アフィリエイト広告を利用しています

2019年08月20日

idecoの手続きようやく完了…?

春に一人息子が独立、上京してから進めはじめた老後の備えのひとつ”ideco”
本日ようやく、手続きが完了して、8月26日に初回の引き落としがあるモヨウです

008.jpg


最初は4/3にネットから楽天証券へ資料請求して、書類を記入して郵送で申し込みました。
ほいで、4/18に楽天から「書類を受付ました」という旨のメールが来て、5/18に、また楽天から「(idecoの)口座振替の申請が届いています。至急手続きしてください」みたいなメールがきて、すぐ手続きして待っていたところ…
6/14に年金機構から「記入ミスがあり受付できません。やり直してください。」という旨の郵便が…

どうも年金番号が間違っていたらしく
それは紛れもない私のミスですが…
ですが、何で受付できない申し込みの口座引き落としの手続き指示がくるのか?
そしてなんで2か月もかかるのか??

めっちゃ納得いかないまま、翌日の6/15に、すぐにネットから資料を再請求して再度申し込みました。

そして6/21日に申込書を投函。

6/27に楽天から「書類を受付ました」という旨のメールが来て、7/18に再度、楽天から「(idecoの)口座振替の申請が届いています。至急手続きしてください」みたいなメールがきて、すぐ手続きして待っていたところ…

今回は無事、8/16に「口座開設のお知らせ」の封書と、パスワードなどが記載されたハガキが届きました

私は国民年金の第3号被保険者なので、国民年金基金連合会から、「個人型年金加入確認通知書」という生命保険の証券みたいな感じの書類も、翌8/17に届きました。

そこから、楽天証券の場合は「パスワードなどが届いてから1週間程度でidecoの設定ができるようになり、通知が届きます」とのことでしたが、思ったよりも早く通知をいただき、本日手続きができました。

このへんは、証券の口座の有無などで手続きの進め方が違うようなのですが、

まずは「口座番号」と「パスワード」を入力して加入登録し、
運用方法を指定することが必要なようです。

運用方法の指定には4か月の猶予が与えられていますが、
これを過ぎると運用会社の定める方式での運用が始まるのでご注意らしいです。

私はとりあえず、元本割れは避けたかったので、全部元本保証の定期預金に設定しました。
これだと銀行に貯金しておくのと変わらないですが、「老後のお金」と明確に把握できるだけでもいいかな…と思いまして、とりあえず全部安全第一の方向で。

もちろん、途中で運用の割合を変更することも可能なようなので、もう少し投資の知識がついてきたら変更も考えたいかな…と思っています



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9097456
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

プロフィール
ツナマヨさんの画像
ツナマヨ
一人息子が独立し、空の巣症候群を乗り越えたいくたびれた主婦です。 『ぼくはおかあさんとずーっといっしょにおるんやー!』とか言ってた一人息子、あっさり遠くで一人暮らしを始めましたww 男なんてシャボン玉ww 自分一人で生きていくための心の整理と、これから先の老後に向けての情報などを書いていきたいと思っています。
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラフィフ日記ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

RSS取得
ファン