▽・w・▽ いいんすか、いきなりネタバレ動画、出しても、
(=^ェ^=) ええねん、難しすぎて、自力(じりき)で探しても、イライラするばっかりや、
▽・w・▽ 特徴ある四つの山々山々、それぞれに四本のコースが引かれ、各コースにひとつずつ休憩場所があり、そこで Yボタン押すと、ボローンってギターのつま弾(び)きと共に休憩タイム…深い山の中、孤独なライダーがしばしくつろぐ姿もいい、
(=^ェ^=) ただ、ちょっとだけ雰囲気の良い場所ってことやし、コースからかなりそれた場所にあったりして、ホンマに分かりにくい、
▽・w・▽ ちなみに、山の頂上からひたすらふもとへ降りていくダウンヒルって遊びや競技のあることは、それなりに知ってましたが、これほど過酷なものとは、
(=^ェ^=) ホンマや、こんなとこでいざケガしたら、ヘリのお世話になるしかないし、じっさい、命がなんぼあっても足りひん、
▽・w・▽ 崖から転落して大破(たいは)する自転車も数知れず、
(=^ェ^=) せやけど、こんな過激なんとちごうて、もっともっと入門的で気軽に遊べるマウンテンバイクコースが、じゅうぶん日帰り可能な都市近郊の里山なりに、常設されたらなあって、これはマウンテンバイク乗りなら、誰でも思うこと、
▽・w・▽ 現実は、乗り入れ禁止の山がほとんどで、マウンテンバイク専用の山なんて、夢のまた夢、
(=^ェ^=) くわえて、高温多湿のこの国では、常日頃(つねひごろ)から、こまめに手入れせえへんと、すぐさま雑草にまみれてまうし、
(=^ェ^=) そういう意味でも、このゲームは、実現不可能にダウンヒル体験を、何度も気軽に味わえる、とてもユニークかつ優秀なゲームだと思う、
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZQiqO3gIROEUhfYvMRBpi6f3ON4B47ZV
残り三つの山の休憩場所は、こちらから…
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZQiqO3gIROEUhfYvMRBpi6f3ON4B47ZV
2020年07月07日
独特の操作感やけど、ゲームパッドに慣れるほど、自転車との一体感も高まり、個人的年間ベストゲームの予感ただよい始めた、マウンテンバイクゲームの傑作「LONELY MOUNTAINS DOWNHILL」
(=^ェ^=) たった1日やけど、ゲームパッドの操作にも慣れてきて、ずいぶん楽に山を下れるようになって、地味にうれしいなあ、
▽・w・▽ 最初から遊べる山が2つあって、そこでいくつか条件をクリアすると、新たな山がロック解除されると、
(=^ェ^=) 4つの山に、4つのコースが設定されて、計16コース、どの山も、ハッキリした魅力があって、とくに3つめの山は、国内ではまず見かけない、木々がほとんどないグランドキャニオンのような赤茶けた険しい渓谷で、難易度もここが最高かと思えば、
▽・w・▽ 4つめの山は、スピードが出せそうなコースもあるけれど、倒木など路上の障害物も多く、とくに最終ステージは、きわめて難しい、
(=^ェ^=) 変な話やけど、自転車ゲームってほんま少なくて、いままで納得できたゲームは、意外にもグランドセフトオート5に登場する自転車での山遊びくらいで、
▽・w・▽ あれは意外にも、良くできてて、ビックリしました、
(=^ェ^=) ロードバイクでガッツリ山遊びができる不思議はあるし、基本的には淡々と、山を登ったり降りたりで、ゲーム性にはとぼしいけど、ためしに、ふもとのロープウェイ乗り場付近にレンタルバイク店があって、自転車ごとゴンドラに乗れたら、あとはそのまま山頂駅へ行けたり、
▽・w・▽ なんなら、ふもとの製材所横から、エッチラオッチラ登ってくのも、
(=^ェ^=) 道なき道も、けっこう頑張って登ってくれるんで、自分なりのルートで山頂目指せるし、ルートの分岐もかなり豊富で飽きさせないし、
▽・w・▽ リアル描写の グランドセフトオート5とは対照的に、折り紙のような省略された風景が美しい Lonely Mountains Downhill・・・近年まれに見るほど高い質感の描写に加えて、あえてBGMは入れず、自然の物音だけで勝負する姿勢も素晴らしいっす!
(=^ェ^=) とっつきにくい自転車の操作感に、最初は戸惑うけど、だんだん指が動くようになると、自転車の挙動がじつにリアルなことが分かってくるんで、遠隔操作にもかかわらず、自分が乗ってるような一体感がじわじわと湧いてきて、こうなると両手の指先を駆使して、何度も、より難しい坂を下ったり、新しいルート探したり、どんどん山遊びが楽しくなる、
タイムアタックには全コースの代表的なショートカットが紹介されてるこちらが便利です。
概要覧(もっと見る)からそれぞれのコースへ飛ぶこともできます。
▽・w・▽ 最初から遊べる山が2つあって、そこでいくつか条件をクリアすると、新たな山がロック解除されると、
(=^ェ^=) 4つの山に、4つのコースが設定されて、計16コース、どの山も、ハッキリした魅力があって、とくに3つめの山は、国内ではまず見かけない、木々がほとんどないグランドキャニオンのような赤茶けた険しい渓谷で、難易度もここが最高かと思えば、
▽・w・▽ 4つめの山は、スピードが出せそうなコースもあるけれど、倒木など路上の障害物も多く、とくに最終ステージは、きわめて難しい、
(=^ェ^=) 変な話やけど、自転車ゲームってほんま少なくて、いままで納得できたゲームは、意外にもグランドセフトオート5に登場する自転車での山遊びくらいで、
▽・w・▽ あれは意外にも、良くできてて、ビックリしました、
(=^ェ^=) ロードバイクでガッツリ山遊びができる不思議はあるし、基本的には淡々と、山を登ったり降りたりで、ゲーム性にはとぼしいけど、ためしに、ふもとのロープウェイ乗り場付近にレンタルバイク店があって、自転車ごとゴンドラに乗れたら、あとはそのまま山頂駅へ行けたり、
▽・w・▽ なんなら、ふもとの製材所横から、エッチラオッチラ登ってくのも、
(=^ェ^=) 道なき道も、けっこう頑張って登ってくれるんで、自分なりのルートで山頂目指せるし、ルートの分岐もかなり豊富で飽きさせないし、
▽・w・▽ リアル描写の グランドセフトオート5とは対照的に、折り紙のような省略された風景が美しい Lonely Mountains Downhill・・・近年まれに見るほど高い質感の描写に加えて、あえてBGMは入れず、自然の物音だけで勝負する姿勢も素晴らしいっす!
(=^ェ^=) とっつきにくい自転車の操作感に、最初は戸惑うけど、だんだん指が動くようになると、自転車の挙動がじつにリアルなことが分かってくるんで、遠隔操作にもかかわらず、自分が乗ってるような一体感がじわじわと湧いてきて、こうなると両手の指先を駆使して、何度も、より難しい坂を下ったり、新しいルート探したり、どんどん山遊びが楽しくなる、
タイムアタックには全コースの代表的なショートカットが紹介されてるこちらが便利です。
概要覧(もっと見る)からそれぞれのコースへ飛ぶこともできます。
2020年07月04日
難易度高めやけど、折り紙(紙クラフト)的な省略の美で、深山(みやま・しんざん)を雰囲気ゆたかに描いたマウンテンバイクゲームは、やはりそうとうオススメでは・・・
(=^ェ^=) ずっと前から気になってたんで、ここでも取り上げることにしたんやけど、
▽・w・▽ スチームさんからなんで、PCゲームだけかと思ったら、任天堂スイッチやプレステ4からも、
(=^ェ^=) 自分は、PC版超ワイド3画面を期待して、スチームのサマーセールで購入したけど、他の多くが、そうであるように、このゲームも起動と同時に3画面を認識してくれて、
▽・w・▽ 実質的には中央の画面だけでもゲームできますけど、やはりこれだけ広がり感があると、気分ええもんすね、
(=^ェ^=) この広がりで、ゲームの難易度が少しでも下がればええねんけど、
▽・w・▽ 難易度は地味に高めですね、
(=^ェ^=) わりと低速でも、岩や木にぶつかるとすぐ死んでまうから、どこ走ってても気い抜けないというか、
▽・w・▽ あと、ラジコンのような操作系も難しさの一因では、
(=^ェ^=) そう、自転車の遠方斜め上から、距離をおいて操作するから、障害物に当たるかどうかって予想が直感的に分かりづらい、しかも、そんな悪条件下で、加速しないと転落する崖ジャンプもあるし、
▽・w・▽ それでも、オススメなんすか、
(=^ェ^=) ブレーキが効かない激坂には、車体を平行にして2輪でずり落ちるようにすれば、対処できるし、難易度の高いショートカットコースが決まった時の快感は無いし、そんな風に四苦八苦しながら、日進月歩で
ウマなるはずやし、
いちばん最初に出会うコースから、大胆なショートカットを教えてくれる教科書的動画
▽・w・▽ なにより漂ってる自然の空気感が素晴らしいすね、
(=^ェ^=) 日ごろから、山野(さんや)でマウンテンバイクを乗り回す、そんな遊びに、そうとう時間費(つい)やしてないと、描けないような自然や自転車への愛情が細部にまであふれてる、
▽・w・▽ そういえば、BGM も無いんやなあ、
(=^ェ^=) あるのは充実した山の静けさと、ひかえめな自転車の操作音だけ、
▽・w・▽ スチームさんからなんで、PCゲームだけかと思ったら、任天堂スイッチやプレステ4からも、
(=^ェ^=) 自分は、PC版超ワイド3画面を期待して、スチームのサマーセールで購入したけど、他の多くが、そうであるように、このゲームも起動と同時に3画面を認識してくれて、
▽・w・▽ 実質的には中央の画面だけでもゲームできますけど、やはりこれだけ広がり感があると、気分ええもんすね、
(=^ェ^=) この広がりで、ゲームの難易度が少しでも下がればええねんけど、
▽・w・▽ 難易度は地味に高めですね、
(=^ェ^=) わりと低速でも、岩や木にぶつかるとすぐ死んでまうから、どこ走ってても気い抜けないというか、
▽・w・▽ あと、ラジコンのような操作系も難しさの一因では、
(=^ェ^=) そう、自転車の遠方斜め上から、距離をおいて操作するから、障害物に当たるかどうかって予想が直感的に分かりづらい、しかも、そんな悪条件下で、加速しないと転落する崖ジャンプもあるし、
▽・w・▽ それでも、オススメなんすか、
(=^ェ^=) ブレーキが効かない激坂には、車体を平行にして2輪でずり落ちるようにすれば、対処できるし、難易度の高いショートカットコースが決まった時の快感は無いし、そんな風に四苦八苦しながら、日進月歩で
ウマなるはずやし、
いちばん最初に出会うコースから、大胆なショートカットを教えてくれる教科書的動画
▽・w・▽ なにより漂ってる自然の空気感が素晴らしいすね、
(=^ェ^=) 日ごろから、山野(さんや)でマウンテンバイクを乗り回す、そんな遊びに、そうとう時間費(つい)やしてないと、描けないような自然や自転車への愛情が細部にまであふれてる、
▽・w・▽ そういえば、BGM も無いんやなあ、
(=^ェ^=) あるのは充実した山の静けさと、ひかえめな自転車の操作音だけ、
2020年05月11日
4曲20分の鉄道旅…さわやかな短編映画のようなミュージックビデオ!
▽・w・▽ それが、これすか、
(=^ェ^=) いや、これは別モン、ダイアン津田さんのモノマネや・・・ワイプで抜かれたホンモノの津田さんと即興(そっきょう)の掛け合いになってるんで、ひとりより何倍もオモロなってる、
「どんな店員(やねん)」だけで、これほどオモロくなれるんや!
▽・w・▽ じゃあ、さわやかな短編映画なみのクオリティーって・・・もしかして、これは、パソコンゲームのアレでは、
(=^ェ^=) そう、パソコン史と共に長い歴史を刻んできた鉄道シミュレーションゲームのニッポン代表、「A列車で行こう」、
▽・w・▽ これがそんなにいいんすか、
(=^ェ^=) パソコン上に作られた架空の町を、20分間走り続けるだけの動画やけど、町作りのセンスといい、カメラワークといい、バックに流れる音楽といい、どこを取っても素晴らしい、
▽・w・▽ 具体的には、どのへんが、
(=^ェ^=) 良い映画の多くがそうであるように、最初と最後の部分に、きっちり仕事がしてあって、旅が始まる期待感と、旅が終わる充足感が、20分間でもしっかり味わえる、
▽・w・▽ ナレーションとか無しで、ただ音楽だけが流れるんすか、
(=^ェ^=) そう、ミュージックビデオやけど、ここまで作り込まれると、むしろ短編映画と呼ぶべきやろ、
▽・w・▽ もともとが鉄道経営シミュレーターなんで、巨大なガスタンクがやたら目立ったり、出てくる建造物の種類も限られて、画一的な感じもしますが、
(=^ェ^=) 確かにマイナスやけど、同時に、この国の画一的な雰囲気をよく表してるようにも思える、
▽・w・▽ 音楽は、最初の2曲が miu-clips さんで、後半は Jazzin'park さんと world-sketch さんが 1曲づつ、
(=^ェ^=) この選曲がまた素晴らしく、ちょうど物語の起承転結にピッタリ当てはまってる、
▽・w・▽ 最初の2曲が終わると同時に、倉沢医科大前駅で初めての停車・・・ボーカルも女性から男性に変わり、風景も都会からよりいなかへ、
(=^ェ^=) 最後の曲は、マイケル・ジャクソンはじめ、大ぜいのミュージシャンが参加したあの名曲、「We Are The World」のリメイク版、とくに出だしのリズムセクションの心地よさ(12:16~12:59)は格別で、これだけでごはん3杯いけるほど、
▽・w・▽ メインテーマの前に、これだけ魅力的なリズムパターンがくり返されたら、成功は目前すね、
(=^ェ^=) イントロが終わると同時に、トンネルを抜けて、大きな町が空から映し出され、メインテーマが流れる演出、
▽・w・▽ つぎつぎに通り過ぎる駅名の表示も、そうとう凝(こ)ってますね、
(=^ェ^=) これだけでも、ゴハンお代わりできそう、
▽・w・▽ 何でもゴハンに例えますね、
(=^ェ^=) いつも誰かが何かを食べてる YouTube ボル塾チャンネルに、ハマってるせいや、
息苦しい外出自粛ムードのなか、なおさらこの20分動画の解放感がきわ立つような…
自分が前に出るよりも、他のミュージシャンを支えることにチカラをそそぐ、実力派のシブい面々
miu-clips プロフィール
https://columbia.jp/artist-info/miu-clips/prof.html
Jazzin'park オフィシャルサイト
http://jazzinpark.com
world-sketch プロフィール
http://p-vine.jp/artists/world-sketch
田辺さんのド迫力に、笑いが止まらなくなる神回のぼる塾も、このさいぜひ・・・ネタも大切やけど、それ以上に荒削りでもええし、産休中の酒寄さんもふくめた4人の持ち味を最大限生かしたホームコメディードラマを放送してほしい!
(=^ェ^=) いや、これは別モン、ダイアン津田さんのモノマネや・・・ワイプで抜かれたホンモノの津田さんと即興(そっきょう)の掛け合いになってるんで、ひとりより何倍もオモロなってる、
「どんな店員(やねん)」だけで、これほどオモロくなれるんや!
▽・w・▽ じゃあ、さわやかな短編映画なみのクオリティーって・・・もしかして、これは、パソコンゲームのアレでは、
(=^ェ^=) そう、パソコン史と共に長い歴史を刻んできた鉄道シミュレーションゲームのニッポン代表、「A列車で行こう」、
▽・w・▽ これがそんなにいいんすか、
(=^ェ^=) パソコン上に作られた架空の町を、20分間走り続けるだけの動画やけど、町作りのセンスといい、カメラワークといい、バックに流れる音楽といい、どこを取っても素晴らしい、
▽・w・▽ 具体的には、どのへんが、
(=^ェ^=) 良い映画の多くがそうであるように、最初と最後の部分に、きっちり仕事がしてあって、旅が始まる期待感と、旅が終わる充足感が、20分間でもしっかり味わえる、
▽・w・▽ ナレーションとか無しで、ただ音楽だけが流れるんすか、
(=^ェ^=) そう、ミュージックビデオやけど、ここまで作り込まれると、むしろ短編映画と呼ぶべきやろ、
▽・w・▽ もともとが鉄道経営シミュレーターなんで、巨大なガスタンクがやたら目立ったり、出てくる建造物の種類も限られて、画一的な感じもしますが、
(=^ェ^=) 確かにマイナスやけど、同時に、この国の画一的な雰囲気をよく表してるようにも思える、
▽・w・▽ 音楽は、最初の2曲が miu-clips さんで、後半は Jazzin'park さんと world-sketch さんが 1曲づつ、
(=^ェ^=) この選曲がまた素晴らしく、ちょうど物語の起承転結にピッタリ当てはまってる、
▽・w・▽ 最初の2曲が終わると同時に、倉沢医科大前駅で初めての停車・・・ボーカルも女性から男性に変わり、風景も都会からよりいなかへ、
(=^ェ^=) 最後の曲は、マイケル・ジャクソンはじめ、大ぜいのミュージシャンが参加したあの名曲、「We Are The World」のリメイク版、とくに出だしのリズムセクションの心地よさ(12:16~12:59)は格別で、これだけでごはん3杯いけるほど、
▽・w・▽ メインテーマの前に、これだけ魅力的なリズムパターンがくり返されたら、成功は目前すね、
(=^ェ^=) イントロが終わると同時に、トンネルを抜けて、大きな町が空から映し出され、メインテーマが流れる演出、
▽・w・▽ つぎつぎに通り過ぎる駅名の表示も、そうとう凝(こ)ってますね、
(=^ェ^=) これだけでも、ゴハンお代わりできそう、
▽・w・▽ 何でもゴハンに例えますね、
(=^ェ^=) いつも誰かが何かを食べてる YouTube ボル塾チャンネルに、ハマってるせいや、
息苦しい外出自粛ムードのなか、なおさらこの20分動画の解放感がきわ立つような…
自分が前に出るよりも、他のミュージシャンを支えることにチカラをそそぐ、実力派のシブい面々
miu-clips プロフィール
https://columbia.jp/artist-info/miu-clips/prof.html
Jazzin'park オフィシャルサイト
http://jazzinpark.com
world-sketch プロフィール
http://p-vine.jp/artists/world-sketch
田辺さんのド迫力に、笑いが止まらなくなる神回のぼる塾も、このさいぜひ・・・ネタも大切やけど、それ以上に荒削りでもええし、産休中の酒寄さんもふくめた4人の持ち味を最大限生かしたホームコメディードラマを放送してほしい!
タグ:A列車で行こう
2020年04月29日
アメリカントラックシミュレーターの無料ダウンロードで、マック社のトラックに乗れるはずやけど、いったいどこで売ってるんや!?
ヨーロッパからスタートしたこのシリーズ、ヨーロッパには無い、スケールの大きな風景が売りの、アメリカントラックシミュレーター!州ごとに西からじわじわと配送エリア、絶賛拡大中!!
▽・w・▽ アメリカ西半分を駆けずり回っても分からんすか、マック売ってる店、
(=^ェ^=) バーガーやパソコンなら、すぐ手に入るけど、子グマのエンブレムもかわいい、長距離トラックのマックはなあ・・・いったいどこで売ってるんや、
▽・w・▽ で、アメリカ西部でも最大の都市、サンフランシスコへ向かえば、なんとかなるやろうということで、
(=^ェ^=) ところが、ここもボルボさんしか無く、ダメモトで、配送を兼ねて、となり町のサクラメントへ行ってみたら、なぜか、ここでようやく MACKのディーラーさんを発見!、さっそく1台購入して乗り始めたんやけど、
▽・w・▽ なにか、問題でも、
(=^ェ^=) できたてホヤホヤのダウンロードコンテンツのせいか・・・ハンコン(ハンドル・コントローラー)の右手親指に設定してあるオートクルーズ(一定スピードで自動運転する)ボタンが、あろうことかバグってて、何回トライしても、関係無い補助ブレーキが効いてまうという、トホホな状況に、
▽・w・▽ せっかく、楽しみにして、ようやく出会えたのに、そりゃ残念すね、
(=^ェ^=) しかたなく、長年愛用してるピータービルトにしぶしぶ乗り換えたんやけど、はよう解決してほしいなあ、
▽・w・▽ ちなみに、ピータービルトってこれすか、
(=^ェ^=) やっぱり、実物は迫力あるなあ、
▽・w・▽ 日本の道路事情では、まずムリすね、この幅この高さ、
(=^ェ^=) これプラス、長いトレーラーが連結されるんやもんなあ、その日のうちに立ち往生(おうじょう)や、
▽・w・▽ ニッポンはやっぱり軽貨物の代名詞、赤帽(あかぼう)さんすか、
(=^ェ^=) 大型トラックもたくさん走るこの国やけど、赤帽は確かにきわめて日本的やなあ、
▽・w・▽ アメリカとは比較にならんほど国土がせまいんで、こういう小型配送車で、きめ細かく全土をカバーできるんすね、
大将(たいしょう)! 長い配送人生、そりゃへこむ日もありますやろけど、そないぼやかんと、これからも迅速(じんそく)ていねいな配送たのんます!(ぼやきの部分から始まります)
▽・w・▽ アメリカ西半分を駆けずり回っても分からんすか、マック売ってる店、
(=^ェ^=) バーガーやパソコンなら、すぐ手に入るけど、子グマのエンブレムもかわいい、長距離トラックのマックはなあ・・・いったいどこで売ってるんや、
▽・w・▽ で、アメリカ西部でも最大の都市、サンフランシスコへ向かえば、なんとかなるやろうということで、
(=^ェ^=) ところが、ここもボルボさんしか無く、ダメモトで、配送を兼ねて、となり町のサクラメントへ行ってみたら、なぜか、ここでようやく MACKのディーラーさんを発見!、さっそく1台購入して乗り始めたんやけど、
▽・w・▽ なにか、問題でも、
(=^ェ^=) できたてホヤホヤのダウンロードコンテンツのせいか・・・ハンコン(ハンドル・コントローラー)の右手親指に設定してあるオートクルーズ(一定スピードで自動運転する)ボタンが、あろうことかバグってて、何回トライしても、関係無い補助ブレーキが効いてまうという、トホホな状況に、
▽・w・▽ せっかく、楽しみにして、ようやく出会えたのに、そりゃ残念すね、
(=^ェ^=) しかたなく、長年愛用してるピータービルトにしぶしぶ乗り換えたんやけど、はよう解決してほしいなあ、
▽・w・▽ ちなみに、ピータービルトってこれすか、
(=^ェ^=) やっぱり、実物は迫力あるなあ、
▽・w・▽ 日本の道路事情では、まずムリすね、この幅この高さ、
(=^ェ^=) これプラス、長いトレーラーが連結されるんやもんなあ、その日のうちに立ち往生(おうじょう)や、
▽・w・▽ ニッポンはやっぱり軽貨物の代名詞、赤帽(あかぼう)さんすか、
(=^ェ^=) 大型トラックもたくさん走るこの国やけど、赤帽は確かにきわめて日本的やなあ、
▽・w・▽ アメリカとは比較にならんほど国土がせまいんで、こういう小型配送車で、きめ細かく全土をカバーできるんすね、
大将(たいしょう)! 長い配送人生、そりゃへこむ日もありますやろけど、そないぼやかんと、これからも迅速(じんそく)ていねいな配送たのんます!(ぼやきの部分から始まります)
2020年04月21日
数年ぶりに、アメリカン・トラック・シミュレーターにハマってたら、ホンマもんの日本人ドライバーさんが、リアルな現場の動画をアップしてて、これがじつに興味深い・・・て、食いついてるの自分だけ?
(=^ェ^=) いやはや、ホンマもんは、やっぱり、いろいろとスゴいなあ、
▽・w・▽ ゲームと比べて、サスペンションがムチャ柔らかいすね、
(=^ェ^=) これを参考に、柔らかめのセッティングに変えよかなあ、
▽・w・▽ でも、そうしたら運転も難しくなって、ホンマもんのクルマ酔いになるかも、
(=^ェ^=) そうなったら、元にもどそかなあ、
▽・w・▽ この動画では、揚げ物なんかで使うパームオイルを20トン、ほぼパンパンに積みこむ場面やけど、この作業だけで軽く1時間・・・ずっしり重くなったトラックを動かすと、動きに合わせてこの液体が前後に揺れて、運転席にもそうとうな衝撃が来てますね、(33分19秒から)
(=^ェ^=) 専門用語ではリキッド・サージっていうらしいけど、これも、ゲームじゃ再現されてへんリアルな動きやな、
▽・w・▽ いやはや、ホンマもんだけあって、ひとつひとつの動きや手順に、ゲームでは得られない臨場感があって、たまりませんね、
(=^ェ^=) それほど需要の大きな動画とちがうかもしれんけど、ぜひこれからも、地道に現地の働くトラック動画をアップロードしていただきたい、
2020年04月16日
ひさびさに再開した、アメリカン・トラック・シミュレーターの、安定した魅力
▽・w・▽ 世界3位の大手ゲームメーカーが作る The Crew は、あっちゅう間に、続編のThe Crew2 も発売されて、アメリカ全土をさらに美しく描き直してますが、
(=^ェ^=) こちら、アメリカントラックシミュレーターは、真逆のゆったりペースで、発売されて4年になるのに、いまだ全米の半分も描けていない状態、
▽・w・▽ それなのに魅力があるとは、
(=^ェ^=) The Crew 2 ではどうしても味わえない、じわっと来るような地味な感動というか、手ごたえというか、同じクルマ系のゲームで、場所も同じアメリカやのに、ここまで異なる魅力があるのは、驚異的というか、
▽・w・▽ 具体的にいうと、
(=^ェ^=) あつかうクルマが、もともとスピードが出ないトラックやし、法定速度を守って走るわけなんで、スピード感が無いように見えるんやけど、いざやってみると、エンジン音やハンコン(ハンドル・コントローラー)の振動なんかを通して、車体の重さが実感できるんで、ちょっとのスピードでも、怖さが伝わってくるというか、この重さでどこかにぶち当たったら、どんな衝撃が来るやろうとか、重心の高い重量貨物を引っぱりながらこのスピードで、あの急カーブを曲がったらひっくり返るやろうとかいう恐怖感もあって、
▽・w・▽ 広くてまっすぐな高速道路の走りやすさと、細くてくねくねした下道(したみち)の対比もオモロいすね、
(=^ェ^=) 都会や田舎を、景色見ながらゆっくり走るのもオモロいし、高速は高速で、オートクルーズの楽しさもあるし、
▽・w・▽ オートクルーズってなんすか、
(=^ェ^=) アクセルから足を離しても一定速度で走ってくれる機能、
▽・w・▽ それがなんで楽しいんすか、
(=^ェ^=) たとえば、ハンコンについてるダイヤル部分にオートクルーズの速度機能を設定してやると、運転しながら、小刻みに、速度を上げ下げできるわけで、
▽・w・▽ それがなんで楽しいんすか、
(=^ェ^=) つまり、高速でも渋滞気味なばあいは、前のクルマのスピードに合わせたり、高速でも区間ごとに制限速度が変わるんで、ダイヤルひとつで正確な制限速度が出せるし、重量貨物の場合は、制限速度ギリギリでは危険なカーブもあるんで、手前で少しスピードを落として曲がったりとか、そういうスピードコントロールの楽しさがあるんや、
▽・w・▽ 最高速で走り抜けるレースゲームとは、ひと味もふた味もちがった世界なんすね、
(=^ェ^=) ほんでもって、ずっとやってると、レースゲームでは感じられない連帯感のようなモノもジワッとわいてきて、
▽・w・▽ どういうことすか、
(=^ェ^=) 走ってる他のクルマやトラックや、それらが起こす事故現場とかも、リアルに描けてるんで、自分もそのトラックドライバーの一員として、ちゃんと運転せなアカンなという、
▽・w・▽ そういえば、道路工事中の作業員の動きもリアルですね、
(=^ェ^=) そんな見てたら、ほんまマジで、迷惑かけんように、ていねいに走らなあかんて思うしなあ、
▽・w・▽ あとバックミラーの鮮明さも、The Crew シリーズに無い魅力ですね、
(=^ェ^=) しかも、ミラーの角度から座席やハンドルの位置関係まで、自分の気に入るとこまで細かく設定できるんで、パソコン3画面でこれやってると、ほんまそこにいてるような実在感があるんや・・・トラックのウインカー音もメーカーごとにちがうし、本場のFMラジオも流せるし、
▽・w・▽ こうやってブログ書きながら、聞こえてくる町のざわめきも生々しいすね、
(=^ェ^=) ほんまや、求人募集のために、人材派遣会社に来たんやけど、徹夜明けの配送を終えて、8時のオープンまでずっと待ってるんや、
▽・w・▽ なんやかんやで、社員のドライバーさんも、これで10名すか、
(=^ェ^=) トラックを乗り換えるたんびに、あらたにヒトを雇い入れて、それぞれのトラックで思い思いに働いてもうてる、
このゲームが登場したのは、もう4年も前のことやけど、今でもこの公式ビデオは雰囲気あるなあ・・・今度発売が予定されてるアラスカ編は、オフロードや危険な道が、もっと多くなってほしいなあ・・・
(=^ェ^=) こちら、アメリカントラックシミュレーターは、真逆のゆったりペースで、発売されて4年になるのに、いまだ全米の半分も描けていない状態、
▽・w・▽ それなのに魅力があるとは、
(=^ェ^=) The Crew 2 ではどうしても味わえない、じわっと来るような地味な感動というか、手ごたえというか、同じクルマ系のゲームで、場所も同じアメリカやのに、ここまで異なる魅力があるのは、驚異的というか、
▽・w・▽ 具体的にいうと、
(=^ェ^=) あつかうクルマが、もともとスピードが出ないトラックやし、法定速度を守って走るわけなんで、スピード感が無いように見えるんやけど、いざやってみると、エンジン音やハンコン(ハンドル・コントローラー)の振動なんかを通して、車体の重さが実感できるんで、ちょっとのスピードでも、怖さが伝わってくるというか、この重さでどこかにぶち当たったら、どんな衝撃が来るやろうとか、重心の高い重量貨物を引っぱりながらこのスピードで、あの急カーブを曲がったらひっくり返るやろうとかいう恐怖感もあって、
▽・w・▽ 広くてまっすぐな高速道路の走りやすさと、細くてくねくねした下道(したみち)の対比もオモロいすね、
(=^ェ^=) 都会や田舎を、景色見ながらゆっくり走るのもオモロいし、高速は高速で、オートクルーズの楽しさもあるし、
▽・w・▽ オートクルーズってなんすか、
(=^ェ^=) アクセルから足を離しても一定速度で走ってくれる機能、
▽・w・▽ それがなんで楽しいんすか、
(=^ェ^=) たとえば、ハンコンについてるダイヤル部分にオートクルーズの速度機能を設定してやると、運転しながら、小刻みに、速度を上げ下げできるわけで、
▽・w・▽ それがなんで楽しいんすか、
(=^ェ^=) つまり、高速でも渋滞気味なばあいは、前のクルマのスピードに合わせたり、高速でも区間ごとに制限速度が変わるんで、ダイヤルひとつで正確な制限速度が出せるし、重量貨物の場合は、制限速度ギリギリでは危険なカーブもあるんで、手前で少しスピードを落として曲がったりとか、そういうスピードコントロールの楽しさがあるんや、
▽・w・▽ 最高速で走り抜けるレースゲームとは、ひと味もふた味もちがった世界なんすね、
(=^ェ^=) ほんでもって、ずっとやってると、レースゲームでは感じられない連帯感のようなモノもジワッとわいてきて、
▽・w・▽ どういうことすか、
(=^ェ^=) 走ってる他のクルマやトラックや、それらが起こす事故現場とかも、リアルに描けてるんで、自分もそのトラックドライバーの一員として、ちゃんと運転せなアカンなという、
▽・w・▽ そういえば、道路工事中の作業員の動きもリアルですね、
(=^ェ^=) そんな見てたら、ほんまマジで、迷惑かけんように、ていねいに走らなあかんて思うしなあ、
▽・w・▽ あとバックミラーの鮮明さも、The Crew シリーズに無い魅力ですね、
(=^ェ^=) しかも、ミラーの角度から座席やハンドルの位置関係まで、自分の気に入るとこまで細かく設定できるんで、パソコン3画面でこれやってると、ほんまそこにいてるような実在感があるんや・・・トラックのウインカー音もメーカーごとにちがうし、本場のFMラジオも流せるし、
▽・w・▽ こうやってブログ書きながら、聞こえてくる町のざわめきも生々しいすね、
(=^ェ^=) ほんまや、求人募集のために、人材派遣会社に来たんやけど、徹夜明けの配送を終えて、8時のオープンまでずっと待ってるんや、
▽・w・▽ なんやかんやで、社員のドライバーさんも、これで10名すか、
(=^ェ^=) トラックを乗り換えるたんびに、あらたにヒトを雇い入れて、それぞれのトラックで思い思いに働いてもうてる、
このゲームが登場したのは、もう4年も前のことやけど、今でもこの公式ビデオは雰囲気あるなあ・・・今度発売が予定されてるアラスカ編は、オフロードや危険な道が、もっと多くなってほしいなあ・・・
2020年03月23日
2003年に発表されたジャパンメイドの風景堪能(たんのう)型クルマゲー、「アウトラン2」をハンコン・3画面対応のPCゲームとして、今でもやりたあてしゃあない・・・
▽・w・▽ めずらしくXbox用のコントローラーで遊んでますの、
(=^ェ^=) PC3画面には対応してくれてるけど、ハンコンのほうは、アカンみたいや、
▽・w・▽ レースゲームですか、なんかレトロ感がスゴイすね、最近ではめったに見かけないタイプの、
(=^ェ^=) スチームさんとこで大安売りしてて、前からちょっと気になってたもんで、
▽・w・▽ どうすか、小1時間やってみて、
(=^ェ^=) まあ、こんなモンかなあ・・・ちょっと前までは、こんなゲームで、夢中になってたんかなあ、
▽・w・▽ イマイチすか、
(=^ェ^=) 「圧倒的に好評」ってわりには、なんだかなあ、
▽・w・▽ ベースになってるのは、セガの名作「アウトラン」シリーズですか、
(=^ェ^=) それに似せてはいるけど、周回コースやし、景色の変化も平凡やし、なんちゅうか、ジャパンメイドの気配りが効いた演出もなく・・・ああ、ホンマはアレがやりたいんや、アウトランの最終形、2003年に出たやつ、
世界中の美しい風景が、幕の内弁当のように手ぎわ良くぎっしりつめこまれた名作レーシングゲーム!できれば、ハンコン・3画面対応のPCゲームとして、オリジナル版と共に大幅リメイク版も合わせて再販していただければ、これは人類にとって望外の幸せと言っても過言ではない!と思ってるのは自分だけなのか?
初代はこんな夢のあるアーケードゲーム・・・京都河原町のゲーセンでは、簡単なアンケートに答えただけで、ずっしりした金属製オリジナルキーホルダーもらったなあ・・・バブルやったんやなあ・・・
タグ:アウトラン2
2020年02月10日
鎌倉といえば江ノ電やけど、見晴らしの良い湘南モノレールも楽しそうやなあ
▽・w・▽ それがこの動画ですか・・・パステル調の超広角レンズで、季節も天気も最高すね、
(=^ェ^=) 鉄道経営シミュレーターの代名詞「A列車で行こう」で作った理想的な町なみが、実物大で流れていくような素晴らしいビデオ・・・念入りに両方向バージョンそろってるのも嬉しい、
ブラック企業絶滅後の、さわやかな町なみを走るようなこちらも、傑作動画!
▽・w・▽ フライトシミュレーターで、アリューシャン列島を旅する我々には、家がたくさんあるだけで、なんか幸せな気分になりますね・・・とくに、いま立ち寄ってるアッツ島は、太平洋戦争中、日米の激戦地にもなってますし、
https://ja.wikipedia.org/wiki/アッツ島の戦い
▽・w・▽ 朝な夕な、モノレールの高みから、上品な湘南の町並みをながめながら暮らせたら、ええやろなあ・・・自転車でのびのび走るには、ちょっと過密やけど、
▽・w・▽ ちなみに、大船(おおふな)って駅、かつて松竹映画の撮影所があったとこすね、
(=^ェ^=) 「男はつらいよ」シリーズで有名なとこらしい、
https://ja.wikipedia.org/wiki/松竹大船撮影所
▽・w・▽ もともとそういう、しあわせのオーラを発する土地柄(とちがら)なのかもしれませんね、
(=^ェ^=) しあわせのオーラか・・・むかし、あったなあ、「しあわせなら手をたたこう」って曲、
▽・w・▽ WOWOWのCMで、なぎらさんが替え歌で歌ってるアレすか、
(=^ェ^=) なぎらさんも、なんか、しあわせなオーラ、ただよってるなあ、
https://ja.wikipedia.org/wiki/なぎら健壱
なぎらさんといえば、本人よりも古賀シュウ氏のモノマネが有名・・・
(=^ェ^=) 鉄道経営シミュレーターの代名詞「A列車で行こう」で作った理想的な町なみが、実物大で流れていくような素晴らしいビデオ・・・念入りに両方向バージョンそろってるのも嬉しい、
ブラック企業絶滅後の、さわやかな町なみを走るようなこちらも、傑作動画!
▽・w・▽ フライトシミュレーターで、アリューシャン列島を旅する我々には、家がたくさんあるだけで、なんか幸せな気分になりますね・・・とくに、いま立ち寄ってるアッツ島は、太平洋戦争中、日米の激戦地にもなってますし、
https://ja.wikipedia.org/wiki/アッツ島の戦い
▽・w・▽ 朝な夕な、モノレールの高みから、上品な湘南の町並みをながめながら暮らせたら、ええやろなあ・・・自転車でのびのび走るには、ちょっと過密やけど、
▽・w・▽ ちなみに、大船(おおふな)って駅、かつて松竹映画の撮影所があったとこすね、
(=^ェ^=) 「男はつらいよ」シリーズで有名なとこらしい、
https://ja.wikipedia.org/wiki/松竹大船撮影所
▽・w・▽ もともとそういう、しあわせのオーラを発する土地柄(とちがら)なのかもしれませんね、
(=^ェ^=) しあわせのオーラか・・・むかし、あったなあ、「しあわせなら手をたたこう」って曲、
▽・w・▽ WOWOWのCMで、なぎらさんが替え歌で歌ってるアレすか、
(=^ェ^=) なぎらさんも、なんか、しあわせなオーラ、ただよってるなあ、
https://ja.wikipedia.org/wiki/なぎら健壱
なぎらさんといえば、本人よりも古賀シュウ氏のモノマネが有名・・・
タグ:A列車で行こう
2020年02月08日
スチームさんとこの時計アプリ、めちゃスゴない!?
(=^ェ^=) しかし、なかなか無いもんやなあ、
▽・w・▽ なに探してるんすか、
(=^ェ^=) 時計や・・・ベートーヴェンの交響曲第8番の第2楽章のビデオで、秒針が動く場面を入れたいんやけど、どれもこれも今ひとつ、
▽・w・▽ マイクロソフト・ストアの無料アプリですか、
(=^ェ^=) 数は多いけど、どれもなあ・・・なんか気ぃ抜けたようなんばっかりで、こっちまでテンション下がるわ、
▽・w・▽ スチームさんとかどうすか、ゲームだけやのうてアプリ系も、あったんちゃいます、
(=^ェ^=) それは、ええアイデアや、
ほかにも、マウスやキーボードに反応して光るグラフィックなんかも・・・
▽・w・▽ しかし、探せばあるもんすね、
(=^ェ^=) まさか時計だけのアプリがあったとは、
▽・w・▽ しかも、どれもが個性的・魅力的で、その数400以上という、
(=^ェ^=) 1個あたり1円未満か、
▽・w・▽ なに探してるんすか、
(=^ェ^=) 時計や・・・ベートーヴェンの交響曲第8番の第2楽章のビデオで、秒針が動く場面を入れたいんやけど、どれもこれも今ひとつ、
▽・w・▽ マイクロソフト・ストアの無料アプリですか、
(=^ェ^=) 数は多いけど、どれもなあ・・・なんか気ぃ抜けたようなんばっかりで、こっちまでテンション下がるわ、
▽・w・▽ スチームさんとかどうすか、ゲームだけやのうてアプリ系も、あったんちゃいます、
(=^ェ^=) それは、ええアイデアや、
ほかにも、マウスやキーボードに反応して光るグラフィックなんかも・・・
▽・w・▽ しかし、探せばあるもんすね、
(=^ェ^=) まさか時計だけのアプリがあったとは、
▽・w・▽ しかも、どれもが個性的・魅力的で、その数400以上という、
(=^ェ^=) 1個あたり1円未満か、
タグ:スチーム