2020年10月13日
山田方谷
YOUTUBEを眺めていましたら、備中高松藩の山田方谷のことをやっておりました。初めは、山田方谷?誰?という感じでしたが、番組が進むにつれて、どっぷりハマってしまいました。
幕末というと、今は坂本龍馬が超有名です。しかし、名は知れずとも世のため人のために行動し、その人生を全うした人は居たんだとあらためて認識した次第です。
藩のレベルで活躍しても所謂歴史に埋もれてしまうということでしょうが、中央に出て天下を取るという発想ではなく、与えられた環境の中で本質のために働いたのだということでしょう。
いかなる時も、本質からズレない判断をして決断をすることができる、それは誰のために今の仕事に取り組んでいるのかを忘れずに行動できたからです。
50分の放送で十分に山田方谷の凄さというものを受け取ることができました。
感動をどう伝えていいのか分かりませんが、少しでも自分の生きざまに反映できるように努力したいと思うのでした。

幕末というと、今は坂本龍馬が超有名です。しかし、名は知れずとも世のため人のために行動し、その人生を全うした人は居たんだとあらためて認識した次第です。
藩のレベルで活躍しても所謂歴史に埋もれてしまうということでしょうが、中央に出て天下を取るという発想ではなく、与えられた環境の中で本質のために働いたのだということでしょう。
いかなる時も、本質からズレない判断をして決断をすることができる、それは誰のために今の仕事に取り組んでいるのかを忘れずに行動できたからです。
50分の放送で十分に山田方谷の凄さというものを受け取ることができました。
感動をどう伝えていいのか分かりませんが、少しでも自分の生きざまに反映できるように努力したいと思うのでした。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image