2009年11月29日
息子とともに
プチ復帰から約1ヶ月が経とうとしていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
あれから全くお友達のブログにお散歩することもなく
いつも来てくださっていた方には申し訳なく思っています。
・・・が、これでも良いのだ、と自分に言い聞かせて
更新もせずにもう少しで1ヶ月になります。
最近また次男の調子が悪くて保健室で過ごすことが多くありました。
家に居るときはとっても元気で、朝起きたらすご~~~~~~く
体がだるくて学校へ行けないという日が何日かありました。
学校で友達から文句を言われたり、傷つく言葉を言われることは
全くではありませんが、先生方が動いていただいたお陰で
少なくなりました。
しかしどうしてだか体の調子はあまりすぐれないでいます。
12月4日に校内のマラソン大会が行われます。
最近全くクラブにも顔を出さずに帰宅部同様
学校が終わったらすぐに帰る生活をしていたので
マラソン大会に出て完走する自信がないそうなのです。
でもよほどの理由がない限り学校行事には参加しなくては
なりません。一応学校のマラソン大会事前の健康診断があるので
受けてみることとなりました。
しかし健康診断当日具合が悪くなりお休みしてしまい
結局受けれませんでした。
その日の夕方担任の先生からお電話があり、
かかりつけの病院でいいので受けてくださいとのこと。
しかし今の時期に病院に行くってとても勇気がいること(笑)
こんなインフルエンザが流行っているときに
いきたくないよな~~~~~
とも思いましたが、本人も行って具合が悪い原因を知りたいし、
友達からそんなに具合が悪いんだったら病院行けば?
とチクチクされるそうです。
私は、家で超元気なんだから行かなくても・・・・
と思ってましたが、子供の気持ちを考えると行かないわけには
いきませんね。
病院が9時に開くので、8時半には着いていれば1番に診てもらえる
と思い家を出ました。
・・・が、もう5.6人患者さんが待っていました。
はやっ!!結局息子の番は10時でした
先生にマラソン大会の健康診断・・・とお願いし、
その後息子の体のこと、学校でのことを話しました。
先生は「それは辛かったね~」と話を聞いてくださいました。
インフルエンザのこの時期、たくさんの患者さんが待っているのにも
かかわらずゆっくりと息子と話をされました。
マラソン大会にも出ていいとのこと。
息子にしたらがっかりだったかな?(笑)
走る自信がないことも言ったら、
先生・・・「自分のペースよりまだ遅く走ったらいいよ。こんなにゆっくり
走っていいん?って思うくらいで走ってごらん。だったらあまり
えらくないから」
息子・・・「え~~~~?そんなんでいいの~~?」
先生・・・「いいよ、いいよ~~~」
なんだかそれを聞いて自分も安心したというか、
それでもいいんだ~~~って納得しました。
早く走ることが目標ではなく、完走することを目標にすればいいんだと
目から鱗が落ちたようなそんな気持ちで私自身嬉しかったです。
先生の優しい一言一言が息子の心を優しく包んでくださいました。
ありがとうございました。
マラソン大会の距離が4.5km。その距離を走る自信って何度か走って
みないとつきませんよね?
だから昨日から息子と走ることにしました。
家から学校までの距離が約2km。
往復で4km。二人で約束しました。学校に着くまで絶対に
歩かない。絶対にゆっくりと走る。
夕方4時ごろ家を出発して、ゆっくりゆっくり息子と走りました。
私にとっても厳しい時間です。私が歩けば息子も歩きたくなりますからね。
15分かかってようやく学校に着きました。
少し体を休めてからまた走り出しました。
帰りも15分くらいで着きました。
息子とおしゃべりする余裕も少しありました。
私もまだ若いのかも(笑)
今日も走るので、今度は学校に着いても休まずUターンして帰ってきます。
そうすれば息子は少し自信がつくのではないかと思います。
これから息子とともに・・・・というわけにはいかないことも多いですが
少しだけ私が肩の荷物を軽くしてやれたらな・・・
と思っています。
なんだかなが~~~~~くて意味のわからない文章になってしまいました。
すみません
最後まで読んでいただきありがとうございました
またいつ更新するかわかりません。気ままにゆっくりといきたいので
気が向いたらでいいのでのぞいてみてください
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
あれから全くお友達のブログにお散歩することもなく
いつも来てくださっていた方には申し訳なく思っています。
・・・が、これでも良いのだ、と自分に言い聞かせて
更新もせずにもう少しで1ヶ月になります。
最近また次男の調子が悪くて保健室で過ごすことが多くありました。
家に居るときはとっても元気で、朝起きたらすご~~~~~~く
体がだるくて学校へ行けないという日が何日かありました。
学校で友達から文句を言われたり、傷つく言葉を言われることは
全くではありませんが、先生方が動いていただいたお陰で
少なくなりました。
しかしどうしてだか体の調子はあまりすぐれないでいます。
12月4日に校内のマラソン大会が行われます。
最近全くクラブにも顔を出さずに帰宅部同様
学校が終わったらすぐに帰る生活をしていたので
マラソン大会に出て完走する自信がないそうなのです。
でもよほどの理由がない限り学校行事には参加しなくては
なりません。一応学校のマラソン大会事前の健康診断があるので
受けてみることとなりました。
しかし健康診断当日具合が悪くなりお休みしてしまい
結局受けれませんでした。
その日の夕方担任の先生からお電話があり、
かかりつけの病院でいいので受けてくださいとのこと。
しかし今の時期に病院に行くってとても勇気がいること(笑)
こんなインフルエンザが流行っているときに
いきたくないよな~~~~~

とも思いましたが、本人も行って具合が悪い原因を知りたいし、
友達からそんなに具合が悪いんだったら病院行けば?
とチクチクされるそうです。
私は、家で超元気なんだから行かなくても・・・・
と思ってましたが、子供の気持ちを考えると行かないわけには
いきませんね。
病院が9時に開くので、8時半には着いていれば1番に診てもらえる
と思い家を出ました。
・・・が、もう5.6人患者さんが待っていました。
はやっ!!結局息子の番は10時でした

先生にマラソン大会の健康診断・・・とお願いし、
その後息子の体のこと、学校でのことを話しました。
先生は「それは辛かったね~」と話を聞いてくださいました。
インフルエンザのこの時期、たくさんの患者さんが待っているのにも
かかわらずゆっくりと息子と話をされました。
マラソン大会にも出ていいとのこと。
息子にしたらがっかりだったかな?(笑)
走る自信がないことも言ったら、
先生・・・「自分のペースよりまだ遅く走ったらいいよ。こんなにゆっくり
走っていいん?って思うくらいで走ってごらん。だったらあまり
えらくないから」
息子・・・「え~~~~?そんなんでいいの~~?」
先生・・・「いいよ、いいよ~~~」
なんだかそれを聞いて自分も安心したというか、
それでもいいんだ~~~って納得しました。
早く走ることが目標ではなく、完走することを目標にすればいいんだと
目から鱗が落ちたようなそんな気持ちで私自身嬉しかったです。
先生の優しい一言一言が息子の心を優しく包んでくださいました。
ありがとうございました。
マラソン大会の距離が4.5km。その距離を走る自信って何度か走って
みないとつきませんよね?
だから昨日から息子と走ることにしました。
家から学校までの距離が約2km。
往復で4km。二人で約束しました。学校に着くまで絶対に
歩かない。絶対にゆっくりと走る。
夕方4時ごろ家を出発して、ゆっくりゆっくり息子と走りました。
私にとっても厳しい時間です。私が歩けば息子も歩きたくなりますからね。
15分かかってようやく学校に着きました。
少し体を休めてからまた走り出しました。
帰りも15分くらいで着きました。
息子とおしゃべりする余裕も少しありました。
私もまだ若いのかも(笑)
今日も走るので、今度は学校に着いても休まずUターンして帰ってきます。
そうすれば息子は少し自信がつくのではないかと思います。
これから息子とともに・・・・というわけにはいかないことも多いですが
少しだけ私が肩の荷物を軽くしてやれたらな・・・
と思っています。
なんだかなが~~~~~くて意味のわからない文章になってしまいました。
すみません

最後まで読んでいただきありがとうございました

またいつ更新するかわかりません。気ままにゆっくりといきたいので
気が向いたらでいいのでのぞいてみてください

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image