アップ
これまで培った技術や知識を活かせば、付加価値の高いメニューを提供できる。特定のヘアカット技術やカラーリング、ヘッドスパなど、高度なスキルを持つ美容師にとって、競合の少ない訪問美容は才能を発揮しやすい環境だ。

「あなただからお願いしたい」と思ってもらえれば、顧客単価を上げたり、リピート率を高めたりして、収入を増やすことができる。

3:サロンワークとは違うやりがい
訪問美容の現場は、顧客の生活空間そのもの。サロンでは感じられない距離感や信頼関係が築ける。お客様がリラックスした状態で施術を受けられるため、一人ひとりの想いや悩みに寄り添いやすく、心から「ありがとう」と言われることも増える。人々の暮らしに直接関わるサービスだからこそ感じられる達成感は、訪問美容ならではの魅力。

訪問美容師のサクセス例・収入例
Aさんの場合
週1勤務で月10万円になるので、まずは副業としてスタート。その後、軌道に乗ってきたため働く日数を増やし以下のような働き方に変更。
平日10:00~17:00までの勤務
週5日稼働
1日当たり6~7人(客単価3,500円)

超高齢化社会の昨今、需要の高まりを見越したAさんは訪問美容を本業にして、月50万円の売り上げを立てるまでになりました!このように、最初は副業で始めて、軌道に乗ってきたら本業にする人が増えてきています!美容師・理容師の方を対象としたプロフェッショナルスクールはこちらへ

大規模市場で選ばれる訪問美容師へ「介護×美容」専門プロスクール【訪問美容コース】
入学前の気持ちをお聞きしました。スクール生へインタビュー

【人生の最期を穏やかに過ごす場所】ホスピスでのヘアカット
【ベッド上での洗髪】オムツを使ってシャンプーする方法
【寝たきりの方もカットが可能】この技術を学べるのも特徴です!


★訪問美容が注目される理由
1:増え続ける高齢者比率
日本はすでに超高齢社会に突入しており、高齢者の割合は増え続けています。これに伴い、身体的な理由で美容サロンに足を運べない高齢者が増加中です。現在、訪問美容の潜在的な利用対象者は約191万人と推定されており、今後もその数は拡大する見込みです。

訪問美容は、自宅や施設といった普段の生活空間で美容サービスを受けられる仕組みであり、高齢者本人だけでなく、その家族や介護者からも支持されています。特に以下のような利点が評価されています↓
 ・移動の負担軽減
 ・清潔感の維持
 ・自己表現を支えるサービス

2:訪問美容市場における需要と供給のギャップ
現在、訪問美容の需要は急増しているにもかかわらず、全国の訪問美容事業者数は約1,200件とされ、十分とは言えません。この数字をもとに計算すると、1つの事業者あたり約16,000人(件)の潜在顧客が存在することになります。つまり、現時点では需要が供給を大幅に上回る状況です。

この需要と供給のアンバランスは、以下の点でビジネスチャンスを示しています↓
 ・市場の未開拓性
  訪問美容はまだプレイヤーが少ない分、競争が緩やかで新規参入が容易です。
 ・高収益の可能性
  潜在顧客の数が多いため、事業を始めれば安定した収益を見込むことができます。
 ・早期参入のメリット
  他のプレイヤーより先に市場に参入すれば、シェア拡大がしやすく、有利な立場を確立できます。

3:介護知識を持つ美容師の需要増加:プロフェッショナルの価値向上
訪問美容において、単に「美容師が自宅に来る」というだけでは不十分で、高齢者や要介護者の特性に対応できる「介護の知識を持つ美容師」への需要が高まっています。具体的には以下のようなスキルが求められています↓
 ・安全な移動と姿勢保持のサポート
 ・皮膚や頭皮トラブルへの対応
 ・基本的な介護ケアの知識

介護職員が不足する中、こうしたスキルを持つ美容師は高い評価を受けるだけでなく、サービスの質を向上させることができます。このような背景から、訪問美容に介護視点を取り入れることで、自分自身の価値を高めると同時に、利用者からの信頼を得ることが可能です。

高齢化社会における訪問美容の可能性は計り知れません。未開拓の市場である今こそ、新規参入を検討する絶好のタイミングです。介護知識を身につけ、利用者のニーズに応えることで、競争力のあるビジネスを展開できるでしょう。

★訪問美容の始め方・訪問美容師になるには
訪問美容は、自宅や介護施設など、顧客の生活空間で施術を行う新しい美容スタイルです。店舗型サロンに比べ、初期費用が低く抑えられるだけでなく、社会的ニーズの高まりを背景にビジネスチャンスが広がっています。以下では、訪問美容を始めるための基本ステップとポイントをご紹介します。

1:初期コストと準備
従来型の美容サロンでは、内装や設備投資を含め1,000万円以上の初期費用がかかることがあります。一方、訪問美容では約70万円から事業をスタートできると言われています。

必要な準備物例
施術用具:シザーセット、コーム、ミラーなど
携帯用設備:折りたたみ式の椅子やシャンプーボウル
移動手段:自家用車や電動自転車
消耗品:タオル、ケープ、施術用化粧品
コスト削減のポイント自宅を拠点とし、店舗型の設備費用を削減。持ち運びやすい道具を選び、移動を効率化。

2:許可申請と制度の確認
訪問美容を始めるには、提供エリアやサービス形態に応じた申請が必要です。以下の3つのパターンが一般的です。
 ・申請不要
  一部の地域やシンプルなサービス形態で可能。
 ・保健所への申請
  市区町村の保健所で、訪問美容の営業許可を取得。
 ・美容組合・協会への申請
  業界団体への加入が求められる場合があります。
※注意点
申請は基本的にサービス提供エリアごとに行う必要があります。規定が曖昧な地域もあるため、計画的な情報収集が重要です。

★【超重要】成功の3つの鍵
訪問美容は、高齢者や要介護者の生活に寄り添い、美容サービスを提供する大切な役割を担っています。その成功の鍵となる3つの要素を詳しく見ていきましょう。

1:介護資格の取得で差別化を図る
訪問美容市場では、「介護の知識や資格を持つ美容師」が重宝されます。単なる施術以上に、安全で丁寧なケアを求める利用者やその家族の期待に応えるために、以下の資格取得を検討しましょう。
 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
   メリット:移動のサポート、姿勢保持、頭皮ケアなど、専門的な知識で安心感を提供。
  差別化のポイント
   信頼度がアップし、介護施設や家族から選ばれやすくなる。
   高齢者や介護者に寄り添う姿勢が口コミやリピートにつながる。

2:BtoB営業スキルで安定収益を確保
訪問美容の成功には、高齢者施設や介護事業者との取引が大きな鍵を握ります。BtoB営業スキルを磨くことで、安定的な顧客基盤を築けます。

   高齢者施設、在宅介護サービス事業者、医療機関など。
 ・営業のコツ
強みを明確に伝える:安全性、サービスの質、料金設定を具体的に説明。相手の課題に応じた提案:施設が抱える課題に合わせた解決策を提示。継続的な関係構築:信頼を深め、口コミや紹介を促進。

3:現場対応力で信頼を獲得
訪問美容は、利用者の自宅や施設という多様な環境で施術を行います。そのため、現場対応力が成功のカギとなります。

 ・必要なスキル
   柔軟性:施術スペース、照明、温度管理などの環境に対応。
   準備力:持参道具をコンパクトかつ多機能に整え、不測の事態に備える。
   緊急対応:急なトラブルに迅速に対応できるマニュアルや準備を整備。
 ・信頼を高めるポイント
   利用者に寄り添う姿勢が、リピートや口コミにつながる。
   快適な施術環境を提供することで、満足度が向上。

美容師・理容師の方を対象としたプロフェッショナルスクールは下記へ

詳しい詳細・価格などは上記でご確認ください




このページは A8ネット を利用させて頂ただき  大規模市場で選ばれる訪問美容師へ「介護×美容」専門プロスクール【訪問美容コース】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。

このページは 株式会社ミライプロジェクトの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。







オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県の外壁塗装はこちら


posted by 石井 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 専門学校
検索
プロフィール
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
詐欺に困ったら
image.jpg
詐欺やクーリングオフ制度の紹介 内容/クーリングオフの書き方 消費者生活センターの連絡方法 何処からでも連絡できる救急電話番号など紹介。


犬猫の遊び場
image1.jpg
犬猫の遊び場 内容/犬・猫のお家や遊び場 吊り橋・階段・ベットなどの製作を行っていますので 興味のある方はご覧ください。


災害対策の準備
image2.jpg
災害対策の準備 事前に揃える準備品 家族との連絡など家族などで話し合いをしておきましょう 参考にしてください。