アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年07月12日

ML110 G7用静音ファン

ML110 G7の静音化

純正3個のファンを静音タイプに交換します。分解すると純正の型番はこちら。

Fan1 背面ケースファン (9cm 32mm厚・DC12V 1.43A - DELTA AFC0912DF)
Fan7 CPUファン (9cm 25.4mm厚・DC12V 0.6A - DELTA AFB0912VH)
Fan8 前面ケースファン (8cm 38mm厚・DC12V 1.02A - DELTA PFB0812GHE)


これを交換しますが、
注意1 PWMタイプを買う
注意2 ファンケーブルは純正を半分に切って、新しいファンにはんだ付けです。

接続はネットの情報を参考にしてこんな感じ。
fan-koukan-cable-s.jpg


交換したら、iLO3にログインして、交換後にファンが適切に回っているかと温度を確認します。
室温32度で、計測温度はすべて正常範囲内です。背面ファンの回転が多めですが、そんなものでしょう。

fan-koukan-temp.jpg


iLO3-fans-newfan.png

風量が足らないと困ると思いましたが、温度によってファン回転数が変化してくれ、大丈夫そうです。
ちょっと心配なのは、フロントファンを交換したことで、追加したRAIDカードのチップが高温なのとマザーのPCIバス周辺の温度が高めになっています。RAIDチップに向けてミニファンを追加するかもしれません。



以下参考にした情報と、購入した部品の型番です。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365347577/
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 19鯖目

596 不明なデバイスさん [sage] 2013/05/27(月) 11:13:39.57 ID:zAlwAD// Be:
ケースファン、PWM対応の静音ファンに付け替えられて動いてるんだけど
上の方のレス見てる限りもっと複雑なことやりそびれてるのかな
俺がやったのは以下

1.PWM対応4pinの静音ファンを買う
2.G7にもとからついてるファンの電源ケーブルをど真ん中でぶった切る(ファンは捨ててコネクタ側はこれ以降で使う)
3.買ってきた静音ファンの電源ケーブルもど真ん中からぶった切る(コネクタ側は捨てる)
4.2のコネクタ側のケーブルの切断面と3のファン側のケーブルの切断面のビニールの被覆管をカッターで2cmくらいむく
5.G7(6pinコネクタ側)の黄色と静音ファン側の赤を繋いで絶縁テープで巻く
6.G7の緑、G7の黒をよじって2本を1本にしてから静音ファン側の黒と繋いでテープで巻く
7.G7の青と静音ファンの緑(ファンの種類によっては青)を繋ぐ
8.静音ファン側の黄色はどことも繋がないでテープで巻く
9.できあがったファンをケースファンの位置に戻して本体のフタを必ず閉めてから電源オン


G7ケースファンピンアサイン
黒:GND
黄:12V
緑:センサー
青:PWM

静音ファンピンアサイン
黒:GND
赤:12V
黄:センサー
緑:PWM(普通は青)




ということで、フロントファン用に8cmを1個。

GELID 静音PWMファン Silent PWM 80mm ハイドロダイナミックベアリング採用静音FAN Silent8 PWMGELID Silent8 PWM

新品価格
¥763から
(2013/7/12 10:42時点)





背面ファンとCPUファン用に、9cmを2個。

GELID 静音ファン Silent PWM 92mm ハイドロダイナミックベアリング採用静音FAN Silent9 PWMGELID Silent9 PWM

新品価格
¥827から
(2013/7/12 10:41時点)




以上です。

posted by poi2 at 10:43| PC
リンク集
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
育児(4)
PC(10)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。