アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月21日

過去記事はメンテ次第で財産になるのかも

女子ブログをメンテナンス中です。

アドセンス広告を挿入するショートコードを入れながら、記事の手直しをしています。

このブログの集客はブログ村がメイン。更新頻度が命です。

記事タイトルもブログ村経由の読者さん向けになっています。検索向けのタイトルとは若干のズレがあるような。

そこで過去記事のタイトルを検索向けに変更しようかと思ったけど中止。タイトルやカテゴリー分けには私なりの法則があるのです。

どうせなら、過去記事を使って検索向けの記事を新たに書くことに。更新頻度も保てていいアイデア

過去記事いくつかを混ぜて一つの記事にまとめる感じ。うん、いいアイデア。ブログ村からも検索からもアクセスを集められるブログに出来そう。

楽天アフィリのリンク切れを削除したり、見出しをつけたり、毎日地道に作業中。こういうメンテナンスをやっていかないと稼げるブログには育たないのでしょう。

女子ブログは捨て記事ばかりだと思っていたけど、手を加えれば財産になるのだと気づきました。

月1回1週間の連続休暇をとる同僚ってどう思う?

先々週の金曜日の夜から長女が発熱。ずるずると長引く風邪で、何と火曜日まで熱がありました。念のため保育園は水曜日まで休みました。

長女と入れ替わるように、火曜日から次女が発熱。土曜日まで熱が続いて、月曜日から保育園へ。

先週はずっと誰かが保育園を休んでいる状態で、まあアフィリ作業が集中できなかったぁ!

でも、女子ブログは更新を休みませんでした。よかったのは、女子ブログは写真の撮りだめがあったので、それでしのげたこと。記事の内容も軽いので、育児の合間にサクサクっと更新できました。

主婦ブログのほうも、月・水・金と軽めに更新。このブログは3月に更新をサボったら、読者さんが減ってしまってさびしい気分。でも、ガツガツ更新する気力も出ない・・・。

主婦ブログ2号(サイト形式)の方は手付かずです。テーマやデザインを変えたりする作業は子供がいるとやれません。途中で中断しちゃったら大変ですもの。

子供が風邪で休んでいても、ブログを更新できて、アドセンスはコツコツと稼いでくれました。

コレがパートだったら1週間お休みですよ。そういえば、3月は自分にまで移ったので、2週間ほど誰かが調子悪い状態でした。

子供3人いますが、最近は小学生の息子は風邪の連鎖には入ってきませんね。私の方が弱いぐらい (>_<)

ひたすら長女と次女で移しっこしています。

もし、子供が2人だったら、今頃は外で仕事もしやすくなったんだろうなぁと思います。

子供2人と3人の差は、子供の風邪などちょっとしたことで身動きが取れなくなるというか、じわじわっとボディブローが効いてくる感じです。

「月1回1週間の連続休暇をとる同僚ってどう思う?」

嫌だよね。そんな同僚と働きたくないわ。急に休まれたら当てにならないし。

会社の上司なんて当てにならないから、同僚が何とかしなければならないって事でしょ。残業したりして、埋め合わせをしなければならないでしょう。

私だったら子供3人の主婦なんて採用しないわ。

そういえば、私が20代の頃働いていた会社では、私のいた営業所にパートさんを置くことになったの。そのときにね。総務部長が子供三人の人ばかり採用するのよね。

その理由が面白いの。

総務部長いわく「子供が3人の人は生活がかかっているから、すぐにはやめずに長持ちする」

最初に採用した子持ち3人は30代前半で子供が保育園にいっているくらい幼いの。下の子2人は年子だったらしくて、しょっちゅう休んでいました。

おかげで、私はパートさんの尻拭いばかり。パートさんが休んだせいで、私が休日呼び出されることも合って、本当にいやだなぁと思って仕事をしていました。

今になって思えば、パートさんが休んだぐらいで、休日呼び出しをかける会社の体制ってどうよ!って思いますけどね。悪いのはパートさんではなくて会社の方だったわね。その当時はそんなこと思いもしませんでしたが。

そのパートさんは休みも多く、仕事もできなくて、1年契約だったので、契約更新されずに1年で終了。次に募集をかけて採用したのが、また子持ち3人。

おいおい、総務部長さん。いい加減にしてよ〜!って思ったけど、子持ち3人は長持ちするという持論は曲げたくないらしい。

私がブツブツ文句を言ったら、一応私の意見も聞いてくれたみたい。子供3人でも下の子が小学生になっている40歳くらいの方を採用してくれました。

「募集要項には35歳ぐらいまで」としていて、会社としては仕事の覚えが言いようにそれくらいの年齢の方がよかったようです。「子供が小さいと休みが多くて嫌!」と私が文句を言ったので、子供が大きめの40歳の方に決めてくれました。

その方。大当たりでした。上司は「40歳だから仕事の覚えは悪いはず」って言っていたけど、すぐに覚えてくれました。年齢差10歳ぐらいでは、仕事の飲み込みのよさは個人差ですよね。

子供がある程度大きくなっていたので、休みも少ないの。家が近所の方だったので、学校行事があるときは、中抜けしてもらって学校へ行ってもらいました。休まれるよりそのほうが助かります。

中学生の息子さんが熱が出て学校を休んでいるという時は、「会社の備品を買い物に行くついでに、家によって様子を見てくれば〜」ということも。会社と家が近いって便利です。

その方、今でも年賀状のやり取りが続いていて、ずっとパートを続けています。物腰が柔らかくて、本当にいいお母さん!といった感じの人でした。

話が脱線しました。子供3人いると、効率が悪くてもソコソコ仕事が出来るアフィリエイトはいいなぁと思いますね。「今日、会社を休みます」と電話しなくていいのも本当に気持ちがラク。

先週は作業効率が悪かったので、今週はその分を取り返すべくがんばります!

2015年04月17日

wordpressブログのアドセンス広告をショートコード化しています。

私はどのブログでもアドセンス広告はテンプレートに書き込んで自動的に表示されるようにしています。

アフィリエイト案件の記事のときには、アドセンスの方にも同じ案件が表示されてしまって、キャーっとなることも。この記事だけはアドセンスを踏まないで〜って心の中で願っています(笑)。

まずは主婦ブログでやるつもりでしたが、結局は女子ブログの方で作業をしています。4月になってアドセンス収益が落ちているので、テコ入れするなら、アクセスのある女子ブログの方が効果がでやすいからです。

すぐに結果が出るとやる気になるタイプですの。単純ですみません(*^o^*)

女子ブログは記事本文上(タイトル下)と記事本文下にアドセンス広告を入れていました。その後、グーグルさんが「3つまでOKだから、3つ目を貼ったほうがいいよ〜」とご指導くださったので、どうせ効果はないだろうなと思いつつ、コメント欄にもペタっとしておきました。

まずは効果が薄かったコメント欄の広告を削除。そして、記事本文途中にショートコードを入れました。まだ最近の記事にしかショートコードを入れていないのに、記事本文途中の広告はなかなかいい収益をたたき出しています。

記事本文に3つも広告がはいることになりますから、読む側からしたらうざいでしょうね。こちらも稼ぎたいのね許してね〜(笑)。

広告をショートコードにする方法は検索の結果、広告ごとにPHPファイルを作る方法にしました。

アフィリエイト野郎のパシさんのブログです。

>> 参考にした記事はこちら

私が調べた範囲だと、functionに直接アドセンスコードを貼るタイプもありました。

functionはできればいじりたくないファイルです。何度も画面を真っ白にしています(苦笑)。今回も1回やりました。

このパシさんの紹介している方法だと、functonをいじるのは最初だけ。広告を貼るのは新しく作ったPHPファイルになるので、広告の種類を変えたり、文字を入れたりするときに、functionはいじらなくて済みます。

今は記事途中の広告にだけ表示させていますが、記事上や記事下のコードも一緒に書き込んでいます。

記事上、記事途中、記事下と別々のショートコードにしているので、ファイルを空にしておけば、コード自体も表示されてないし、記事数が増えてしまった途中からコード化をする方には合っている方法だと感じました。

この広告位置の見直しでアドセンスの収益がUPしますように。

プロフィール
白玉さんの画像
白玉
アフィリエイトをしている子育て主婦。

2014年はアドセンスと楽天ポイントで月3万円ほどの内職程度の収益。2015年は月8〜10万円になりパート並みになりました。次は正社員並みの月20〜30万円を目指します。

テスト前は部屋の掃除がしたくなるタイプで集中力が続かず、ガシャガシャと散らかしながら、ブログを書いています。
プロフィール
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
■お気に入りブログ■

くりかのこさん
アフィリエイト収益公開中!子育て主婦の副業日記

アビーさん
ノマドスタイルでお金を稼ぐ*ママノマド

最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。