アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月12日

一意のキー属性 ’name’ が ・・に設定されている種類’add’ の重複コレクション エントリを追加できません。の解決法

IISの設定にPHPを追加し、
info.phpにアクセスしても以下のようなエラーが表示される・・・
そんなときの解決法です。

■エラー
一意のキー属性 ’name’(またはvalue) が ・・・・・に設定されている種類
’add’ の重複コレクション エントリを追加できません。

■解決法
IISで設定されたWebサイト(今回はPHP)において、
Web.config の記述が不正で、既定のドキュメント設定が読み取れなかった場合にこのエラーとなります。

なぜこんなエラーがでるのか?
IIS 設定は Web.config と連動していて、
手動で修正するとおかしくなることがあるのです。

そのためWeb.config の記述をいったん削除することで
IISが正しく設定を行ってくれて正しく動作するようになりました。

私の場合*.phpと*.jsonを追加したので
以下を削除することで解決できました。


<add name="*.php" />
<add name="*.json" />

posted by newprogramer at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP

2015年11月15日

【PHP】日付を取得するdate関数


日付の取得には、date関数を使う。





今日の日付を取得


$today = date("n/j H:i");
→11/12 21:52

$today = date("\'y/m/d h:i:s");
'15/11/12 09:52:18

$today = date("Y/m/d(D)");
→2015/11/12(Thu)



明日の日付を取得


$tomorrow = date("n/j", strtotime("+1 day"));
→11/13



昨日の日付を取得


$yesterday = date("n/j", strtotime("-1 day"));
→11/11



以下、date関数のフォーマットをまとめたもの。


Y
4ケタの西暦

y
西暦の下2ケタ

m
2ケタの月

n
頭に0がつかない月

M
英語表記の月(略語)

F
英語表記の月

d
2ケタの日

D
英語表記の曜日(略語)

H
時間の24時間表記

h
時間の12時間表記

i


s






posted by newprogramer at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP

2015年10月18日

PHPの例外処理「try〜catch」の意味


例外処理try〜catchの基本構文です。

<?php

try {
throw new Exception('エラー発生');
} catch (Exception $e) {

}

?>



しかしこの構文、
基本的には明示的にthrowしない限りはtry〜catchの意味はなくなります。

実際の使い方としては、throwの前にif文を書いて例外処理するって感じになると思いますが、
これはifの中でcatchでやっていることをやって、returnすれば同じことになりますね。

Javaとか.NETなどの言語では、エラー発生時に例外を勝手に投げてくれます。
しかしPHPは勝手に例外を投げてくれません

自分で例外を投げなきゃいけないってことは、ifで完結してしまうので、
この構文は実際あまり意味がないですよね。
バージョンによって差があるとは思いますが。

try〜catchを使うメリットとしては、
エラー時の処理をcatchの中にまとめられる点ですかね。


PHPにはもともと例外処理がなかったので、
なんか物足りない感がすごくありますが、
今後のバージョンアップで良くなることを期待ですね。





posted by newprogramer at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP

2015年10月17日

PHPのバージョン確認方法


phpのバージョンの確認方法を2つ記載します。

■ コマンドで実行する(Linux)

SSHでサーバに入り、下記のコマンドを実行する。

php -v



実行結果として、PHPのバージョンが表示されます。



■ スクリプトを実行する

phpファイルに、下記を記載する。

<?php phpinfo(); ?>



作成したphpファイルをサーバにアップする。
アップしたファイルをブラウザでアクセスすると、phpのバージョンが表示されます。

この方法では、PHP以外にもMySQLやApache等のバージョン等も確認できます。




posted by newprogramer at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP
検索
カテゴリーアーカイブ

最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。