アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月14日

あられちゃん家C (茂原市)

美しいバラで心のスキマを幸せで満たしたあとは、久々のあられちゃん家!!!

初の日曜日のご訪問でっす!!

駐車場はいっぱいw 
偶然1台出た後に入って、すぐ停められました。ラッキー☆



なんなの、この画像・・・笑

IMGP0889.JPG
慣れないカメラはやっぱりダメねえ・・・
てか、奥には人がたくさんいるんですよ。わかるかな〜w



ちょっと肌寒かったので、まずはコーヒーを1杯・・・

IMGP0891.JPG
落ち着くわね♡



店内は人・人・人!
あられちゃん家、大人気ね〜

IMGP0893.JPGIMGP0894.JPG




Sちゃんから、試食が解禁になったと嬉しい報告を聞いていたので、
お昼を食べてきたにもかかわらず、あられちゃん家の試食は別腹!と意気揚々
さあ〜、行くわよん!


そんなわけで、今回は試食スペシャル!

IMGP0895.JPGIMGP0896.JPG


IMGP0897.JPGIMGP0898.JPG


しみかりも、適度に試食を堪能♡
これ、好きなのよねえ〜



IMGP0899.JPG

実際はもっと食べたのですが、画像は割愛ww
今日は自分用とみーみーさんにお土産を買いました。



そしていつものように、ソフトをいただき・・・(SちゃんThanks!)

IMGP0902.JPG

向い側は、株式会社三真さん。

IMGP0900.JPG



貼り紙を見ると、なんと子ヤギが2頭生まれたそうな!?

IMGP0901.JPG

そういえば、駐車場のいつもの場所にヤギがいるのを見るのを忘れてきた・・・




裏から帰ろうとすると、工場の敷地のはずれに一部囲いがあって、そこにヤギたちが。
あっ!この子たちが、生まれた子ヤギちゃんね

IMGP0905.JPGIMGP0908.JPG




・・・あれ? そういえばツノが立派なあのヤギがいない。
見ると、奥の方に1匹でたたずんでいました。
急にこっちを見てびっくりwww

IMGP0909.JPG


わお!

試食もいいけど、ヤギさんにも会いに行ってあげてね〜

タグ:

2017年02月03日

あられちゃん家 B (茂原市)

あられちゃん家のおせんべいとあられが切れると、
指先がぷるぷるしてきて、キーボードが華麗にたたけなくなる最近のびわ子・・・
もっともっと近くにいられるように、茂原に引っ越そうかしら!!!

そんなわけで、またもや行ってきましたあられちゃん家!
やぎさんたちは、ひなたぼっこしてました晴れ
IMG_0849.JPG


今回もノロの影響を考えて、試食はソフトの場所で2種類・・・
ノロが憎いわっっ!!!

気を取り直して、入店。
まずは右側のお徳用商品をチェック!
・・・あれ? あのいっぱい入った袋がないわね・・・w 残念・・・

レンジの上に、かわいいミニ雛を発見!
IMG_0850.JPG

この自由軒のカレー味のおせんべいもおいしそうだけど、今回はパス。
IMG_0851.JPG

どうしようかなーと物色しながらレジの方へ・・・
あ!煮たまご売ってる! おせんべい屋なのにね〜ww
IMG_0852.JPG



ぐるぐる見ながら、Sちゃんと試食しようかとソフトの方へ戻りました。

今回頂いたのは、あられの実とカレー太郎。

IMG_0854.JPG

このカレー太郎、甘辛でちょいカレー風味でピリ辛でおいしいわね♡

そんなわけで配るのも含めて、カレー太郎を購入。
IMG_0859.JPG
今回1袋50円でした。

試食をぽりぽりしてから、いつものソフトをSちゃんがゴチしてくれたのでした揺れるハート

IMG_0855.JPG

ソフト名人は、絞りがいつもお上手で!!


そうそう、あられちゃん家では3/17,18と春のお祭りを開催するそうですよ!!
お買い得商品がたくさん出るのね〜〜!
これは見逃せない! 1人で来るしかないわっ!

IMG_0857.JPGIMG_0853.JPG


そして3/25には、埼玉工場直売店がオープンになるのね。
場所は埼玉県加須市ですよ! お近くの方はよかったわね〜るんるん


そしてもうすぐバレンタインデー・・・
びわ子にはもうなんの関係もない日だけど、こんなステキな贈り物はいかが?

IMG_0858.JPG

バナナキャラメル味のおせんべいなんですって! 
これは今後単品で商品化して頂きたいな! どんな味か食べてみたい〜



最後はいつものように、お外でコーヒーを1杯頂いて、車で飲んだのでした・・・
風が強くてまだまだ寒い2月ね・・・


タグ:

2017年01月05日

あられちゃん家 A (茂原市)

2017年は今日から営業開始のあられちゃん家!
http://www.mochikoubou.jp/home

年末行きたかったんだけど行けず。
今日を楽しみにしてました!!


ヤギさんたちも元気そうでよかったw

IMG_0768.JPG



午後1時過ぎにおじゃましたのですが、駐車場はいっぱい!
沢山の方がいらしてました。
誘導の方も明るくご挨拶してくれるので、いい感じ!


晴れてても風はちょっと強めで寒かったけど、屋外では小野リサが流れてて、陽気な雰囲気♪

IMG_0770.JPGIMG_0769.JPG

手描きのボードがかわいいですね♡



ドリンクコーナーには、親切にひざ掛けが置いてありました!!

IMG_0771.JPGIMG_0773.JPG

トイレにナプキンサービスのカードもあったりするのよ。
温かい心遣いがほんと嬉しいわね〜


このFOOD関係も見てみたいんだけど、いつ出会えるかしら・・・
IMG_0772.JPG



寒いのでさっそくお店の中へ行ってみよう!!

あら? 何この貼り紙・・・
あられちゃん家に来る一番のお楽しみの試食の食べ放題がノロの影響でできないのねっ!!!ガガーン

IMG_0774.JPG

まあそういうわけじゃ、企業としても看過&放置できないわよね・・・
お客さん思いのしっかりした社長さんなんでしょうね・・・



店内にはいつものようにキレイに商品が並べられていましたよ!

IMG_0775.JPGIMG_0780.JPG


またお土産も買いたいし・・・どうしようかなーと店内をぐるぐる・・・


先にポイポイっと買ってソフトクリームの券も持っていたSちゃんが、
試食はソフトのところでできるんだよ、行こうよ!と。

中にいるソフトクリーム担当の絞り出し名人さんに試食したいんですが・・・と声をかけると、
手袋を付け替えて、私たちの手のひらに少しづつ置いてくれました。

「これは〇〇で、これが◎◎で・・・」
IMG_0777.JPGIMG_0779.JPG

かわいいあられがいろいろw どれも相変わらずおいしいわね〜♡
かりかりのしみせんもイケるっ!!

びわ子、一度だけノロわれて、あの時は絶望的だったわ〜w
冬はしっかり食べてよく眠るに限るわね!


レジ前にこんなかわいいヤギたちが・・・

IMG_0782.JPG


そしてソフトを買いました

IMG_0783.JPG


今回はSちゃんがスプーンで食べられるおはぎを購入!!
寒いので車内で食べることにしました。

IMG_0785.JPGIMG_0786.JPG


銀座江戸一・・・はて?それはあられちゃん家とどのような関係なの?
スタッフさんに聞いて来ればよかったんだけど・・・
銀座江戸一さんのピーセンとやらは、三真さん関係で開発されたものなのかしら?
詳しいことは今度聞いてみるわね〜

榮太樓總本鋪 東京ピーセン http://www.peasen.jp/history.php


木のスプーンがかわいい
Sちゃんが上手にフタをカットしてお皿を作って、分けて食べました!

IMG_0787.JPGIMG_0789.JPG

スプーン、アクシデントを想定して1つ余分に入れてくれたのかなあ・・・

あんこはいい炊き具合、甘さもどんぴしゃ! きっといい小豆を使ってるんだろうなあ・・・
そしてモチご飯もちょうどいい柔らかさ。粒もいい感じに残ってます。
絶妙のハーモニーね!
 
あられちゃん家は何を買ってもハズレなしw



おいしいおはぎを食べていたら、出荷作業が始まりました。

IMG_0790.JPG

たくさんの商品が全国に運ばれていくのねー
あられちゃん家に行ける距離に住んでてよかった!




タグ:

2016年09月29日

農家食堂 くりくり山房 (茂原市)

以前、あられちゃん家に行くときに見つけたこちらのごはん屋さん。
「木曜食堂」とはなんぞや!! 
看板に興味を抱き、森の奥へと行ってみました。

IMG_9323.JPGIMG_9322.JPG


場所はこちら!!


営業時間:毎週木曜日の11:30〜16:00 ご予約は すずき のりこさんまで 090-7425-1433

ピークが終わったばかりのお店の方にお話を聞きまして、
秋は栗ごはんがおいしいからぜひ来てね!とのことで・・・


自然の風が店内を吹き抜けているので、夏より秋の涼しくなってからがおススメよ!と言われました。
美味しい栗ごはんはおかわりもできると聞いた強欲のSちゃん、
ぜ〜〜ったい来ようね!!!を、車内で連発ww


そんなわけでおじゃましてきました!

IMG_9301.JPGIMG_9302.JPG


駐車場に入ると数台の車が!
時間はちょうどお昼時、こちらは予約制なのですが、こんなにたくさんのお客さんがすでに・・・
ひょっとして、隠れ人気店!?

めっちゃ混んでいるのでは・・・と奥まで歩いていくと、店の前にまで車が3台停まってました!

網戸越しに店内からの賑やかな声が聞こえてきます。
座れるのかな・・・

中に入って恐る恐る話しかけると、窓際に2名様の席が確保されておりました!

店内ではスリッパに履き替えてね!
私達の席は1段上がった場所、座布団に座ってゆっくり外を眺める席でした。
他にはテーブル席が4つ、御座敷にテーブル2つとカウンター風に4名様用。

メニューはこちら! シンプルに昼ご飯(定食)、コーヒーとケーキ、コーヒー。
IMG_9305.JPGIMG_9317.JPG


店内は天井がとても高くて、照明は和み系です。
IMG_9313.JPGIMG_9314.JPG


テーブルはこんな感じ・・・ 自然の風と扇風機の風がカーテンを揺らしてます。
IMG_9315.JPGIMG_9321.JPG


いろんな説明書きもありますよ!
IMG_9319.JPGIMG_9316.JPG

お土産の栗やラッカセイも棚にありました。



温かいお茶をいただきながら待っていると、栗ごはん定食が到着♪
IMG_9306.JPGIMG_9308.JPG

わあ〜! けっこう充実の800円!
栄養バランスも良さそう、見た目もきれいで品数も多い!

栗ご飯はほっこりした栗とダシの風味で、炊き込みご飯風。栗がゴロゴロ入ってました。



そしてこのハンバーグ、なんと中に栗が入ってるのよ!! 
アイデアが面白いね! 
おつゆは薄味、でもダシが効いているので美味しいの。
IMG_9312.JPGIMG_9311.JPG


こんにゃくの煮物はこれまた薄味なんだけど、中までしっかり味がしみてるし、
かぼちゃ、おくら、さつまいもの煮物も、春雨とキュウリの酢の物も優しいお味。

小豆は甘納豆のように、でも少し甘くて、寒天は梅風味でした。
IMG_9309.JPGIMG_9310.JPG


栗ご飯をしっかりおかわりして、ご満悦のSちゃんでした。
調理が丁寧で、これならファンが多いのもうなずけますね。
まだしばらくの間、栗ご飯を楽しめるそうなので、みんなも行ってみてね〜!(要確認!!)


IMG_9354.JPGIMG_9353.JPG



タグ: 食堂

2016年07月08日

あられちゃん家 @(株)三真(茂原市)

友達に「ニューヨークマヨネーズ」っていうなんだかなネーミングの揚げせんをもらったことがあって、
製造元が気になって袋の裏を見たら、茂原市って書いてあってビックリ!
すぐそこじゃん・・・

株式会社 三真  あられちゃん家☜に、飛びますよ!
営業時間はAM9−PM4まで



Sちゃんが「ソフトクリームが50円で食べられるんだよ〜行こ!行こ!」とはしゃぎまくり

田んぼと木々の中を抜けると大きな白い建物と、黄色い電車が見えてきました。


駐車場に入るとたくさん車が停まっていました。
・・・ん? どこからかヤギの鳴き声が!?
IMG_8728.JPGIMG_8729.JPG

でっかいオスのヤギと角のないヤギが2匹いました。
ヤギの名前が「ユキちゃん」と「ペーター」ですか・・・「クララ」もぜひ入れてあげてください♡

壁にあった注意書きにエサを食べさせないでねって書いてありましたが、
柵の方にも目立つようにいくつか置いた方がいいですね。
どこかの子供たち、無邪気に草を食べさせてましたけど、雑草はいいのかな?
エサって、買ったおかきとか?

日陰がないのが暑そうだったな・・・木が1本真ん中で茂ってたらヤギが涼しそう。


工場の脇を通って電車の方へ行くと、直売所が見えてきました。
IMG_8746.JPGIMG_8730.JPG

ご飯ものもあったりするんですね。たこめしうまそ〜



直売所の扉を開けると、たくさんの人がお買い物を楽しんでいました。
お店の方に許可をいただいて、陳列されている商品を撮影させていただきました。
美人揃いのみなさん、明るい接客でとても好印象

ズラーッと並んだせんべい、あられ、おかき・・・
IMG_8731.JPGIMG_8735.JPG

試食もあるので、興味のあるものはどんどん食べましょうww
IMG_8734.JPGIMG_8732.JPG

賞味期限の関係で大幅値下げされている商品が狙い目!
Sちゃんはまとめ買いしていましたよ!
普段お世話になっているお礼に配るのも、ちょっといいよね〜なんて。(実は全部自分で食べてるかも・・・)


そうそう、産経新聞にも記事が掲載されたんですね。
IMG_8733.JPGIMG_8736.JPG

おもしろネーミングの商品や、不思議な味付けのおいしい商品が多いから話題にもなりますね。

そういう私は今、買ってきた「ごぼう畑」っていう名前のおかきを箸で食べながらライティング中・・・
きんぴらごぼう味がたまりません
あと引く美味しさ・・・私も今度行ったときはまとめ買いしようww

あんこのおはぎも美味しそうだったな・・・売り切れてたけど・・・


お会計を済ませたら、反対側にあるソフトクリーム売り場へGO!
ミニサイズのバニラソフトが50円!これはうれしいですね。
IMG_8739.JPGIMG_8737.JPG



ドリンクも飲めますよ!私たちはホットコーヒーをチョイスしました。
IMG_8738.JPG
たくさんの老若男女がソフトクリームを食べて幸せそうな顔でした。


「蛍の光」が流れてきたので直売所を出て、電車の方へ行ってみました。
IMG_8740.JPGIMG_8741.JPG

扉を開けるとクーラーが利いていて、涼しくて快適空間!
テーブルも用意されているので、買ったものを食べながら話すのもいいですね。

眼前に広がる田んぼが気持ちいいです。
IMG_8743.JPG


Sちゃんにあられちゃん家のポイントカードを見せてもらいました。
期限なしなのが嬉しいですね。スタンプがかわいいです。ヤギなのかな?
IMG_8744.JPGIMG_8745.JPG


夏休みは家族連れで混みそうね・・・秋になったらまた行こうっとるんるん




タグ:
プロフィール
千葉びわ子さんの画像
千葉びわ子
こんにちは、千葉びわ子です♡ 大好きな千葉県のあちこちにお出かけして現地レポートをしたいのだけど、理想と現実がうまくいかない切ない日々を送っています。天敵モモチョッキリ!こっちこないで〜(>_<)
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。