2017年11月20日
ウツギ・ウノハナ
[基本情報]
ウツギ[空木]という名前は幹や枝が中空であることが由来
花の時期は5~7月
花の色は白
樹高100~200cmの落葉低木
花の大きさは1~2cmの花が房のように10〜20cmの花序を作る
葉っぱは楕円形で先が尖る
日照 日向か半日陰
耐寒性 強い
[花言葉]
「秘密」など
[育て方]
陽当たりが良く水はけが良い用土であれば特別肥料を必要としない。
野生種は水はけの良い斜面などによく生えている。
[生息地]
山地(1000〜1700m)の道端や斜面
[撮り方]
野生種を狙うなら焦点距離200〜300mm相当の望遠レンズがあると良いだろう。
花が白く凹凸が目立たない花なのでデジタル一眼や一部のコンパクトデジカメで設定できるRAWで撮影しパソコンで白飛びに注意して現像した方が良い。
jpegで撮影するなら-1/3〜-2/3EV露出補正して撮っておいた方が白飛びを抑えて仕上げることができる。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6983002
この記事へのトラックバック