アフィリエイト広告を利用しています
ファン
写真ギャラリー
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 夜鳴き

記事
夜鳴きの原因??? [2016/03/19 15:22]
つくしの夜鳴きの原因はなんでしょう??? 考えてみました。 ・排泄をケージでしたくない ・遊んでほしい ・暑さ、寒さ ・お腹がすいた ・さみしい ・なんとなく ・どこかが痛い とりあえず、こんな感じです。 この中でなんとか出来そうなのは、 ・排泄をケージでしたくない ・遊んでほしい ・お腹がすいた ・暑さ、寒さ このあたりかな・・・ ケージで排泄をしないで良いように するには完璧にコントロールは出来ませんが、 最..
まだまだ、夜鳴きが続きます・・・ [2016/03/17 13:56]
最近、特に続くつくしの夜鳴き・・・ 今は、丑三つ時が多い・・・ ひょぇ〜 怖いよぉ〜 おしっこにいけないよぉ〜 と、思うのは人間だけで、 つくしはなぜだか、ハッスル! なぜだか、と言うのは愚もんだろうけど、 夜に大人しく寝ている(フリをしてる?)時も あるんだもん 毎晩、寝てくれ〜〜〜 って思うんだけど、そうは行かないのよねぇ〜 今日なんか、完全に睡眠不足。 夜中に起こさせてケージを開けると、 トイレには見向きもせず..
はじめてのお泊り??? [2016/03/09 14:28]
昨夜は、ウンチもすまし、夜は寝るまで ゆっくり、ぱっつあんの部屋で過ごしたつくし。 ぐっすり、寝てくれる予定でした。 が、しかし、BUT!!! 夜中の1時半ごろ、 「あう〜ん、あお〜ん・・・」 つくしの鳴き声て目が覚めました・・・ ひとまず、ケージを見ると お目めランランのつくし君・・・ 一旦、ケージの外に出し、 もう一度、ケージに戻しても鳴き止まず。 日によったら、コレで鳴き止む時もあるんだけどなぁ〜 仕方なく、布..
恐怖の夜鳴き…今までに無いパターンがやって来た!その後・・・ [2016/02/26 14:39]
昨日に引き続き、つくしの夜鳴きのお話です。 昨晩は、結局、ウンチをせずに、就寝したつくし。 予想通り、夜中に鳴きだしました。 一応、ウンチかも、って思い、 ケージを開けると、 2階のぱっつあんの部屋の前にまっしぐら・・・ 部屋の前で、鳴いて訴えてます ひとまず、ケージに戻しましたが、 すぐに、鳴きだし、 開けるとまた、ぱっつあんの部屋の前で 扉を開けようと鼻で押しています。 夜鳴きの癖がひどくなるかも知れないけど、 これ以上、い..
恐怖の夜鳴き…今までに無いパターンがやって来た! [2016/02/25 22:42]
ホント、最近、つくしの夜鳴きには 悩まされています… 毎日では無いんだけど、 一週間の間、半分は夜鳴きかな… 多くの場合はウンチ… でも、先日、夜鳴きでウンチをした後も、 永遠と鳴きつづけるつくし。 ホント、理由がわかりません。 でも、少し、気になる事が… つくしはオコタが大好き オコタに入ると、なかなか出て来ません。 体がほこほこになっても出て来ません。 中で、ぐっすり寝ているのでしょう〜 つくしの存在を忘れ..
ウンチで夜鳴きかと思ったら、逆襲?! [2016/01/10 16:09]
新年になってからも、夜鳴きは度々、続いています。 ほとんどは、ウンチをケージ内のトイレでしたくないから・・・ の、ようです。 今朝は、4時頃に鳴き声で起こされました。 ウンチの可能性があったので、ケージを開けると つくしはのび〜をして、出て来ました。 しっぽを私の頬にかすめて・・・ ん?? なんか、冷たい・・・ きゃー ひょっとしたら、つくしのおしっこ??? 多分・・・ 慌てて、トイレットペーパーを持って2階に駆け上っ..
予期せぬ、夜鳴き [2015/12/29 12:37]
昨夜はウンチも済ませ、 ケージに入る前に、二階への暴走するも捕獲されたつくし君。 「今夜はゆっくり眠れるよ〜」 心の中でウキウキする私。 しかし、しか〜し やってくれました。 明け方4時過ぎごろ。 「ミャ〜ォ、ミャ〜っ」 寝かせてくれ〜〜〜 でも、おしっこしたのかも。 と、思いながら、ケージを開けると ダーッシュ しかし、鳴き声を聞きつけて出て来た、いちさんに 一瞬で捕まりケージの中へ・・・ しばらく..
つくしの夜鳴き、復活!(泣) [2015/12/24 22:37]
最近、夜鳴きが復活してきたようです。 つくしの場合、一日中、ウンチが出てない時に夜泣きをする事が多いのですが、 最近、ウンチよりもウンチングハイが激しいようで、 ケージを開けると、いきなり猛ダッシュで二階に駆け上ります。 「げ〜〜〜っ、やめてくれ〜〜」 寒いのに一人、トボトボ階段を上り二階に行くと、 物陰から何やら光ものが・・・ そうなんですよね、 つくしがこちらを見ているんです。 もう、挑発もん!! 「かぁちゃん、来るんならこい! ..
夜鳴き無しっ!!! [2015/10/12 22:27]
やったぁ〜〜〜 昨日は夜鳴き、ありませんでした・・・ 久しぶりにゆっくり寝た・・・ような気がする。 でも、6時間ぐらいだけどね。 それでも、嬉しい・・・ 今晩は無理。 まだ、うんちをしていないから。 つくしは夜鳴きと排泄に重要な関係があるのよねぇ〜 よその猫ちゃんはどうなんだろう。 ちょっぴり、気になります あっ、なおみさんとこのオーレちゃんも排泄をすると鳴いて呼ぶそう。 でも、夜中は鳴かないって。 その..
やっぱり、夜鳴き(泣) [2015/10/11 20:50]
昨日は、やっぱり、夜鳴きでした・・・ でも、うんちでは無く、 遊んでほしい?? かまってほしい?? さみしい?? って感じ。 ケージから出して、ちょっと野放し。 ちょっと抱っこしてケージに戻すと、 後は大人しくしています。 で、結局、夜中のうんちは無しで、 2回の夜鳴き・・・ 今朝は、夜鳴きは無かったのですが、 私が4時半起きだったので、 せっかくの夜鳴きが無かったのに、 ちょっぴり、残念! でも今日は、うんちもし..
夜鳴きは続くよ、どこまでも・・・!? [2015/10/09 22:12]
ホントに最近のつくしの夜鳴きには 参ったもんです。 昨夜は、うんちもしたのに夜鳴きです。 もう、お手上げ・・・ 今までのパターンでは、 トイレを綺麗にすると、 夜鳴きをしなくなったりしたんだけど、 今年は、それが原因ではなさそう・・・ 昨年は、フードをあげるとすぐに鳴きやみ、 朝まで静かでした。 でも、なおみさんから、 「それは、マズイよ〜 完全にくせになっちゃう」 って、言われて、心を鬼にして、 いちさんを寝かせてあげ..
≪前へ  次へ≫

プロフィール
さんの画像

2014年6月から、ノラの子猫と暮らすようになりました。 猫は苦手で何にも知らなかった私が子猫に振り回されています。 今でも、フードと猫砂ジプシーをしています。
プロフィール
タグクラウド
  
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。