アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月12日

やっぱ、デッキはいい!

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

引き続きウイルス対策を実践しましょう。基本の【手洗い、うがい】は習慣化!

感染状況がなかなか改善されません。とにかく、我慢の時期のようです。
身の回りでも様々な催事や公共施設の利用制限などもでてきています。
ウイルスに憤りを感じるようになってきています。

自己防衛が周囲の防衛に繋がるとおもうので対策を実践です。

DIYの話をしましょう。
昨年製作したウッドデッキの知人宅に久しぶりに伺いました。
あらためてデッキの感想を聞くと 『やっぱり、いいよねぇ〜デッキにいる
時間が増えた、造ってよかった』 と、ありがたい言葉を頂きました。
自分も座ってみると「やっぱり、いい!」瞬時におもいました。

部屋から一歩、出ただけで居心地のいい野外空間ができることによって気持
ちも変わる。不思議な感じです。

ウッドデッキ やはりおすすめです。
是非、製作に挑戦してみてはいかがでしょう。

RIMG2482.JPG







ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年04月09日

実践しなきゃ!

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

ウイルスの拡大が進行しています。引き続き対策を実践しましょう。
最低限、こまめな手洗いとうがいは欠かせません。自己防衛が回りの方の防衛にも
なります。ひとりひとりの心がけが重要です。

不要不急の外出などの自粛喚起の中、室内に居ることが多くなります。
情報収集の時間にも使えますが、こんな状態のときは間違った情報も流れて混乱する
場合もあります。見極める目を養うことも肝要です。

DIYに関して
ウッドデッキの実践書の作成もままらない状況ですが、完成に向けて精進しています。
情報時代となり机上やパソコンにかじりつく時間が増え、屋外での実践に時間を充て
ることが少なくなっています。

やはり実践して失敗などの中から気づきを見つけることも重要なことと捉えています。
なのでそこそこ実践は必要です。材料や工具、道具に触れて慣れること。

以前もお伝えしましたが、初めから上手くやれる人などごく稀であり、実践を重ねる
ことで徐々に上手くなっていくものです。
これは、何事にも相通じることだと感じます。とにかく実践しましょう!

ウイルスが早い段階で収束してくれることを祈ります。
今年の夏もウッドデッキでくつろげる時間をとれるよう願いたいものです。

では!






ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年01月09日

ちょっとしたアイデアな作業

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回までのデッキ製作、いかがでしたか?
計画から実践まで建設的というかアニュアル的な感じで
お送りしたのでどうかな?説明はよかったのかな?って
考えてしまいました。もう少し、作業の中の苦労した部
分とか出せるとよかったのではとおもったりもしました。

ただ、流れは伝わったかなとおもいます。

なので今回は製作中、思考回路が一時ストップしてしま
った部分の作業についておはなしします。
そしてプラス、ちょっとしたアイデアな作業について紹
介しますのでお付き合いください。

まず、思考回路一時停止作業について
下の写真をご覧ください。
RIMG2386.JPG

RIMG2458.JPG

今回のデッキはリビングの床部分から庭の地盤までの高
さが1メートル20センチありました。
なぜ、これだけの高低差があるのかというところから説
明の必要があります。こちらの知人宅は現在の母屋にな
る前、奥側に旧母屋がありました。幹線道路の整備など
により道路も長年にわたってだんだん高くなり、道路に
合わせて現在の母屋を建てられたのでめこれだけの高低
差になったというわけでした。

そのため現在のリビングから庭へ降りるためには1メー
トル20センチの段差を降りていく必要があるわけです。

で、現在の形状としてまず、リビングから50センチ下
にコンクリートの土間部分があります。さらに土間から
庭の地盤部分まで70センチ、合わせて1メートル20
センチという高さとなります。

なのでデッキは、知人の要望もあり2段〜3段デッキで
計画することになりました。結果、2段デッキとし、ど
こかに70センチを降りていく階段部分が必要となりま
した。その部分が上の写真の思考回路一時停止作業だっ
たわけです。70センチの高さも半分の35センチとい
う段差も人が上がり降りするにはまだ、高い段差なので
70センチを3等分して1段の高さを20数センチで設
定して組み立てることにしました。また、単純な縦横の
構造ではあたりまえ過ぎておもしろくないので遊び心を
加えてみようと写真のカタチになりました。
ただ、この構造が思考回路一時停止作業となってしまっ
たのです。

思い付きなことでイメージして取り掛かったので柱や骨
組み(根太)の位置も造りながら合わせていったという
作業になってしまったので時間も要してしまう結果とな
ったのです。どのように組み立てればいいか・・思考回
路が一時停止してしまったというわけです。

反省事項になりました。やはりどう組み立てるかという
計画は必須であると実感しました。計画はしましょう!
絶対に!

今回、もうひとつアイデアな作業を紹介します。
このデッキは基本的に柱、根太、天板について塗装をほ
どこしました。
今回、紹介するのは 板材を ”バーナーで炙る” とい
う作業です。【焼杉材料】って耳にしたことはありませ
んか? 表面を焼いた杉材料です。表面を焼くことによ
り防腐、防虫、劣化防止効果が期待できます。

これを参考に今回のデッキの一部分に取り入れました。
1560866166450.jpg

もう少し、濃く炙ってもいいぐらいの感じではあります。
この手法、知人宅に好評でした。
作業のひとつに取り入れてみてはいかがでしょう!

では!

ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2019年09月08日

デッキによって変わった

どけん屋なボクです!

9月に入っても残暑厳しい暑い日が続いています。野外でのBBQはまだまだ、
いけそうですね。ウッドデッキ第2弾の知人宅も先日、ようやく念願のデッキ上
での初BBQができたそうでやはり格別だったようです。

知人曰く、デッキが完成してからその場に足が向き、そこで過ごす時間が非常
に増えたと聞きました。以前は腰壁付きの窓があり、もちろんそこから出たくて
も出れない状態ではあったのですが庭の方へ出るのは奥さんの洗濯干しと知
人の草刈り程度です。眠りかけていた場所に少し息を吹き込めたかな とおも
います。窓の改修を引き受けてくれた大工さんにも感謝です。で、なにより家族
の皆さん全員がとても喜んでくれたことが一番です。知人宅は伐採から防草シ
ート張り、砕石敷き、植樹回りのレンガ敷き、人工芝張り たくさんの作業をお
世話になりました。これだけの作業をボクだけでやるには相当な労力と時間が
必要になり未だ完成していないとおもいます。正直、助かりました。

今回取りかかる前、DIYの域を超えそう〜 とおもっていましたがひとりだと超
えていましたね。排水管もありましたし。

デッキ造りの第1弾、第2弾をとおしておもうことがありました。
知人達にしてみれば我が家のデッキ製作なので自ずと気持ちも入っていくのは
当然なのですが作業を進めていくうちに自然と DIY の楽しさを感じてもらえた
とおもいますし、自分で手を掛けることによって作業の方法や材料、道具の扱い
も慣れていったのではないかと感じました。

メンテナンスの重要性も理解してもらったのであとは手入れをして長く、存分に
使ってもらえるよう願うばかりです。

では!

DIYに関する情報が豊富な下記のサイトが特にお勧めです!
是非ご覧になって参考にしてください!
↓↓↓


ブログランキング参加中です。より一層ご支援お願い致します。
↓↓↓

手作り・DIYランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/


2019年03月31日

デッキを造るぞ!外構工事

RIMG1028.JPG

どけん屋なボクです。
本業の傍ら趣味で 大工もどきなことを
やってますので紹介させて
もらいます。

昨年、知人が家を買い(旧家ですが立派な建物)
予算もあまり残がないということでかねてから
外構をやってみないかというありがたいお言葉を
いただいておりました。
我が妻と遊び心満載とまではいきませんが心ある
作業にしようと引き受けました。
いきなり 妻が 庭に日本三景(天橋立)
造ると言い出しました。

やはり女性の発想は違うなと・・・ 関心!
ある休日 知人の奥様と早速 近くの浜辺(いいところに住んでて良かった)に
砂や石(怒られない程度 ほんとは犯罪か?)を調達に出掛け段取り完了。
どんな松並木が出来るのかなと  松の木は・・・どうする? 我が家に伸びている・・・
これは他の知人の方に数年前にいただき勝手に育っている北山杉の枝を利用し
ことも簡単に松並木を造っちゃいました。
ただ、枯れる心配があるためホームセンターで安いラッカースプレーを購入し塗装。
(今後 定期的に塗装の必要あり) ご近所なのでいいか!ってことで。

知恵の輪の塔はインスタントの鍋焼きうどんの器(埋立ゴミになる容器です)を
カットし作成。 庭に浜辺で調達した粗めの砂を敷き 海の感じを出すため
同じくHS(ホームセンター)で購入した 青と白のラッカースプレーで海辺を再現。
たったの数時間で庭に日本三景 ”天橋立” が完成しました。 
お見事!
DSC_0065.JPG

DIYってほんと可能性が広がります。図面は妻がイメージを手書きでつくってましたが最終は
現地合わせですし、自由です。  
で、これで楽しくなっちゃって次の作業に向かうことになります。
続きは次の投稿で・・・・ 
キャッシュゲットモール



関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。