アフィリエイト広告を利用しています

2015年12月06日

安土から近江八幡へ(4)「大水車と干拓地」

PA040077.JPG

a.能登川水車の由来、

b.直径13m、

a.「七人の侍」に出てくる水車小屋、思い出すなあ、村の爺様(ジッサマ=長老)が住んでた、橋向こうの、

スクリーンショット 2015-12-08 19.15.30.png
「燃えてねかったのは 侍(さむれえ)やとった、その村だけだった」

スクリーンショット 2015-12-08 19.24.15.png
 
b.昔はこれ回して、精米・製粉してたんすね、

PA040080.JPG

a.人物うつすの不得手(ふえて=にがて)やけど、やっぱり人が入るとええもんやなあ、

b.小さく写ってるだけでも風景がグッと引き立ちますね、

a.とりわけ子供はいいなあ、まだ妖精の雰囲気が残ってて、

b.見たことあるんすか、妖精、

a.いや、それはないけど、ちょっと人間離れしてて・・・

PA040073.JPG

b.これはカモすか、

a.調べてくれたまえ、

b.グーグル画像検索によるとカルガモのようです、

a.張りめぐらしたネットのおかげで、平和に暮らして行けるんやな、

「張りわたす ネットでつなぐ 未来かな」

PA040078.JPG

b.なぜかヤギもいてる、何でもありなんすか、ココ、

a.12年たった今、どうしてるかなあ、

b.大水車は健在ですけど、あとはじっさい行ってみないと、

PA040081.JPG

a.しかし、ええとこやなあ、

b.あの山すそがJRびわ湖線、

a.びわ湖ぞいにJRが走ってるから、どこでへたっても(=ヘロヘロに疲れても)、どっかの駅が助けてくれる、この安心感、

b.イコカになってからは、とりあえず乗ってから、その場の気分で下車できる、これもけっこうありがたい、

「とりあえず 乗ってみてから 降り駅を」

PA040085.JPG

a.伊庭内湖(いばないこ)の横手は広大な干拓地、

b.かつては内湖(ないこ=オマケ湖)最大の大中湖(だいなかこ)、見てみたかったなあ、

a.遠く、中央右寄りに近江富士が小さく見えてる、

b.ずいぶん遠くまでやって来ました、今日はこっからどう行くんすか、

PA040089.JPG

a.あの山の向こう側に回り込んで、びわ湖を右にながめながらJR近江八幡駅へ、

b.そういえば、びわ湖もずいぶん見てないなあ、

a.関係ないけど、トラクターって排気ガス上から出すんやな、生まれて半世紀あまり、ようやく気ぃついた、

b.それに、フォードのトラクター、これってかなりレアもん(=めったに見られない代物(シロモノ))かも、

PA040091.JPG

a.畑の幾何学模様はどれ見ても楽しいな、スッキリした線や面に微妙なゆれがあって、

b.そのゆれが味なんすか、

a.そうかもなあ、




posted by なおいのおじさん at 23:24| 滋賀県
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得