2014年04月22日
新人さん続々
4月も下旬に入り、新社会人の方々も
徐々に職場に慣れてきましたか?
プルプル食もこの時期には
生温かく新人教育することに
奔走しております。
新年度から私の職場にも相当数の
新人さん(主に回復期)が、入職し
リハビリテーション科も総勢50人越、
更なる大所帯となりました。
内、同じ言語聴覚士の新人さんは
2名いるのですが、まだまだ
動きは拙いもの、短期間で目覚しい
成長を遂げています。
理学・作業療法士と比べて
言語聴覚士は絶対数が
少ないので、数少ない
心強い助っ人でもあります。
更には今月新卒さん1名が
職場見学〜採用試験を受ける
流れとなっており、順調に行きますと
言語聴覚士の在職数が過去最大に
なる見込みです。
人数が増えるのはいい事ですが
増員に伴い、部門を組織的に
機能させる事を考慮していかないと
いけませんね。医療業界は
特殊ですが、マネジメント能力も
磨いていきたいものです。
徐々に職場に慣れてきましたか?
プルプル食もこの時期には
生温かく新人教育することに
奔走しております。
新年度から私の職場にも相当数の
新人さん(主に回復期)が、入職し
リハビリテーション科も総勢50人越、
更なる大所帯となりました。
内、同じ言語聴覚士の新人さんは
2名いるのですが、まだまだ
動きは拙いもの、短期間で目覚しい
成長を遂げています。
理学・作業療法士と比べて
言語聴覚士は絶対数が
少ないので、数少ない
心強い助っ人でもあります。
更には今月新卒さん1名が
職場見学〜採用試験を受ける
流れとなっており、順調に行きますと
言語聴覚士の在職数が過去最大に
なる見込みです。
人数が増えるのはいい事ですが
増員に伴い、部門を組織的に
機能させる事を考慮していかないと
いけませんね。医療業界は
特殊ですが、マネジメント能力も
磨いていきたいものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2370121
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック