アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月15日

さわだのたこ焼き  木林博喜

今日は、私が好きなたこ焼きについてご紹介致します。
大阪と言えばたこやきというイメージは大阪の人間よりも
他府県の方の方がより強いのではないでしょうか?
私などは子供の頃からたこ焼きは当たり前のように食べていて
たこ焼きが大阪の名物とは知らずに育ち、大人になってから
大阪の名物なんだと知りました。
たこ焼きは学生の頃から大阪市内にある有名店や、難波や道頓堀に
ある有名店の物を食べまくりましたが、私が個人的に1番好きな
たこ焼き屋は【さわだ】のたこ焼きです。
もう小学生の頃からさわだのたこ焼きは食べていて、今流行りの
大玉たこ焼きではなく普通の小玉ですがまず粉の味が独特で
粉が旨い!!
何の小細工もしていない感じでこれぞオーソドックスたこ焼きという
感じなのですが私は勝手に日本一と思っています!
それほど色々たこ焼きは食べましたが似た味にすら出くわしたことは
無くおばちゃん3人で営業している普通の店なのですが子供のころから
良く行っていて今でも変わらず旨い!
味はソース味が定番ですが頼めば醤油にもしてくれます。
5玉100円と100円から100円単位でいくらでも焼いてくれます!
とにかく焼きたてがおすすめ!!
ソースが定番ですが本当にたこ焼きが好きな方は何もつけずに素焼きでと注文してください!
この店の粉の真の味が解ります。
場所は南海本線鶴原駅から真っすぐ国道26号線へ上がりパチンコ屋を過ぎると左手に中央住宅
という団地の入り口があるので中央住宅へ入る交差点を曲がりすぐ左にのれんが出ています。
毎週日曜と月曜は休みですのでそれ以外は営業しています。
11:30〜19:00くらいまでは営業しております。
大阪の泉州へ来られる方は是非おやつにでも1度ご賞味ください。
写真 (5).JPG
ファン
リンク集
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

私木林と冨田武市で大阪から地元泉州の良い所をお伝えして行きたいと思っております。 府外からもしくは海外から来られる方々には是非参考にして頂ければと思います
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。