2024年03月21日
いよいよ新年度、さあ整理・整頓で差を付けよう!
小学生じゃあるまいし、整理・整頓、、、、、、
まるで昭和の時代じゃないかと思う方もいます。
でも、これがスキルを高める基本です!
製造業では、今でも徹底しています。
1) 不要なものは捨て(整理)
2) いつも決まった場所にキチンと物があり(整頓)
3) 掃除がされたきれいな職場(清潔、清掃)
モノ(資料、書類、部品など)を探す時間が少なくなり効率が上がります。
気持ちよく仕事ができる環境はヤル気にも影響します。
4) そして規則を守り、上記の維持が大切です。
だから習慣なるように教育しなければなりません。(躾)
な〜んだ、当たり前のことじゃないかと思われると思います。
でも、意外にできていないものです。
特に整理(いらないものは、片づける、捨てる)
正しく判断するには、仕事を熟知していなければ出来ません。
出来ない人は、必要な物と不要な物、必要な情報と不要な情報の区別がつきません。
だから、必要な物を捨ててしまうことがあります。
ダメ!
パソコンの中も頭の中も同じです。
出来る人は、情報がきちんと整理・整頓されています。
出来ない人は、情報がグチャグチャです。
さあ、新年度です、自分の周辺と頭の中を整理・整頓してください!
整理整頓にも役立ちますね!
一歩だけでも前へ、お役に立てれば幸いです。
まるで昭和の時代じゃないかと思う方もいます。
でも、これがスキルを高める基本です!
整理・整頓・清潔・清掃・躾(5S)
製造業では、今でも徹底しています。
1) 不要なものは捨て(整理)
2) いつも決まった場所にキチンと物があり(整頓)
3) 掃除がされたきれいな職場(清潔、清掃)
モノ(資料、書類、部品など)を探す時間が少なくなり効率が上がります。
気持ちよく仕事ができる環境はヤル気にも影響します。
4) そして規則を守り、上記の維持が大切です。
だから習慣なるように教育しなければなりません。(躾)
な〜んだ、当たり前のことじゃないかと思われると思います。
でも、意外にできていないものです。
特に整理(いらないものは、片づける、捨てる)
正しく判断するには、仕事を熟知していなければ出来ません。
出来ない人は、必要な物と不要な物、必要な情報と不要な情報の区別がつきません。
だから、必要な物を捨ててしまうことがあります。
ダメ!
パソコンの中も頭の中も同じです。
出来る人は、情報がきちんと整理・整頓されています。
出来ない人は、情報がグチャグチャです。
さあ、新年度です、自分の周辺と頭の中を整理・整頓してください!
整理整頓にも役立ちますね!
一歩だけでも前へ、お役に立てれば幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12479116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック