新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2009年06月05日
熱弁をふるう娘
昨日の夜、「駅前のお肉屋さんで売っている合鴨のマリネ」がどうしても食べたくなった私。
娘の手を引き、夜の散歩に出かけました。
暗くなった夜空を見回して、娘がポツリ。
「おつきしゃまがいないねぇ・・」
昨日は新月というわけではなかったのですが、
まだ時間が早かったので、見える位置に無かったのです。
「そうだね、どこ行っちゃったのかな?」
と、私が言うと、
「ん〜〜、えっと、明るいところで遊んでるんじゃない?」
と娘。
なかなか面白いことを言うな、と思って更に聞きました。
「何して遊んでるんだろうねぇ」
娘はしばらく考え、
「すたば(スターバックス)に行って、ふらぺちーの飲んで〜、
本読んで〜、ん〜、おままごとしてるのよ。ぜったいそうよ!!」
私の手を握る手には、ぎゅうっと力が入っていました。
彼女なりの熱弁。
3年前はお腹の中。
2年前は伝い歩きですっころんでばかり。
1年前はろくに喋れなかった娘と、
こうしておしゃべりしながら夜の散歩が出来る。
そうして買ってきた合鴨のマリネは、格別の味がしました。
月は、8日の満月に向かって太り続けています。
もしも満月の夜、夜の散歩ができて、その時月が浮かんでいたら、
娘には、
おつきしゃまは、ふらぺちーのを飲みすぎて太ったのよ、ママみたいに、ね。
と説明しておきましょう![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
娘の手を引き、夜の散歩に出かけました。
暗くなった夜空を見回して、娘がポツリ。
「おつきしゃまがいないねぇ・・」
昨日は新月というわけではなかったのですが、
まだ時間が早かったので、見える位置に無かったのです。
「そうだね、どこ行っちゃったのかな?」
と、私が言うと、
「ん〜〜、えっと、明るいところで遊んでるんじゃない?」
と娘。
なかなか面白いことを言うな、と思って更に聞きました。
「何して遊んでるんだろうねぇ」
娘はしばらく考え、
「すたば(スターバックス)に行って、ふらぺちーの飲んで〜、
本読んで〜、ん〜、おままごとしてるのよ。ぜったいそうよ!!」
私の手を握る手には、ぎゅうっと力が入っていました。
彼女なりの熱弁。
3年前はお腹の中。
2年前は伝い歩きですっころんでばかり。
1年前はろくに喋れなかった娘と、
こうしておしゃべりしながら夜の散歩が出来る。
そうして買ってきた合鴨のマリネは、格別の味がしました。
月は、8日の満月に向かって太り続けています。
もしも満月の夜、夜の散歩ができて、その時月が浮かんでいたら、
娘には、
おつきしゃまは、ふらぺちーのを飲みすぎて太ったのよ、ママみたいに、ね。
と説明しておきましょう
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
2009年05月31日
ステロイド2週間
娘にステロイドを使って2週間経ちました。
(今までの経過は、カテゴリ”アトピー”へ)
ぬるいお風呂にゆっくり浸かり、
水分を拭く前に保湿。
顔には軽いステロイドとアズノールのミックスを薄く伸ばし、
ひどい貨幣状湿疹になっていたところには、
ストロングクラスのステロイドを塗り、
亜鉛華単軟膏を伸ばしたリント布で蓋をする、重層法という方法を使いました。
これらのことを一気にするので、お風呂上がりは結構大変でした。
裸でふざける娘と、裸でケアする私。
寒い冬じゃなくて、本当に良かったと思います。
そんなこんなで2週間経ち、
昨日皮膚科へ行ってきたわけですが、
重層法は、もう終わりにしていい、と言われました〓
ほんのちょっと残っている所に、すこーーーしステロイドを塗るだけ、になりました。
アトピーと診断されたからには、
これからはステロイドと上手く付き合っていく事になるんでしょうね。
最初は脱ステロイド、と息巻いてた私。
結果娘にたくさん痒い思い、痛い思いをさせてしまいました。
いろいろ怖い事も聞きますが、
私が信頼してもいい、と思えるお医者さんを見つけたので、
とりあえず今は大船に乗ったつもりで行こうと思っています![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
あ、最後になりましたが、
薬用ハンドソープには気をつけて下さいね。
これ、やっぱりかなり強いです。
インフルエンザを気にする母が、せっせと1日に何度もこれで手を洗っていたら、
指の皮が1センチ剥けました。
これだけが原因とは言い切れないかも知れませんが、
娘のお医者さんは、絶対NG!!と言い切っているものです。
実際、娘が公園で、他のママさんの持っていた薬用ハンドソープを使ってしまったときは、
治りかけてた湿疹のかさぶたが、ぱっくり割れました。
敏感肌の方、湿疹のある方、ご注意下さい。
(もちろん、注意書きにはちゃんと書いてありますけどね)
(今までの経過は、カテゴリ”アトピー”へ)
ぬるいお風呂にゆっくり浸かり、
水分を拭く前に保湿。
顔には軽いステロイドとアズノールのミックスを薄く伸ばし、
ひどい貨幣状湿疹になっていたところには、
ストロングクラスのステロイドを塗り、
亜鉛華単軟膏を伸ばしたリント布で蓋をする、重層法という方法を使いました。
これらのことを一気にするので、お風呂上がりは結構大変でした。
裸でふざける娘と、裸でケアする私。
寒い冬じゃなくて、本当に良かったと思います。
そんなこんなで2週間経ち、
昨日皮膚科へ行ってきたわけですが、
重層法は、もう終わりにしていい、と言われました〓
ほんのちょっと残っている所に、すこーーーしステロイドを塗るだけ、になりました。
アトピーと診断されたからには、
これからはステロイドと上手く付き合っていく事になるんでしょうね。
最初は脱ステロイド、と息巻いてた私。
結果娘にたくさん痒い思い、痛い思いをさせてしまいました。
いろいろ怖い事も聞きますが、
私が信頼してもいい、と思えるお医者さんを見つけたので、
とりあえず今は大船に乗ったつもりで行こうと思っています
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
あ、最後になりましたが、
薬用ハンドソープには気をつけて下さいね。
これ、やっぱりかなり強いです。
インフルエンザを気にする母が、せっせと1日に何度もこれで手を洗っていたら、
指の皮が1センチ剥けました。
これだけが原因とは言い切れないかも知れませんが、
娘のお医者さんは、絶対NG!!と言い切っているものです。
実際、娘が公園で、他のママさんの持っていた薬用ハンドソープを使ってしまったときは、
治りかけてた湿疹のかさぶたが、ぱっくり割れました。
敏感肌の方、湿疹のある方、ご注意下さい。
(もちろん、注意書きにはちゃんと書いてありますけどね)
2009年05月21日
寝る娘
昨日の晩御飯です。
![](/noritama0908/file/154/MDkwNTIwXzE5MjEzN8hn.JPG)
中華風サラダ(肉、人参、ニラ、玉ねぎ、(←炒めて)、そしてレタスに麺)
ピーマン肉詰め
プチトマト卵詰め
まいたけ天ぷら
チンゲン菜とえのきのおつゆ
我が家にしては・・・こってり系だったかも。
殆どに油使っちゃってますね![ブタ](/_images_e/e/EFB7.gif)
さてさて・・・
以前「寝ない娘」ではみなさんに暖かいコメントを頂き、
ありがとうございました。
昨日のお話です。
いい天気だったので、午前中から公園遊び2時間ちょい、(水遊び含む)
その後、幼稚園のお遊び会みたいなものの申し込みに行き、
ついでに園庭で遊ばせてもらいました。
帰ってご飯をもりもり食べ、
いつもはここで昼寝なんですが、
その時すでに16時近く。
本人も寝ない、と言い張るので、そのまま過ごし、
夕飯を食べ、お風呂に入り・・・・
21時、自分で布団に入り、ぽてっと寝ました。
寝かし付けに掛かった時間3分弱。
そういえば、ディズニーに行った時ももちろんすぐ寝ました。
逆にここまで体力を使わないと、もう寝ないのか〜、と
ちょっと微妙な気分です。
全力で昼寝無しで1日付き合うと、私も当然眠くなります。
健康的な・・・生活ですね![悲しい](/_images_e/e/ED6D.gif)
もうちょっとPCに向かいたい・・・んだけどな![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
中華風サラダ(肉、人参、ニラ、玉ねぎ、(←炒めて)、そしてレタスに麺)
ピーマン肉詰め
プチトマト卵詰め
まいたけ天ぷら
チンゲン菜とえのきのおつゆ
我が家にしては・・・こってり系だったかも。
殆どに油使っちゃってますね
![ブタ](/_images_e/e/EFB7.gif)
さてさて・・・
以前「寝ない娘」ではみなさんに暖かいコメントを頂き、
ありがとうございました。
昨日のお話です。
いい天気だったので、午前中から公園遊び2時間ちょい、(水遊び含む)
その後、幼稚園のお遊び会みたいなものの申し込みに行き、
ついでに園庭で遊ばせてもらいました。
帰ってご飯をもりもり食べ、
いつもはここで昼寝なんですが、
その時すでに16時近く。
本人も寝ない、と言い張るので、そのまま過ごし、
夕飯を食べ、お風呂に入り・・・・
21時、自分で布団に入り、ぽてっと寝ました。
寝かし付けに掛かった時間3分弱。
そういえば、ディズニーに行った時ももちろんすぐ寝ました。
逆にここまで体力を使わないと、もう寝ないのか〜、と
ちょっと微妙な気分です。
全力で昼寝無しで1日付き合うと、私も当然眠くなります。
健康的な・・・生活ですね
![悲しい](/_images_e/e/ED6D.gif)
もうちょっとPCに向かいたい・・・んだけどな
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
2009年05月18日
喋る娘
娘(2歳10ヶ月)はよく喋ります。
「女は口から生まれた」という言葉も納得。
寝ているとき以外は、朝から晩まで、
喋るか、歌うか。
食べてる間も歯みがきの間も、です。
きっと言葉が溢れてどうしようもない時期なのだとは思いますが、
お母ちゃんは・・・・
疲れますよ〜。
それでも2歳までは、
言っている事は理解しているものの、ほとんど言葉が出ず、
むしろ言葉の遅れを少々気にしていた位でした。
2歳の誕生日前後、
ちょうどオムツも外れ、おっぱいも卒業しかけた頃、
何かスイッチが入ったのでしょうね。
急に喋り始めたのです。
今では、大人顔負けに喋ります。
知っている人はもちろん、知らない人にも、
「きょうはいいてんきですねぇ、うれしいですねぇ。」
「このDVDはどう?」
「その服、かわいいねぇ。」
と、世間話を持ちかける娘です。
屁理屈、減らず口は、大人もぎゃふん、と言わされます。
もしこのまま大人になったら・・・
娘の旦那になる人は、
かなりの覚悟が必要かもしれません![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
「女は口から生まれた」という言葉も納得。
寝ているとき以外は、朝から晩まで、
喋るか、歌うか。
食べてる間も歯みがきの間も、です。
きっと言葉が溢れてどうしようもない時期なのだとは思いますが、
お母ちゃんは・・・・
疲れますよ〜。
それでも2歳までは、
言っている事は理解しているものの、ほとんど言葉が出ず、
むしろ言葉の遅れを少々気にしていた位でした。
2歳の誕生日前後、
ちょうどオムツも外れ、おっぱいも卒業しかけた頃、
何かスイッチが入ったのでしょうね。
急に喋り始めたのです。
今では、大人顔負けに喋ります。
知っている人はもちろん、知らない人にも、
「きょうはいいてんきですねぇ、うれしいですねぇ。」
「このDVDはどう?」
「その服、かわいいねぇ。」
と、世間話を持ちかける娘です。
屁理屈、減らず口は、大人もぎゃふん、と言わされます。
もしこのまま大人になったら・・・
娘の旦那になる人は、
かなりの覚悟が必要かもしれません
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
2009年05月17日
ステロイド
ちょっと前に皮膚科でプリックテストを受けた結果、何の反応も無く、
「アトピーかどうかは不明。」と言われ、
ステロイド使用を悩んでいた私達ですが、
(それ以前の話はカテゴリ”アトピー”へ)
お友達に聞いたり、皮膚科探しの口コミを調べたりして、
もう1軒だけ、お医者さんを替えて診て貰おう、
と、少し遠い皮膚科に行ってきました。
(遠いと言っても徒歩圏内)
はっきり言ってショボい、古い、小さなその皮膚科は、
診察待ちの患者さんでいっぱいでした。
それでも1時間ちょいの待ち時間で呼ばれ、
診察室に入ると、
そのおじいちゃん医師は、友達のように話をしてくれました。
威圧的な態度は一切無く、軽口を叩きながら、
親も忘れていた、乳児期のたった1つの湿疹の事まで聞きだし、
娘はアトピーだ、と診断しました。
そして、
「食べ物は一切関係無し」
「石けんは普通の花王ホワイトでよろし」
「お風呂は38度で15分」
「できたら髪の毛切りなさい」(これは娘的には無理だけど
)
と。
そして、ステロイドを使って、今の状態をひとまず抜ける、という方法、
そのやり方について、診察時間も気にせずに話してくれました。
そしてその自信たっぷりの話し方は、親を安心させるには充分でした。
今日から2週間、娘はステロイドを使って治療します。
今日はその覚書き。
顔・・・・・アズノール軟膏とリドメックスコーワ軟膏の混合
身体・・・尿素、流動パラフィン、親水ワセリン、サラシミツロウ、セタノール、精製水
↑以上のブレンドクリーム
ネリゾナユニバーサルクリーム
亜鉛華単軟膏
ネットでステロイドの恐さなどを調べると、不安にもなりますが・・・
おじいちゃん医師は、それを吹き飛ばす力を持っていました。
「アトピーかどうかは不明」
と言われてた頃より、今はよっぽど清清しい気分です。
娘、一緒にガンバロウね
「アトピーかどうかは不明。」と言われ、
ステロイド使用を悩んでいた私達ですが、
(それ以前の話はカテゴリ”アトピー”へ)
お友達に聞いたり、皮膚科探しの口コミを調べたりして、
もう1軒だけ、お医者さんを替えて診て貰おう、
と、少し遠い皮膚科に行ってきました。
(遠いと言っても徒歩圏内)
はっきり言ってショボい、古い、小さなその皮膚科は、
診察待ちの患者さんでいっぱいでした。
それでも1時間ちょいの待ち時間で呼ばれ、
診察室に入ると、
そのおじいちゃん医師は、友達のように話をしてくれました。
威圧的な態度は一切無く、軽口を叩きながら、
親も忘れていた、乳児期のたった1つの湿疹の事まで聞きだし、
娘はアトピーだ、と診断しました。
そして、
「食べ物は一切関係無し」
「石けんは普通の花王ホワイトでよろし」
「お風呂は38度で15分」
「できたら髪の毛切りなさい」(これは娘的には無理だけど
![汗](/_images_e/162.gif)
と。
そして、ステロイドを使って、今の状態をひとまず抜ける、という方法、
そのやり方について、診察時間も気にせずに話してくれました。
そしてその自信たっぷりの話し方は、親を安心させるには充分でした。
今日から2週間、娘はステロイドを使って治療します。
今日はその覚書き。
顔・・・・・アズノール軟膏とリドメックスコーワ軟膏の混合
身体・・・尿素、流動パラフィン、親水ワセリン、サラシミツロウ、セタノール、精製水
↑以上のブレンドクリーム
ネリゾナユニバーサルクリーム
亜鉛華単軟膏
ネットでステロイドの恐さなどを調べると、不安にもなりますが・・・
おじいちゃん医師は、それを吹き飛ばす力を持っていました。
「アトピーかどうかは不明」
と言われてた頃より、今はよっぽど清清しい気分です。
娘、一緒にガンバロウね
![力こぶ](/_images_e/e/EFC2.gif)
2009年05月08日
寝ない娘
昨日のご飯です。
![](/noritama0908/file/136/MDkwNTA1XzE5Mzg0NdKW.JPG)
ほっけのバター焼き
人参とレンコンのきんぴら
じゃがいものマヨチーズ焼き
しらすとコーンとレタスと海苔のサラダ
チンゲン菜と大根のお味噌汁
ほっけの由来を調べてみたら、
幼魚が青緑色で、群れで泳ぐと花のようなので、北の花→ほくか→ほっけとなった説がある。
By Wikipedia
・・・ですって。強引なようなそうでないような。
大体何かの由来なんて、そんなもんですかね![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
柔らかくて食べやすく、お値段もカワイイので、
うちでは結構な頻度で食卓にあがります。
バター焼きにして、お醤油をたらして食べると美味しいです![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
ところで。
今日は娘の睡眠についてのお話です。
ご飯の後、娘を早めにお風呂に入れ、さっさと歯みがきをさせ、
寝室に行って絵本を読み、「おやすみなさい。」したのが、
21時半。
・
・
・
0時を回っても寝ない娘。
なるべく話には応じず、寝たふりをするのですが、
そうすると、
「お茶」「トイレ出る」「ここが痒いの」「お腹痛い」(←ほとんど嘘)だの、
無視できない内容を振って、私を起こすのです。
あとは一人で歌ったり。
結局最後は、
「大きくなれないよっ!」「明日英語教室行けないよっ!」
と脅して、半泣きの状態で寝かせてしまいました![落ち込み](/_images_e/e/EC96.gif)
後味悪いです。
朝早く起きようが起きまいが、
昼寝をしようがしまいが、
娘がすっかり眠りにつくのは12時が定着してしまっています。
体内時計をずらすにはどうしたらいいんでしょうか。
思い切って朝5時とかに起こす・・べき?
ほっけのバター焼き
人参とレンコンのきんぴら
じゃがいものマヨチーズ焼き
しらすとコーンとレタスと海苔のサラダ
チンゲン菜と大根のお味噌汁
ほっけの由来を調べてみたら、
幼魚が青緑色で、群れで泳ぐと花のようなので、北の花→ほくか→ほっけとなった説がある。
By Wikipedia
・・・ですって。強引なようなそうでないような。
大体何かの由来なんて、そんなもんですかね
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
柔らかくて食べやすく、お値段もカワイイので、
うちでは結構な頻度で食卓にあがります。
バター焼きにして、お醤油をたらして食べると美味しいです
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
ところで。
今日は娘の睡眠についてのお話です。
ご飯の後、娘を早めにお風呂に入れ、さっさと歯みがきをさせ、
寝室に行って絵本を読み、「おやすみなさい。」したのが、
21時半。
・
・
・
0時を回っても寝ない娘。
なるべく話には応じず、寝たふりをするのですが、
そうすると、
「お茶」「トイレ出る」「ここが痒いの」「お腹痛い」(←ほとんど嘘)だの、
無視できない内容を振って、私を起こすのです。
あとは一人で歌ったり。
結局最後は、
「大きくなれないよっ!」「明日英語教室行けないよっ!」
と脅して、半泣きの状態で寝かせてしまいました
![落ち込み](/_images_e/e/EC96.gif)
後味悪いです。
朝早く起きようが起きまいが、
昼寝をしようがしまいが、
娘がすっかり眠りにつくのは12時が定着してしまっています。
体内時計をずらすにはどうしたらいいんでしょうか。
思い切って朝5時とかに起こす・・べき?
2009年05月06日
トイレトレーニングB
2009年05月05日
トイレトレーニングA
これから暖かくなるこの季節、
トイレトレーニングを始めるママさんも多いと思います。
先日はおまるについて記事にしたので・・・
今日はトレパンについて。
私の結論として、トレパンは要りません。
3層、4層、6層などとありますが、とくにオシッコキャッチしてくれるわけではなく、
漏れ漏れになります。
洗ったら洗ったで、何層にもなっている為・・・乾きません。
使い捨てのは、値段が高いだけで、成功例は聞いたことありません![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
ぺらぺらの普通のパンツ。
それにオシッコ吸収パッド。
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/26/4902508162326.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+BWVTD)
これで充分だと思います。
お買い物は爽快ドラッグ。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+C1DUQ)
3150円以上で送料無料、ポイント10倍期間もちょくちょくあるので、利用しやすかったです。
オシッコ吸収パッドは、オムツ使用時にももちろん使えます。
オムツの枚数を節約するのに、かなり役立ちますよ![電球](/_images_e/e/EF4E.gif)
難点を挙げれば、女性用の生理用品に酷似しているので、
荷物整理してる時などに、ぽとん、と落とすと・・・
視線が痛いことがあります![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
またパパさんが持ち歩いた場合なども・・・
モチロンご注意を
トイレトレーニングを始めるママさんも多いと思います。
先日はおまるについて記事にしたので・・・
今日はトレパンについて。
私の結論として、トレパンは要りません。
3層、4層、6層などとありますが、とくにオシッコキャッチしてくれるわけではなく、
漏れ漏れになります。
洗ったら洗ったで、何層にもなっている為・・・乾きません。
使い捨てのは、値段が高いだけで、成功例は聞いたことありません
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
ぺらぺらの普通のパンツ。
それにオシッコ吸収パッド。
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/26/4902508162326.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+BWVTD)
これで充分だと思います。
お買い物は爽快ドラッグ。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+C1DUQ)
3150円以上で送料無料、ポイント10倍期間もちょくちょくあるので、利用しやすかったです。
オシッコ吸収パッドは、オムツ使用時にももちろん使えます。
オムツの枚数を節約するのに、かなり役立ちますよ
![電球](/_images_e/e/EF4E.gif)
難点を挙げれば、女性用の生理用品に酷似しているので、
荷物整理してる時などに、ぽとん、と落とすと・・・
視線が痛いことがあります
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
またパパさんが持ち歩いた場合なども・・・
モチロンご注意を
![音量](/_images_e/63.gif)
2009年05月04日
トイレトレーニング
娘は、ちょうど2歳の誕生日にオムツを卒業しました。
夜のオムツもほぼ同時に取れました。
きっと(多分かなり大きいのでは?と思われる)膀胱のなせる業。
それと、某大手企業の虎のキャラクターのお陰(笑)だと思っています。
でももう一つポイントが高かったんじゃないかな、と思われるのが、
おまる&補助便座選び。
よくある、またがるタイプの物ではなく、
普通に腰掛けるタイプの物を選びました。
ポッティス いす型おまる
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+C1DUQ)
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/orange-baby/cabinet/richell/4973655467817.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+BWVTD)
今なら送料無料で3780円。
ポイント2倍です![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
このタイプで練習すると、外出先でのトイレにもすんなり馴染めると思います。
キャラなどがついていない為、
お子様の気を引くのに、好きなキャラのシールなどを貼って、
カスタマイズしてもいいかもしれませんね。
座らせるだけなので、ママの体力がそんなにいらないのも、素敵なポイントです。
1歳半過ぎから使い始めて今2歳10ヶ月。
現在は、踏み台として、また
の時の補助便座、としてバリバリ現役です。
これからトイレトレーニングを始めるママさん、
良かったらチェックしてみてくださいね![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
そしてトレーニングはあせらず怒らず![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
絶対出来るようになるんですから、のんびり進めてくださいね![赤ちゃん](/_images_e/e/ECD9.gif)
PR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
5月6日まで、毎日30名様に、お好きなコーヒー100gをプレゼント中です。(初めての方限定)
送料も無料で貰えるので、応募してみては![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
うちは、コスタリカ・ラ・カンデリージャ(中性系)というのを頼みました。
早く来ないかな〜![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜のオムツもほぼ同時に取れました。
きっと(多分かなり大きいのでは?と思われる)膀胱のなせる業。
それと、某大手企業の虎のキャラクターのお陰(笑)だと思っています。
でももう一つポイントが高かったんじゃないかな、と思われるのが、
おまる&補助便座選び。
よくある、またがるタイプの物ではなく、
普通に腰掛けるタイプの物を選びました。
ポッティス いす型おまる
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+C1DUQ)
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/orange-baby/cabinet/richell/4973655467817.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1HPJYC+GC8AGI+5WS+BWVTD)
今なら送料無料で3780円。
ポイント2倍です
![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
このタイプで練習すると、外出先でのトイレにもすんなり馴染めると思います。
キャラなどがついていない為、
お子様の気を引くのに、好きなキャラのシールなどを貼って、
カスタマイズしてもいいかもしれませんね。
座らせるだけなので、ママの体力がそんなにいらないのも、素敵なポイントです。
1歳半過ぎから使い始めて今2歳10ヶ月。
現在は、踏み台として、また
![うんち](/_images_e/e/EFCE.gif)
これからトイレトレーニングを始めるママさん、
良かったらチェックしてみてくださいね
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
そしてトレーニングはあせらず怒らず
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
絶対出来るようになるんですから、のんびり進めてくださいね
![赤ちゃん](/_images_e/e/ECD9.gif)
PR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
5月6日まで、毎日30名様に、お好きなコーヒー100gをプレゼント中です。(初めての方限定)
送料も無料で貰えるので、応募してみては
![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
うちは、コスタリカ・ラ・カンデリージャ(中性系)というのを頼みました。
早く来ないかな〜
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年05月03日
動物園に行こう♪
GWですね〜![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
周りを見まわせば家族連ればかりで、平常通りの我が家には少々せつないですが、
お母ちゃんは、娘サービス
の為、賑わう動物園にチャレンジしてきました![力こぶ](/_images_e/e/EFC2.gif)
(Yahooのトップページも動物園だし
)
野毛山動物園。
横浜の市営の動物園なので、入場料は無料です。
古くからある動物園なので、私の母も小さい頃によく行ったそう。
現在は、動物が少々少なめながらも、小さい子を連れて回るにはちょうどいいスポットとして、
ママさん達に人気です。
平日しか行ったこと無かったので、びっくりするほどの人の量に圧倒されながらも、
娘と二人、トコトコと動物を見て回りました。
(多分)一番人気のレッサーパンダ。
![](/noritama0908/file/130/MDkwNTAzXzE1MTU0NMZg.JPG)
ちょうどエサの時間に居合わせたので、
りんごを上手に手で持って食べる姿を見る事ができました![りんご](/_images_e/e/EC8D.gif)
トラやライオン、チンパンジー、タヌキ、ペンギン、キリン・・・
象が居ないのがちょっと残念。
前は「はま子」という象がいたそうなのですが、死んでからは象舎は無くなりました。
かつての象舎があったところにできたのが、
娘のお目当ての「ふれあい広場」。
ヒヨコ、マウス、モルモットが触れます。
![](/noritama0908/file/130/MDkwNTAzXzE0MTc1MsZh.JPG)
ヒヨコもお疲れ気味。
![](/noritama0908/file/130/MDkwNTAzXzE0MTE0OcZU.JPG)
娘「ふわふわ〜
」満喫。
急遽動物園行きを決めたため、ゆっくりお弁当を作れなかったので、
おにぎり(シラスと梅の混ぜ込み)と、ちくわ(冷蔵庫から引っつかんで袋ごと)と、
バナナだけの簡単な昼食を、芝生の上で食べ・・・
オミヤゲにヒヨコのマグネットを買わされ・・・
帰ってきました![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
今、娘は、上の写真のヒヨコみたいな顔をして昼寝中です![ヒヨコ](/_images_e/e/EFB9.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
5月6日まで、毎日30名様に、お好きなコーヒー100gをプレゼント中です。(初めての方限定)
送料も無料で貰えるので、応募してみては![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
うちは、コスタリカ・ラ・カンデリージャ(中性系)というのを頼みました。
早く来ないかな〜![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
周りを見まわせば家族連ればかりで、平常通りの我が家には少々せつないですが、
お母ちゃんは、娘サービス
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
![力こぶ](/_images_e/e/EFC2.gif)
(Yahooのトップページも動物園だし
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
野毛山動物園。
横浜の市営の動物園なので、入場料は無料です。
古くからある動物園なので、私の母も小さい頃によく行ったそう。
現在は、動物が少々少なめながらも、小さい子を連れて回るにはちょうどいいスポットとして、
ママさん達に人気です。
平日しか行ったこと無かったので、びっくりするほどの人の量に圧倒されながらも、
娘と二人、トコトコと動物を見て回りました。
(多分)一番人気のレッサーパンダ。
ちょうどエサの時間に居合わせたので、
りんごを上手に手で持って食べる姿を見る事ができました
![りんご](/_images_e/e/EC8D.gif)
トラやライオン、チンパンジー、タヌキ、ペンギン、キリン・・・
象が居ないのがちょっと残念。
前は「はま子」という象がいたそうなのですが、死んでからは象舎は無くなりました。
かつての象舎があったところにできたのが、
娘のお目当ての「ふれあい広場」。
ヒヨコ、マウス、モルモットが触れます。
ヒヨコもお疲れ気味。
娘「ふわふわ〜
![ドキドキ大](/_images_e/e/F0B2.gif)
急遽動物園行きを決めたため、ゆっくりお弁当を作れなかったので、
おにぎり(シラスと梅の混ぜ込み)と、ちくわ(冷蔵庫から引っつかんで袋ごと)と、
バナナだけの簡単な昼食を、芝生の上で食べ・・・
オミヤゲにヒヨコのマグネットを買わされ・・・
帰ってきました
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
今、娘は、上の写真のヒヨコみたいな顔をして昼寝中です
![ヒヨコ](/_images_e/e/EFB9.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
5月6日まで、毎日30名様に、お好きなコーヒー100gをプレゼント中です。(初めての方限定)
送料も無料で貰えるので、応募してみては
![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
うちは、コスタリカ・ラ・カンデリージャ(中性系)というのを頼みました。
早く来ないかな〜
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・