2018年10月04日
いなむどぅち(いなむるち)イナムドゥチの作り方 味噌やレトルトの紹介も
沖縄の商品や情報について紹介していくこちらのブログ、ふと気づくともう10月、今年も残りわずか、
もうすぐ正月じゃん!!(早っ;)
ということで今回は、沖縄の正月にはかかせない料理であるイナムドゥチについて書いてみたいと思います。
イナムドゥチ(いなむるち)
いなむどぅち=猪もどき。
簡単に言うと沖縄版豚汁です。昔は猪肉で作っていた琉球王朝時代の宮廷料理です。
昔は庶民は肉を滅多に食べることができなかったのでご馳走だったということです。
沖縄では正月や旧盆、お祝い事の時などによく食べます。調理に若干手間がかかるので普段はあまり作りませんね。
甘い白味噌仕立てで具沢山な一品で、細切りにした豚の三枚肉、こんにゃく、かまぼこ、しいたけ、
油揚げなどが入っており、これだけでもごはんのおかずとしても十分なボリューム感があります。
食堂でもメニューにあったりするので、地元客観光客問わず気楽に食べられる郷土料理としても人気の一品じゃないでしょうか。
YouTubeにも作り方の動画がありました。
いや〜見てると食べたくなってきました (笑)。
食べたことない方はホント美味しいので是非一度食べてみて下さい。
ご飯をぶっこんで食べるのもこれまた美味いんですよね。ちょっとお行儀悪いかもしれませんが。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
自分で作る方は、いなむどぅち用の味噌も売ってますから是非トライしてみて下さい。
ネットでも購入できますよ。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHEC+EPVT6A+2HOM+BWGDT)
作るのとか面倒・・・ でも食べたいという方はこの一品
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHEC+EPVT6A+2HOM+BWGDT)
保存も効くし、ストックしておくと便利ですね。
そして正月といえばおせちですが、沖縄のおせち事情ははちょっと異なります。
次回はそのへんについて書いていきたいと思います。
すでにおせちの予約受付が始まっているようです。どれも美味しそうですね。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
【生おせち】冷蔵おせちをまだ試した事がないお客様是非ご利用ください!
村上シェフの手作り重が入るおせちは、特に肉好きにはたまらないおせちとなっています
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6HDXWY+3IG8+C0B9U)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=181003213425&wid=001&eno=01&mid=s00000014713001008000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+7118VM+35IY+601S1)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=181003213407&wid=001&eno=01&mid=s00000014386001048000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6QBFZM+3304+68MF5)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=181003213422&wid=001&eno=01&mid=s00000017947001061000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6Z8Y2A+3UHA+6BEQ9)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=181003213402&wid=001&eno=01&mid=s00000017245003012000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6NC9YQ+3P2A+HXKQP)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=181003213400&wid=001&eno=01&mid=s00000015509011012000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6M5ER6+3BO2+1TK94X)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=181003213399&wid=001&eno=01&mid=s00000012373001024000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6LJZ5E+2NGY+63H8H)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=181003213396&wid=001&eno=01&mid=s00000000790004041000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6JROC2+63G+O24K1)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=181003213427&wid=001&eno=01&mid=s00000009319002015000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+728436+1ZWM+BZVU9)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=181003213419&wid=001&eno=01&mid=s00000016964001041000&mc=1)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=181005247846&wid=001&eno=01&mid=s00000018767001008000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJJ+DZOQK2+40T2+601S1)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=181005247980&wid=001&eno=01&mid=s00000001783005048000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJJ+G7GTMA+DRA+U1YM9)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=181005248018&wid=001&eno=01&mid=s00000013676001016000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJK+APTO2+2XIW+61RI9)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=181005248104&wid=001&eno=01&mid=s00000005350008010000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJK+1PX3OY+15A4+1BOTK1)
【カードリーダー実質無料キャンペーン中!】新規でSquareをご利用の方は今だけキャッシュバックでお得に!
月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。
もうすぐ正月じゃん!!(早っ;)
ということで今回は、沖縄の正月にはかかせない料理であるイナムドゥチについて書いてみたいと思います。
イナムドゥチ(いなむるち)
いなむどぅち=猪もどき。
簡単に言うと沖縄版豚汁です。昔は猪肉で作っていた琉球王朝時代の宮廷料理です。
昔は庶民は肉を滅多に食べることができなかったのでご馳走だったということです。
沖縄では正月や旧盆、お祝い事の時などによく食べます。調理に若干手間がかかるので普段はあまり作りませんね。
甘い白味噌仕立てで具沢山な一品で、細切りにした豚の三枚肉、こんにゃく、かまぼこ、しいたけ、
油揚げなどが入っており、これだけでもごはんのおかずとしても十分なボリューム感があります。
食堂でもメニューにあったりするので、地元客観光客問わず気楽に食べられる郷土料理としても人気の一品じゃないでしょうか。
YouTubeにも作り方の動画がありました。
いや〜見てると食べたくなってきました (笑)。
食べたことない方はホント美味しいので是非一度食べてみて下さい。
ご飯をぶっこんで食べるのもこれまた美味いんですよね。ちょっとお行儀悪いかもしれませんが。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
自分で作る方は、いなむどぅち用の味噌も売ってますから是非トライしてみて下さい。
ネットでも購入できますよ。
![]() | 価格:432円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHEC+EPVT6A+2HOM+BWGDT)
作るのとか面倒・・・ でも食べたいという方はこの一品
![]() | 価格:430円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHEC+EPVT6A+2HOM+BWGDT)
保存も効くし、ストックしておくと便利ですね。
そして正月といえばおせちですが、沖縄のおせち事情ははちょっと異なります。
次回はそのへんについて書いていきたいと思います。
すでにおせちの予約受付が始まっているようです。どれも美味しそうですね。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
【生おせち】冷蔵おせちをまだ試した事がないお客様是非ご利用ください!
村上シェフの手作り重が入るおせちは、特に肉好きにはたまらないおせちとなっています
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6HDXWY+3IG8+C0B9U)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+7118VM+35IY+601S1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6QBFZM+3304+68MF5)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6Z8Y2A+3UHA+6BEQ9)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6NC9YQ+3P2A+HXKQP)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6M5ER6+3BO2+1TK94X)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6LJZ5E+2NGY+63H8H)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6JROC2+63G+O24K1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+728436+1ZWM+BZVU9)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIZ1+6XGN8Y+3MW8+674EP)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJJ+DZOQK2+40T2+601S1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJJ+G7GTMA+DRA+U1YM9)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJK+APTO2+2XIW+61RI9)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRKJK+1PX3OY+15A4+1BOTK1)
【カードリーダー実質無料キャンペーン中!】新規でSquareをご利用の方は今だけキャッシュバックでお得に!
月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRIYU+1E0FLE+3O4Y+5YJRM)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8161588
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック