2020年10月30日
非接触
非接触という言葉ははコロナ禍が始まる前だったら計測の分野で頻繁に使われていましたが、一般にはそれほど馴染みのあるものではありませんでした。テレビCMでも、商品を紹介するのではなく会社が何をやっているのかを説明するCMにはたまにこの非接触で計測するということ言っていました。
いま、回避すべき行動の中に濃厚接触という新たな言葉が出回りソーシャルディスタンスという言葉が定着してくると、この非接触という言葉も日常の中に溶け込んできました。
非接触の体温計は公共の場でも、家庭の中でも最も有効です。一時期は1台7,000円以上で売られていましたが、今は落ち着いて値段もバラエティに富むようになり、3,000円台のものも入手できるようになりました。
測定精度という面でどのくらいのものなのかは不明ですが、体調の良い時に測って36.3℃〜36.6℃なので信頼できるものと思っています。通常のわきの下にはさんで測る1分計なども測定精度は信頼して気にしたことがありませんでしたから、非接触だからと今さら疑う気にはなれません。
そもそも温度の指標など一般の家庭には無いのです。
熱っぽい時に測定して、やっぱり熱があったと納得して薬を飲むのか、平熱だったら気のせいかと思い込んで念のために薬を飲むとかの行動の指針にはなります。
いま、回避すべき行動の中に濃厚接触という新たな言葉が出回りソーシャルディスタンスという言葉が定着してくると、この非接触という言葉も日常の中に溶け込んできました。
非接触の体温計は公共の場でも、家庭の中でも最も有効です。一時期は1台7,000円以上で売られていましたが、今は落ち着いて値段もバラエティに富むようになり、3,000円台のものも入手できるようになりました。
測定精度という面でどのくらいのものなのかは不明ですが、体調の良い時に測って36.3℃〜36.6℃なので信頼できるものと思っています。通常のわきの下にはさんで測る1分計なども測定精度は信頼して気にしたことがありませんでしたから、非接触だからと今さら疑う気にはなれません。
そもそも温度の指標など一般の家庭には無いのです。
熱っぽい時に測定して、やっぱり熱があったと納得して薬を飲むのか、平熱だったら気のせいかと思い込んで念のために薬を飲むとかの行動の指針にはなります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image