2021年03月27日
株は下がったときに売り騰がったときに買う。でも
株は下がったときに売り
騰がったときに買う
と言われていますが、
ついつい真逆の行動を取りがちで、
あれは失敗だったと思う取引もたくさんあります。
しかし、下がってきて売った後にBIG IRが出て高騰したり、
騰がっている株を購入したものの、
その後は下がり続ける一途だったりとそう簡単にはいきません。
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=191019632002&wid=009&eno=01&mid=s00000001343016012000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35Q7OW+1725U+AD2+2NBXDT)
それではと、損益率マイナス○%で損切りを設定すれば、
地合いの悪い日に売却され、またその数日後から騰がり続ける。
ま、簡単にはいかないから楽しいのでしょうが。
ふたつのストップ高のその後がよく見えなかったため、
取引きmyルールの再確認をしています。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=190303891987&wid=009&eno=01&mid=s00000004570002009000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=35AVF7+GBN10Y+Z9G+BYLJL)
eワラント損益率 ▲4.7%超↑
株式&投資信託損益率 10.55↑
騰がったときに買う
と言われていますが、
ついつい真逆の行動を取りがちで、
あれは失敗だったと思う取引もたくさんあります。
しかし、下がってきて売った後にBIG IRが出て高騰したり、
騰がっている株を購入したものの、
その後は下がり続ける一途だったりとそう簡単にはいきません。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35Q7OW+1725U+AD2+2NBXDT)
それではと、損益率マイナス○%で損切りを設定すれば、
地合いの悪い日に売却され、またその数日後から騰がり続ける。
ま、簡単にはいかないから楽しいのでしょうが。
ふたつのストップ高のその後がよく見えなかったため、
取引きmyルールの再確認をしています。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=35AVF7+GBN10Y+Z9G+BYLJL)
eワラント損益率 ▲4.7%超↑
株式&投資信託損益率 10.55↑
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10624505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック