アフィリエイト広告を利用しています

2023年12月20日

バンダイ456月分予約受付開始

店頭にてバンダイ2024年456月発売の新製品及び再生産品の予約を受付致します。

予約🟰確約ではないのでご注意ください。

今まで通り入荷数が予約より少ない場合は、過去実積(ガンプラ以外)を考慮して割振りさせて頂きます。

予約受付期間
12月23日より26日まで

予約受付方法
店頭にて会計時にお受け致します。

基本的に店頭優先で予約を受付致しますが、日程の合わない方はLINEからのご予約も承ります。

LINEでのご予約は過去にガンプラ以外の予約をされていたり、製作会などに参加実積がある方のみお受け致します。
https://lin.ee/O8g1PxB
上記アドレスより希望アイテムを販売月毎にリスト化してお申込みお願い致します。



2023年12月19日

フジミ模型1/700阿賀野型軽巡洋艦能代

IMG_7002.jpeg

フジミ模型さんの特シリーズより能代
もう少しで完成です。

艦船模型が少し落ち着いて頃に突如として投入されたフジミ模型さんの特シリーズ
従来より遥かに細かな造形
えっ?そこまでパーツ化するの?と思うような所までパーツ化されて
一気に艦船模型の解像度を上げてきた。
以後各社はフジミ模型さん基準の解像度を上げたキット化するようになって
それ程、インパクトがある事だった。
特シリーズがでて何年かのちに艦これブームと言う追い風もプラスに作用しましたが
艦船模型が一気に向上しましたね。

おかげでストレート製作でも、以前のキットにディテールアップ施した並の完成品が手軽に作れるようになったのは凄い事だと思います。

2023年12月18日

ガンダムばかりでザクやドムが居ない!怒り(ムカッ)

ちょくちょく店頭で雰囲気として
「ガンダム系はあるのにドムもゲルググも居ねーメーカーわかってないなぁ」的なやりとはちょくちょく目にします。

うん、個人的にも
ゲルググ再生産しろや!赤じゃなく緑の方をよー
クリスマス近いんだしREのFZくらい再生産しろや!
と内心思ってます。

でもね。
ガンダムシリーズが店頭に並ぶのは必然なんです。

稀に違う人も居ますけど
昔を思い出してみて

ガンダム観てガンプラ欲しくなって
まず買うのはそのシリーズの主役機

機動戦士ガンダムならやっぱりガンダム
SEEDならエールストライクかフリーダム
そう言うのを一通り購入して楽しんだのちに
ザクやジンを買うパターンが多いかと思います。

直近といってももう1年前ですけど
水星の魔女放送時にエアリアル枯渇問題をもう忘れた訳じゃないですよね?

やはりまずガンプラ始めてみたいと言う方は、売場にガンダムシリーズを探しに来られるのです。

でもどのシリーズから入るかわからないので
比較的人気のあったガンダムシリーズ作品の主役はなるべく店頭で切らさないようにとメーカーさんも再生産します。

ガンダムは当然として
ユニコーンやΖあたりもそうですね。
一時期はキチンとバルバトスもエクシアもウイングなども並んでましたけど
流石にここ数年のガンプラブームで主役機ですら、かなり穴が空いてますけどね。

それ故に、やはり再生産の軸はガンダム系列が中心になっちゃう
敵方量産機は特に後回しになってしまうのは仕方がない事なんです。

既に以前からガンプラ楽しまれてる方は、ガンダムシリーズは二周も三周もしちゃってて
敵方のほうが欲しいのも凄くわかります。
自分もそうですから

でも、売場に敵側ばかりだと
ご新規さんが増えなくて、我々ロートルだけがウハウハ言う
危ない売場になっちゃうんです。

そんな売場に将来性感じます?

まぁそんな訳で
気持ちはめちゃくちゃわかりますけど
まぁメーカーさんにも都合があるよってお話

どうしても欲しければ直営店に来い!

おっと、誰か来たようだ。

○○出せば絶対売れるのに’・・・

○○出せば、絶対に売れるのにメーカーはアホやな
なんで会話を実際にされたり、まぁネットで見かけた方も多いと思います。

まぁ○○が出て欲しいと言う気持ちまでは理解出来ますが、絶対売れるとか儲かると断言は差し控えた方が良いと思います。

さて
プラモデル
ひと製品に使う金型代が良く家一軒分の金額と言われています。
金型の大きさにもよりますが、一枚800万とも聞いたことがあり
プラモデルは大抵ランナーが5枚近く入ってるのみると
単純計算で4000万位は金型代金が掛かっているのかも

コレ単純に2000円の上代キットで考えて二万個売って金型代金がようやくペイ出来る。
当然上代計算じゃなくてメーカーはメーカーさんの卸価格がある訳で仮に1000円で出荷してるなら4万個売らないといけない
しかもこれ金型代金だけの話で、開発費や人件費やら輸送費やらそして利益を加えるなら
もっともっと売れないと儲けが出ない計算になりますよね。

4万個でも「えっ?そんなに売れる?」って思うのに、それ以上に売らないとダメなんですよ。

なんで軽々しく
○○出せば売れて儲かるなんて言えない

そこで、疑問が生じますよね
じゃぁどうやって模型メーカーは儲けを出してるの?

一番多い方法は「バリエーションキット展開」
既に金型はある訳なので、それ以外の費用だけで新製品を出すことが出来る。
少し追加パーツがあったとしても、金型代も最小限の追加で済む

そのため、多くのプラモデルはその後のバリエーション展開が望める物を中心にキット化される傾向があります。

○○を出せばの○○がバリエーションキット展開が困難なモチーフだと、どうしてもメーカーとしては二の足を踏んでしまうのです。

ある程度売れるでは駄目なのです、キッチリ売れて減価償却も出来て利益も上がらないと駄目なんです。

そう考えると・・とあるメーカーってどうなってるの?って疑問がわきますよね。
そうグッドスマイル!!モデロイドシリーズ
ごく一部を除いてどれもバリエーションキット展開なんかできない
各アニメの主人公機だったりします。
これ、他のメーカーさんから観たら狂気の沙汰ですよ。

あのコトブキヤさんでさへ、大人気メガミデバイスにしてもFAGにしてもバリエーションキット展開してる事実
バンダイさんもビルドシリーズの展開などで、うまくバリエーションキット展開している。

そんな中で、グッスマさんのあの展開は驚異的です。

結局これは金型代や諸経費や利益を少ない個数でも確保できる仕組みを上手く構築している。
キット代金は、他社に比べてちょっと高額なのもそういった現れ
それ以上に金型の耐久性は目をつむって、加工しやすいアルミを使ったり等の工夫をしている。
この辺りの柔軟な発想が、もともと初期ロットで収益を上げなければならないフィギュアをやってきたメーカーさんならではのノウハウと着眼点だと思います。

それって一つ注意点があって
フィギュアも初期ロットだしたら再販することは希
欲しいなら確実に初期ロットを狙うしかない

これがプラモデルにも当てはまると言うこと
従来は再販ありきで収益をあげるモデルだったので、「まぁ次の再販に買えばいいか’」通じましたけど
モデロイドなどは、それが通じない可能性がある。
余程の人気でも無い限り次の生産はないかも、そう思って買うか買わないかを悩んで欲しい

今のプラモは子供が買える値段じゃない・・だから駄目

今のプラモは子供が買える値段じゃない・・だから駄目みたいな論調を目にしたことありませんか?
一見、凄く正しい意見に感じますけど、本当にそうでしょうか?

40年前と比べて物価も変わっています、それに合わせてプラモデルの値段も変わってきています、それは当然のことですよね。

子供が興味を持たなくなったら、そのジャンルは廃れるみたいな論調も観られますけど、ホビーってそもそも大人向けの物ですし、ちょっと前まではやってたキャンプブームとかだって大人向けでしょ?子供関係ない
むしろ子供が積極的にソロキャンに出かけるような方が怖いですわ。

まぁそんな極端な話は置いておいて
模型メーカーはプラモの値段は上がるし子度向けの方策がなくじり貧だ、このままではプラモというジャンルが消滅する!!って妙な危機感を抱いてる人ちょくちょく見かけますけど

冷静になって考えて欲しい
プラモデルって、本来はある程度の工具も必要ですし、工作には切った削ったの怪我をするかもしれない工程もありますし、接着剤や塗料など有機溶剤も扱います。
そう考えると、これって子供向きの趣味だと思いますか?
でも、それらをクリアーできれば子供達にも楽しんでもらえる!!そう考えル事も出来ます。
実際にそれを実現しようとしてきたのがバンダイさんのプラモデルであり、タミヤさんのミニ四駆だったりしますけど
それはそれで、大事な考え方ですし、間違っているとは思いません

でも、子供層を獲得しようと資源リソースを割いても、当の子供には財力も購入決定権もないわけです。
その層に向けて発信し続けるなんて、余程企業体力が無ければ無理です。

実際今それが出来るのはバンダイさんだけでしょう、そしてバンダイさんは玩具メーカーです。元々子供向けを得意としているから出来る事だと思います。

そんな特殊な事を模型メーカー全般に求めるのは酷という物だとし、本当にジャンル存続の為になるのか?と言えば、やはりちょっと違うかなと思います。

実際、メーカーさんは新規獲得を諦め無策なのか?と言えば,当然そんなことはないわけでむしろ積極的に今は展開しています。

20代から30代をターゲットとして、今は商品展開を行っています。
当然平行してドル箱の40代〜50代向きがメインではありますけど、目先の利益だけ考えるなら40代から50代向けだけやってる方が良いはずなんですけど、それでは先が無いのは判っているのですぐ下の世代も取り込もうと必死なのです。

それって凄く良いことで
プラモ人口を子供で増やそうが青年で増やそうが増えれば良いことなんですよ。
そして財力もあり購買決定権もある青年層にターゲットした方が当然効率も良いわけですし

なので、子供が買えないような価格になったプラモデル云々は実はそんなに問題じゃないんです。

さて、こういう話をすると
いやいや、昔は子供向けアイテムにあふれていて
明らかに子供を取り組む努力をプラモメーカーはやっていたって話になるんですけどね。
40年前のメイン購買層って20代から30代だと思うんですよ。
第一次ガンプラブームをもって、だってあの頃子供達が買い求めてったじゃんって話も出ますけど、確かに買い求めてた子供達は居ましたが
ガンダム自体が当時の20代に刺さったアニメであったことを考えれば、メイン購買層もそこになるよねって話ですし
プラモデルが日本で最初に発売されたのが1956年と言われています。
今から40年前1983年で考えるとプラモデルが登場して27年しかたっていない
木製模型から派生したジャンルなので、元々子供向けってジャンルでもない
そのため、当時の40代や50代向けにアイテムを展開しても効果が薄し、当時は子供数が尋常じゃなく多く、今ほど子供達の遊ぶ物の選択肢がなかった時代なので、子供向けに商品展開する意義は大いにあった。

そういう背景を考えずに、40年前と今を比べても意味が無い

だから、今後も20代から30代の層から新規獲得を増やすことを目指した方が良い
今各メーカーさんが取り組んでいることは、正解だと思いますよ。

むしろ、このプラモデルというジャンルを消滅させたくない、存続させたいと願うなら
積極的に20代から30代の方々が楽しんでもらえるようにしていくべきです、その姿を見た今の子供達が20代になったころに、このジャンルに参加してくれれば良いだけです。

だから、もっと20代30代の方々にプラモデルの魅力を語って、興味を持って貰うようにしてみてください。
出来もしない、子供向けなんて夢物語を語らずに
会社の後輩でも同僚でもいいんです、プラモって楽しいから一緒にやってみない?
そうやって、輪を広げてみたらどうでしょうか?

プラモデルの価格一つをとって子供がぁぁぁぁと嘆くくらいならね。



2023年12月16日

変なキーボード

IMG_6972.jpeg
キーボードに液晶モニターが付いたキーボード
以前クラファンアイテムとして出てたみたいです。

液晶モニター部分はタッチパネルになっていて指でも操作可能

解像度は1920の512

横幅は問題無いのですがやはり縦が狭すぎて表示できるものが限られる。
かなり限定的な用途

キーボード自体は英語配列
それは良いのですが、ノーパソみたいなキータッチなのと折角テンキー付きなのにテンキー右下にエンターが無いのが致命的に使いにくい

これの姉妹製品もあって、そっちはメカニカルキーボードなんですけどテンキーなしなんですよね。

仕事に使えるかな?と買ってみました。
電卓アプリが使えるのは凄く便利だけど、ほぼそれだけ

ウチはウルトラワイド使ってるのでメインモニターとも解像度横も合わないので
フルHDモニターとなら最高に相性は良さそう

せめて縦800くらいになった新製品出ないかなぁ

変なキーボード

IMG_6972.jpeg
キーボードに液晶モニターが付いたキーボード
以前クラファンアイテムとして出てたみたいです。

液晶モニター部分はタッチパネルになっていて指でも操作可能

解像度は1920の512

横幅は問題無いのですがやはり縦が狭すぎて表示できるものが限られる。
かなり限定的な用途

キーボード自体は英語配列
それは良いのですが、ノーパソみたいなキータッチなのと折角テンキー付きなのにテンキー右下にエンターが無いのが致命的に使いにくい

これの姉妹製品もあって、そっちはメカニカルキーボードなんですけどテンキーなしなんですよね。

仕事に使えるかな?と買ってみました。
電卓アプリが使えるのは凄く便利だけど、ほぼそれだけ

ウチはウルトラワイド使ってるのでメインモニターとも解像度横も合わないので
フルHDモニターとなら最高に相性は良さそう

せめて縦800くらいになった新製品出ないかなぁ

モデラーならと言う言葉は辞めましょう。

昨晩の放送でも少しお話ししましたけど

新作プラモデルが発表されると、まぁ個人の好みの違いで絶賛する方も居れば批判的な意見も流れてくる、挙げ句の果てには、それを出すなら○○を出せ!そっちの方が売れるだろう。
などなどの意見が飛び交うのは毎回のことなんですけど

例えば、そういう新作キットに対してネガティブな意見があるとしに
それに対して
「モデラーなんだから、自分で改造すればいいじゃん」
「○○欲しいなら自分で作れば良いじゃん」
って意見が必ず出てくる、そしてそれは一面では正しい意見だと思う。

気に入らなければ改修しても良いわけで、そういうマテリアルも揃ってるのは事実

でも、一度そこで立ち止まって考えてほしい

例えばガンプラ
メーカーアンケートの結果、正確な数字は忘れたけど8〜9割の方は無塗装パチ組する。
一般的なスケールプラモデルの製作に関するアンケートは見たことないけど、肌感覚でストレート組がやはり7〜8割はいると思う
*ストレート組 説明書通りの製作

プラモデルを作る人をモデラーと定義するなら、実際のモデラーさんはパチ組かストレート組を主体としてる方が大半だと言うこと

なのに。改修すれば良いとか一から作れば良いというのは、ちょっと乱暴な意見とも取れる。

そもそも自分も含めて【プラモデル】という製品としてほしいわけです。
自分で加工するとか出来なかったり面倒、でも組み立て製作はしたいのでプラモデルとして欲しい

完成品では発売されてるけど、でもプラモデルとしてほしいってアイテムあるでしょ?

単に立体物が欲しいだけなら、完成品で発売されてるならそれで問題ないわけです。
でもモデラーさんはプラモデルとして欲しい

素材が欲しいわけじゃないんですよ。
製品としてのプラモデルが欲しいんです。

なので、すぐにモデラーなら自分でなんとかしろ!!って言うのは、大抵の方は自分に跳ね返ってくる言葉なんです。

徹底改修してプラモデル製作する人なんて、全体の1〜2割ですよ。

そんな少数派に合わせろ!!って言ってのは、かなり無理筋な話だと思うんですよね。

なので、心の中で「そんなん自分で加工しろや!!」って思っても、表だって口に出さない方が良いですよね。
だって、必ず自分にブメーランしてくる呪詛みたいな言葉ですから。



2023年12月11日

コンプレッサーとエア缶

エアーブラシ塗装を行う上で必要なのはハンドピースと圧縮ガス(空気)を供給する何かしらの装置です。

一番、安価で簡便なシステムはエア缶を用いたシステム

GSIクレオス プロスプレー ベーシック ホビー用塗装用具 PS182

新品価格
¥3,600から
(2023/12/11 13:51時点)



こう言った簡易ハンドピースとエアー缶のセット品です。
とにかく安価
自分も小学生の頃にお小遣いを貯めて購入しました。

そしてすぐに絶望しました。
だってエア缶すぐ無くなるんだもん
使ってると冷えてきて安定しなくなるし、ハンドピース掃除するのにもガスは消費される
掃除まで含めると当時1/35戦車一両塗装出来なかった。

そうなるとエア缶の心配がいらないコンプレッサーが欲しいのですが、今から40年前で8万円くらい
途方もない金額です。
そんなの子供が買えるわけありません

高校生になり

タミヤ エアーブラシシステム No.20 スプレーワーク ベーシックコンプレッサーセット エアーブラシ付 74520

新品価格
¥7,618から
(2023/12/11 13:55時点)



手に届きそうなコンプレッサーを発見します、未だに現行で販売されているタミヤのスプレーワークベーシック

当時から価格はほとんど変わってないのかな?
1万円を切る金額です!!

しかし、こいつには重大なオチがあります。
実は肝心の電源が付属しない
ラジコン用のバッテリーで駆動するんです。

ラジコン最盛期の頃に登場したアイテムなので、ラジコン製作に使ってほしいという思いがあったのでしょう。
そして少しでも販売価格を抑えるため、電源は手持ちのバッテリーと充電器使ってね!って感じ

当時の自分はラジコンなんてやってなかったので、絶望しました。
で調べたら別売ac電源があります。

タミヤ エアーブラシシステム No.29 スプレーワーク用ACアダプター SWA-3 ホビー用塗装用具 74529

新品価格
¥3,137から
(2023/12/11 13:59時点)




当時これたしか8千円くらいしました。
本体価格と一緒です。

結果的に1万6千円前後になったのかな?
バイトしてたので買えましたけど、でもこれはやはり画期的でした。
エアー缶の心配しなくて吹き付け塗装が出来る、薄め液の予算をなんとか捻出すれば使える!!

もう最高でした・・

しかしプラスチック製のハンドピースが気に入らなくて、やはりかっこいい金属製が欲しくなります。
当時接続口の規格をしならなかったので、友達から借りたクレオスのハンドピースはクレオスのエアーコンプレサーじゃないと使えないと思い込んでた。

そこから数年間悶々した生活を送り,専門学生時代についにクレオスのコンプレッサーを入手しました。

感動しましたねぇ
シングルアクションでしたが0.3ミリのエアブラシで塗装したときの感動は今でもっわすれません

ただ、めちゃくちゃうるさいコンプレッサーだった。
社会人になり、念願のリニアコンプレッサーL5(グンゼ版)を購入
あ〜まだこの頃はグンゼ産業だったのでね、便宜上クレオスと書いてましたけど当時の名称ではグンゼです。

リニアコンプレッサーL5は本当に画期的でした、今でも販売されている長寿製品です。
ガンプラの塗装なら問題ないのですが、カーモデルではやや力不足

そこで、当時比較的安価で力もあったらエアテックスのAPC-01を購入
しばらく使っていましたけど、ピストン式の宿命で寿命を迎える。

それからはホームセンターで扱ってるコンプレッサー買ってみたり
ツインキューブやWAVEのコンプレッサー、エアテックスのAPC-06みたいな強力な奴
いつしか、気がつけば日立や岩田のパッケージ式コンプレッサーまで買いまして。

個人用は4台
図工室に設置して使って貰ってるのが、7台

何故か11台もコンプレッサー所持するようになりました。
そのうち4台がパッケージ式コンプレッサー 2馬力1台 1馬力3台

我ながらアホですわ・・・
それだけ、いろいろなコンプレッサー所持してきましたので、色々とその点はアドバイスできます。
予算とどういう用途に使いたいかをお伝え頂ければ、それにあったアイテムをご提案させていただきます。

クレオス・タミヤ・エアテックス・アネスト岩田・日立・その他無名も含め
いろんなコンプレッサー触ってきましたので、コンプレッサーに関してご相談はお気軽にぷらも屋さんへどうぞ!

2023年12月01日

お願い。

未だに熱は下がりきらずで微熱と発熱を行ったり来たりしております。

この年の瀬に向けて、しかも11月の月末の土日を含めて1週間営業が出来なかった為に非常に当店は苦しい状況に置かれています。

月末は色々な支払いがある訳ですが、営業出来なかった為に支払いが出来てない物もあり資金繰りがショートしております。

12月2日土曜日から営業再開予定ですが、何卒いつものお買い物アルファをしていただき
年末支払いが出来るようにお助け頂きたく

このままですと、今月末でお店閉めなきゃダメかもな状態です。

それ程、この1週間営業出来なかったのが響いております。

未だに体調が戻らず、早く仕事に復帰したいのに目処もまだ立てる事も出来ず

こんなに辛いのも久しぶりです。
リンク集
コードをコピー 戻る次へ 3. ログインステータスを確認する
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ