アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月06日

『おなら』のにおいの種類と臭いで分かる病気


(*´з`)♪『おなら』のにおいの種類(*´з`)♪
『おなら』のにおいには二つの種類があります。

●一つは、発酵型(はっこうがた):食べたの食べ物の『セルロース』『炭水化物』『脂肪』がお腹の中でバクテリアに分解され、発酵(はっこう)したときにでるガス(主成分は二酸化炭素、メタン)
        
・この『発酵型(はっこうがた)』の『おなら』は、イモや豆を食べるとでます。
・この『おなら』には基本臭いはありません。


●もう一つは、腐敗型(ふはいがた):臭いの元になる食べ物を食べたり、胃腸の調子が良くないときに、
                  タンパク質が分解される時に発生する臭いが混じったガス
                  (主成分は、インドール、スカトール、アンモニア、硫化水素)


腸内環境(ちょうないかんきょう)を整え、『おなら』の臭いの元となる食べ物も食べていないのに、臭いおならが出る場合、それは『病気』が原因かもしれません。

『おなら』が臭くなる病気と、病気になった場合どのような『おなら』臭いになるのか、
 またどのような症状が出るのか書いていきたいと思います。

(*´з`)♪病気になったときの『おなら』の臭い(*´з`)♪


●おならは臭く、うんこが出ず、口臭や体臭もなんだか臭っている場合:
『便秘(べんぴ)』です。

・長い間お腹の中にうんこが溜まっている状態になると、うんこが腐り、ガスが発生します。
 そのガスの臭いは臭く、おならの臭い原因になり、また、そのガスは、腸内から血管へ入り込み、
 血管の中を流れる血液の中へ溶け込み、
 肺へとどいて、吐く息に混じり、口から吐きだす臭いを臭くします。 

・便秘解消方法は沢山あるので、また今度別の記事でじっくり紹介をしていきたいと思います。

●体は健康なのに、臭いおならが止まらない!
 という場合:ストレスが溜まっている可能性があります。


・ストレスが多いと、神経が正常に働かなくなってしまい、
 それによって胃腸の働きが悪くなり、おならとなるガスも多くなり、
 おならの臭いを臭くする成分も多くなってしまいます。

 更に、ストレスを感じているときは、よく噛まずに早食いすることも多くなってしまい、
 よく噛まずに食べ物を胃に送ってしまいます。

 すると、胃腸の負担が増えて、腸内環境が悪化して、
 さらにおならが臭くなってしまう原因になります。

・自分が何にストレスを感じているのか、その原因を突き止め、
 ストレスを解消する必要があります。

・カウンセリングに通ったり、好きなことをして、ストレスを解消してください。

 ストレスの解消方法はまた別の記事で細かく紹介していきたいと思います。

 私の場合は、脳に腫瘍があることで、心身ともにストレスを受け、
 神経が正常に働いてくれなかったようです。

 ●腐敗臭と血生臭さが混ざった臭いがするおならの場合:
 大腸がんの疑いがあります。
 

・『おなら』に腐敗臭が混じるのは、大腸にできた『がん』が壊死すると腐って悪臭になるからです。
  また、『おなら』が血生臭さが混じるのは、がん細胞が壊死した部分から出血し、血の臭いが『おなら』  に混じるからです。

  またこの病気の場合、おならが臭くなるだけではなく、
  うんこの中に血が混じったり、お尻の穴から出血をしたりすることがあります。
  

  ●臭いおならが止まらず、腹痛と発熱があり、下痢、便秘、赤黒いうんちが出る場合:大腸憩室症・大腸憩室炎(だいちょうけいしつしょう・だいちょうけいしつえん)
     の疑いがあります。


・『大腸憩室症(だいちょうけいしつしょう)』とは、
  大腸の一部が袋状になり、腸の外側へとびだしている状態のことをいいます。
  この大腸の飛び出した袋のことを『憩室(けいしつ)』といいます。

  この大腸に出来た袋『憩室(けいしつ)』の中に、うんこが溜まってしまうので、
  うんこをしたのに、まだお腹の中にうんこがある便秘のような症状になったり、
  その後、『憩室(けいしつ)』に溜まったうんこが腐って、一気に流れ出して、
  下痢の症状が出たりするのです。

  大腸の中にうんこが溜まっているので、臭いおならが出つづけ、更に、溜まったうんこが腐るので、
  くさい臭いは倍増します。

・『憩室症(けいしつしょう)』の場合は、病院で処方された抗生物質を飲むと、
  治療をすることが出来るようですが、場合によっては手術をする必要もあるようです。


『大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)』とは、『憩室症(けいしつちょう)』でできた
『憩室(けいしつ)』の中にうんこが溜まり、腐って『憩室(けいしつ)』周りの腸が炎症を起こした状態をいいます。

・『大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)』は、手術をして、治療をします。

『大腸憩室(だいちょうけいしつ)』と『大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)』は病院で検査を受けなければ、発見することができないので、
これらの病気なのではないか?と思ったときは、病院へ行ってください。


●にんにく等をまったく食べていないのに、
 にんにくを食べたときのようなウンチやおならが出る場合。


・ヒ素中毒の可能性があるようです。
 貴方は狙われています。
(´・ω・)つ日『これ飲む?』(´゚д゚`)『え?まさか………』
最新記事
検索
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ブログランキング・にほんブログ村へ




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。