2017年06月23日
ハンゲショウ
ハンゲショウの和名文字には「半化粧」や「半夏生」がある。
葉っぱの半分ほどが白くおしろいを塗っている(化粧をしている)様に見えるところから半化粧。
夏至(2017年は6月22日)から数えて10日前後で黄色い花が咲く(生れる)ところから半夏(ハンゲ)に生の字をあてたという説が有る。
半夏生の方にはもう一つ説があり「半夏」は漢方薬の生薬の一つだが、今回の場合は仏語で僧が外出せずに一所にこもって修行をする時期である「夏(げ)の期間」の半分ぐらいを指すと思われる
花の時期は6~7月
花の色は緑色の房に黄色か白の花
草丈は50~150cm内外
花の大きさは極小のものが房状に咲く
日照 日向で湿った土地を好む
耐寒性 強い
花言葉は「内気」
この花言葉は房状に控えめな大きさの花が、人知れず咲く所からきているのだろう。
地下茎で環境が整っていれば例年育つ。
写真で撮るときは主役にしにくい対象だが、別の花の背景に出来きるシチュエーションが有れば主役を引き立ててくれる。
ただしハンゲショウ自身が繁殖力が強く、他の花が近くで咲くことは稀。
逆にハンゲショウを背景に写真を撮れる機会が有れば貴重と言えるだろう。
** 今日も御覧 頂きありがとうございます。**
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6393113
この記事へのトラックバック