2017年03月31日
南国ベトナムでウリ科を食べ尽くす
こんにちはMOMOです。
ホーチミンは常夏なので瓜系が安い!
長ナスは二本で50円くらいです。
緑の濃いウリはBầuと呼ばれていて冬瓜的な野菜です。冬瓜と一緒で常温で長持ちします。
緑の薄いウリはBíと呼ばれるウリでタネとかがヘチマに近いですね。ヘチマを食べたことがない方はこんな説明ですいません。3本で50円でした。
これはBầuを肉団子と炊いたもの。なんか茶色い田舎料理ですいませんねぇ。お店のように美しい翡翠色になったらいいんですけどね。質感としては火がしっかり通っているのにシャキッとした食感も残っています。そして瑞々しくてジューシー!
こちらは薄緑のBíと鳥手羽元の炊いたん。こちらもなんか茶色くてすいません。こちらは火を通すと質感がとろーり。種がもう少し若くて柔らかかったらもっと食べやすいですね。
夏野菜や南国野菜が年間を通して安く食べられるのでうれしい!
成長が早くて保存も効く冬瓜系は成長促進剤の使用がほとんどないんじゃないかなー。と勝手に思ってちょいちょい食卓にあがります。
ブログランキングに参加しています。
みなさんのクリックで<更新意欲高まります。
にほんブログ村
ホーチミンは常夏なので瓜系が安い!
長ナスは二本で50円くらいです。
緑の濃いウリはBầuと呼ばれていて冬瓜的な野菜です。冬瓜と一緒で常温で長持ちします。
緑の薄いウリはBíと呼ばれるウリでタネとかがヘチマに近いですね。ヘチマを食べたことがない方はこんな説明ですいません。3本で50円でした。
これはBầuを肉団子と炊いたもの。なんか茶色い田舎料理ですいませんねぇ。お店のように美しい翡翠色になったらいいんですけどね。質感としては火がしっかり通っているのにシャキッとした食感も残っています。そして瑞々しくてジューシー!
こちらは薄緑のBíと鳥手羽元の炊いたん。こちらもなんか茶色くてすいません。こちらは火を通すと質感がとろーり。種がもう少し若くて柔らかかったらもっと食べやすいですね。
夏野菜や南国野菜が年間を通して安く食べられるのでうれしい!
成長が早くて保存も効く冬瓜系は成長促進剤の使用がほとんどないんじゃないかなー。と勝手に思ってちょいちょい食卓にあがります。
ブログランキングに参加しています。
みなさんのクリックで<更新意欲高まります。
にほんブログ村
価格:1,880円 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6111897
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック