アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月13日

【2020年】【妊娠5か月】【妊娠19週0日】学資保険は割に合わない?養育費を考える

子どもができる=お金は大丈夫だろうか。という漠然とした不安を抱えるのが妊娠時期。共働きだから大丈夫だろうと漠然と考えていましたが、この機会に、色々調べてみることにしました。

money.jpg

細かい計算は別の記事で公開するとして、高額な場合を想定すると、学費は2,000万円くらいかかります。(中学・高校・大学を私立として)もちろん公立学校にすることで学費はだいぶ抑えられますが、多いに越したことはないのでこれで想定したとき、

え、貯まる?

使う時期は異なるものの、慣らしてみると毎月8万円くらいを子供のために貯金しなければいけない計算です。これはお得に貯めなければ大変・・と不安が押し寄せてきたので、とりあえず色々な企業の学資保険を調べて、専門家へ保険相談をし始めました。(ちなみに筆者も金融機関社員です。)そこで判明したのは、

今の時代の学資保険は貯まらない

という事実でした。もちろんこの低金利の時代、見た感じ返礼率が高い企業もあるのですが、(返礼率が高いおすすめランキング)
学資保険の返礼率って、あくまで「満期(18年)まで毎月貯金をして貯めたものに対してもらえる利息」です。つまり、「110%の返礼率」というのは「(支払い時期にもよります)「18年満期で110%分の利息」ということです。これ実は、13年満期で1%の金利の利息」と同じ金額です。価格ドットコムわかりやすかったので、参考資料としてリンク貼っておきます。
moneywomen.jpg

もちろん保険なので死亡保障等もついてくるのですが、お金を貯めるだけ、という目的で言うと、年間1%以上運用するなら、学資保険じゃなくてもいいのではないか、と思ってしまいました。
question.jpg

検討した結果、筆者は、働いている企業の財形貯蓄の運用金利が高かったので、学資保険の代わりに会社の財形貯蓄に変更したため、学資保険は選択していません。ここで言いたいのは、子どものための貯金=学資保険が一番、ではないかもしれない、ということです。(家庭によっては良いところもあります!)
enough.jpg

なかなか自分だけでは計算できないと思うので、(筆者も途中で計算をまるなげしました。)安定期のうちにプランナーさんに相談するのもよいと思います。なお学資保険は子供が生まれる前でも手続きできますので、安定期5か月〜7か月くらいにゆっくり考えるのが良いかと思います。

【妊娠19週】
Screenshot_20200103-082723.png
※ルナルナより

身長は16~20センチ、体重は250グラム程度になります。腎臓や膀胱などの機能が完成に近づき、自分で消化液を分泌したり、体内で血液を作ることができるようになってきます。
このころ母親の体はホルモン分泌の変化が起こりやすく、シミや色素沈着が起こりやすくなるとのこと。安定期は外出も増えるので、紫外線対策には気を付けた方がよい時期です。
posted by koh at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠中期
検索
タグクラウド
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。