で、20年ぶりに遊ぶ、Wii の中古ファミスタ、どうすか、
こんなんやったかなあ、
といいますと、
外野のフェンスに当たるほど深い打球なのに、二塁まで行けへんで、
打球のスカッと感を出したかったんちゃいます、
というと?
打球が、気持ちよくスカッと飛ぶよう演出すると、球が速すぎて、長打もシングルヒットになるのでは、
ああ、そういえば、ファミコン時代のファミスタも、その年ごとで、打球が、粘(ねば)っこい時や、スカッと速い時や、微妙なちがいがあったなあ、
ほかに気づいた点とかあれば、
プロ野球に興味無くなったせいもあるけど、9回は長すぎるなあ・・・ライトユーザー(ちょっとだけ遊ぶ人)向けに、6回で戦うモードも追加してほしい・・・趣味が多様化して、ファミコン時代のような野球人気は、もう望めんわけやし、
ちなみに、野球というくくりでいうと、どんなゲームがしたいんすか、
そうやなあ、立ち食いソバみたいに、さっと始めて、さっと終わって、ちょっと気分転換になるような、そんな軽い楽しさも、それはそれで大切かなあと・・・その真逆(まぎゃく)、アクションRPG風に、リトルリーグからスタートして、学生野球、プロ野球、大リーグ、監督業という、長大なドラマ風なゲーム展開も、おもろそうやけど、
じゃあ携帯ゲームのような、チョコッと遊べる感覚の野球ゲームがまずほしいと、
じっさい、ここ5年以上、日課みたいにやってんのは、iPad用トランプゲームやし、
きっと、トランプのひとり遊びって、時代を超えた、ホンマもんの楽しさがあるんすね、
とりわけ、DIGITAL SMOKE が手がけたこのゲームは、非常に良くできてるんで、その影響も大きいと思う・・・じっさい、トランプについては、これ以外で遊ぼうという気がまったくせえへんし、
タッチパネルの操作感といい、ゲームごとに設定された難易度の上げ下げといい、やればやるほどまたやりたくなる。英語版だからと敬遠するにはあまりにもったいない『ひとり遊びトランプゲームの最高峰! 』とだけ、ひかえめに言っておこう・・・
https://appadvice.com/app/solitaire-city/1145718202
2021年06月07日
2021年06月04日
Wii 版ファミスタから話は逸(そ)れて、今でも最上位ゴルフゲームと確信する 64版マリオゴルフについて、熱く語ってみる…
ほんでもって、Wii 版のファミスタ、無事とどいたんすか、
さすが500円の中古品だけあって、いろいろあったけど、なんとか、
といいますと、
到着予定の1日前にポストに入ってたんはええけど、振ると、カサコソ音がするんで、ディスクがはずれてるんかと開封したら、なんと、ファミスタといっしょに、Wii用のスーパーマリオも、むき出しで入ってて、
それは儲(もう)かりましたね、
しかし、良いこともあれば悪いこともあるもんで、お菓子を食べながら遊んでたんか、小さいアリさんが 4〜5匹歩いてたり、ファミスタの説明書は無かったり・・・店側がまったく検品して無いことは明らかなんで、とりあえずアルコール消毒を徹底して、
それは店側の怠慢というか、ちょっと不安になりますね、
で、説明書が無いんで、ウェブで調べても、これという操作方法はわからず、とりあえず適当にやり始めたら、だんだん分ってくるという、
しかし、どうすか、20年ぶりのファミスタ、
なんやろ、メチャ楽しいとか興奮するとか、そういうとちごうて、なつかしいふるさとに帰ってきたような、安心して遊べるような感じ、
20年ぶりの感激とか、ないんすか、
その反対で、ついこないだまでやってたような、すぐ日常の暮らしに溶け込んでくるような、そんなさりげない面白さ、
じゃあオマケで入ってた、スーパーマリオのほうも、
まったく同じで、めちゃくちゃオモロイとか無いんやけど、食べ慣れたジャンクフードのような、気軽で安定した楽しさというか、
ちなみに、意外なところでは、64版のマリオゴルフが、Wii にダウンロードしてありますけど、これは、
そう、Wii 買って、まず欲しかったんが、じつは 64版のマリオゴルフで・・・コレがじつに完成度が高く、
マリオゴルフ64にはまると、「みんなのゴルフ」が、難易度を下げる代わりに単調な操作感になってて、退屈に感じるとか、
子供が遊ぶには「みんゴル」のほうが、簡単明解やけど、その代わり、操作感に奥行きというか、繊細さというか、リアル感というか、歯ごたえというか、そういう味わいが薄くなって・・・これも名作であることは認めるけど、マリオゴルフ64が出来すぎというか、マリオのゲームキャラ以外は、子供向けという遠慮がまるで無くて、ゴルフ好きのオトナが、自分が楽しむために、マジで作り込んだような濃密な面白さがあって、そのぶん、難易度は、けっこう高めやけど、やればやるほど、しっかりした手ごたえが返ってきて、
ちなみに、「みんゴル」のほうは、初代プレステ用の2作品のことすね、
そう、初代プレステを最後に、本格的なゲーム離れが始まるんで、シリーズ3作目からは、まったく知らないんや、
ちなみに、今月末に発売される Switch版マリオゴルフは、やはり64版と同じキャメロットさんが手がけてますね、
ニンテンドーのマリオゴルフシリーズは、ファミコン版、ディスクシステム版、64版、それに64版に育てたデータを持ち込めるゲームボーイアドバンス版、そのいずれもが最高の仕上がり・・・これがきっかけで実際のゴルフを観るようになったほどなんで・・・Switch版の新作も、同じように奥行きの深さを大事にした、ゴルフ好きのオトナが、永遠に遊べるようなゲームに仕上がってることを願いたい・・・でないと、いつまでもマリオゴルフ64を遊ぶしか無くなるし、
ウィキペディアによると、「みんなのゴルフ」シリーズ・第一作目は、同じキャメロットさんで作られて、それが大人気だったんで、二作目からは、分離独立した新会社クラップハンズさんが手がけることに…ちなみに、2作目で衝撃的デビューを飾った鈴木課長・・・今も現役(げんえき)で活躍してるんやろか?
いま見ても素晴らしいCMの詰め合わせをありがとう!
ウィキペディアによるキャメロット (ゲーム会社)さんの解説
さすが500円の中古品だけあって、いろいろあったけど、なんとか、
といいますと、
到着予定の1日前にポストに入ってたんはええけど、振ると、カサコソ音がするんで、ディスクがはずれてるんかと開封したら、なんと、ファミスタといっしょに、Wii用のスーパーマリオも、むき出しで入ってて、
それは儲(もう)かりましたね、
しかし、良いこともあれば悪いこともあるもんで、お菓子を食べながら遊んでたんか、小さいアリさんが 4〜5匹歩いてたり、ファミスタの説明書は無かったり・・・店側がまったく検品して無いことは明らかなんで、とりあえずアルコール消毒を徹底して、
それは店側の怠慢というか、ちょっと不安になりますね、
で、説明書が無いんで、ウェブで調べても、これという操作方法はわからず、とりあえず適当にやり始めたら、だんだん分ってくるという、
しかし、どうすか、20年ぶりのファミスタ、
なんやろ、メチャ楽しいとか興奮するとか、そういうとちごうて、なつかしいふるさとに帰ってきたような、安心して遊べるような感じ、
20年ぶりの感激とか、ないんすか、
その反対で、ついこないだまでやってたような、すぐ日常の暮らしに溶け込んでくるような、そんなさりげない面白さ、
じゃあオマケで入ってた、スーパーマリオのほうも、
まったく同じで、めちゃくちゃオモロイとか無いんやけど、食べ慣れたジャンクフードのような、気軽で安定した楽しさというか、
ちなみに、意外なところでは、64版のマリオゴルフが、Wii にダウンロードしてありますけど、これは、
そう、Wii 買って、まず欲しかったんが、じつは 64版のマリオゴルフで・・・コレがじつに完成度が高く、
マリオゴルフ64にはまると、「みんなのゴルフ」が、難易度を下げる代わりに単調な操作感になってて、退屈に感じるとか、
子供が遊ぶには「みんゴル」のほうが、簡単明解やけど、その代わり、操作感に奥行きというか、繊細さというか、リアル感というか、歯ごたえというか、そういう味わいが薄くなって・・・これも名作であることは認めるけど、マリオゴルフ64が出来すぎというか、マリオのゲームキャラ以外は、子供向けという遠慮がまるで無くて、ゴルフ好きのオトナが、自分が楽しむために、マジで作り込んだような濃密な面白さがあって、そのぶん、難易度は、けっこう高めやけど、やればやるほど、しっかりした手ごたえが返ってきて、
ちなみに、「みんゴル」のほうは、初代プレステ用の2作品のことすね、
そう、初代プレステを最後に、本格的なゲーム離れが始まるんで、シリーズ3作目からは、まったく知らないんや、
ちなみに、今月末に発売される Switch版マリオゴルフは、やはり64版と同じキャメロットさんが手がけてますね、
ニンテンドーのマリオゴルフシリーズは、ファミコン版、ディスクシステム版、64版、それに64版に育てたデータを持ち込めるゲームボーイアドバンス版、そのいずれもが最高の仕上がり・・・これがきっかけで実際のゴルフを観るようになったほどなんで・・・Switch版の新作も、同じように奥行きの深さを大事にした、ゴルフ好きのオトナが、永遠に遊べるようなゲームに仕上がってることを願いたい・・・でないと、いつまでもマリオゴルフ64を遊ぶしか無くなるし、
ウィキペディアによると、「みんなのゴルフ」シリーズ・第一作目は、同じキャメロットさんで作られて、それが大人気だったんで、二作目からは、分離独立した新会社クラップハンズさんが手がけることに…ちなみに、2作目で衝撃的デビューを飾った鈴木課長・・・今も現役(げんえき)で活躍してるんやろか?
いま見ても素晴らしいCMの詰め合わせをありがとう!
ウィキペディアによるキャメロット (ゲーム会社)さんの解説
タグ:64版マリオゴルフ
2021年06月01日
新型 Nintendo Switch の発表が1週間後、発売は秋ごろって、ホンマか?
チミ、なにをそんな真剣に読んでおるのかね?
いや前回、Nintendo Switch の新型モデルが、早ければ、年末にも登場かと言ってましたけど、この記事によると、今月にも新モデルの発表があって、秋ごろには販売が始まるのではないかと、
『ビジネス情報会社「ブルームバーグ」の記事から引用』
新型モデルは、9月か10月にも発売される予定だと、関係者が匿名を条件に明らかにした。生産パートナーは、早ければ7月から任天堂に新型モデルの出荷を開始し、今年度の生産のピークは10−12月になるという。
廉価版の「スイッチライト」とともに店頭に並ぶことになる新モデルは、部品がより高価であるほか、中国での人件費増加により、現行モデルの3万2978円(税込み)より高くなる可能性がある。小売価格は不明だが、サプライヤー関係者は任天堂事業からの1台当たりの売り上げが拡大すると述べた。
関係者によると、一部のゲーム開発会社は、6月12日から開催されるゲーム見本市「E3」でスイッチ向けのゲームを発表する予定で、任天堂はそれに先立ち、まもなく新モデルを発表する可能性がある。
じゃあ、1週間もしたら、新モデルが発表されるんか、
しかし、任天堂の広報部は、この件についてノーコメントなんで、何とも言えないんですけど、匿名を条件のリーク情報なんで、可能性としてはかなり高いんじゃないすか、
コロナさわぎで、世界中が巣ごもりを強(し)いられるなか、テレビゲーム業界にとって、これ以上のビジネスチャンスも無いしなあ、
この夏、オリンピックが開かれるにしても、まったく盛り上がらんことは、最初からわかってますしね、
くわえて現行モデルの Switch も、転売ヤーのために、高値・品薄が続いてるし、
次のモデルでは、転売できないよう、何らかの対抗策とか、あればいいんですけど、
転売自体は、法では裁けないグレーゾーンやし、転売で生活する者にとって、とうぜん次のSwitchも、またとない宝の山やし、どうなるんやろ、
ファミスタで骨折した男、さまぁ〜ずの三村さんも、現行の Switch を、息子さんの誕生日に買ってあげるには、次の誕生日になるくらい待たされたそうですし、
ホンマに困った社会問題やなあ、
ネサラゲサラとか、ベーシックインカムとか言うのであれば、いっそ欲しい家庭には、オカネの代わりに、希望のゲームを3本くらい同梱(どうこん)して、もれなく1台ずつ無料で配るとか、
おお、それは素晴らしいなあ・・・そうなったら、きっと地球全体が、老若男女(ろうにゃくなんにょ)が発する幸福の淡(あわ)いピンクのオーラで包まれるやろなあ、
ベーシックインカムについての話題の所から再生されます
いや前回、Nintendo Switch の新型モデルが、早ければ、年末にも登場かと言ってましたけど、この記事によると、今月にも新モデルの発表があって、秋ごろには販売が始まるのではないかと、
『ビジネス情報会社「ブルームバーグ」の記事から引用』
新型モデルは、9月か10月にも発売される予定だと、関係者が匿名を条件に明らかにした。生産パートナーは、早ければ7月から任天堂に新型モデルの出荷を開始し、今年度の生産のピークは10−12月になるという。
廉価版の「スイッチライト」とともに店頭に並ぶことになる新モデルは、部品がより高価であるほか、中国での人件費増加により、現行モデルの3万2978円(税込み)より高くなる可能性がある。小売価格は不明だが、サプライヤー関係者は任天堂事業からの1台当たりの売り上げが拡大すると述べた。
関係者によると、一部のゲーム開発会社は、6月12日から開催されるゲーム見本市「E3」でスイッチ向けのゲームを発表する予定で、任天堂はそれに先立ち、まもなく新モデルを発表する可能性がある。
じゃあ、1週間もしたら、新モデルが発表されるんか、
しかし、任天堂の広報部は、この件についてノーコメントなんで、何とも言えないんですけど、匿名を条件のリーク情報なんで、可能性としてはかなり高いんじゃないすか、
コロナさわぎで、世界中が巣ごもりを強(し)いられるなか、テレビゲーム業界にとって、これ以上のビジネスチャンスも無いしなあ、
この夏、オリンピックが開かれるにしても、まったく盛り上がらんことは、最初からわかってますしね、
くわえて現行モデルの Switch も、転売ヤーのために、高値・品薄が続いてるし、
次のモデルでは、転売できないよう、何らかの対抗策とか、あればいいんですけど、
転売自体は、法では裁けないグレーゾーンやし、転売で生活する者にとって、とうぜん次のSwitchも、またとない宝の山やし、どうなるんやろ、
ファミスタで骨折した男、さまぁ〜ずの三村さんも、現行の Switch を、息子さんの誕生日に買ってあげるには、次の誕生日になるくらい待たされたそうですし、
ホンマに困った社会問題やなあ、
ネサラゲサラとか、ベーシックインカムとか言うのであれば、いっそ欲しい家庭には、オカネの代わりに、希望のゲームを3本くらい同梱(どうこん)して、もれなく1台ずつ無料で配るとか、
おお、それは素晴らしいなあ・・・そうなったら、きっと地球全体が、老若男女(ろうにゃくなんにょ)が発する幸福の淡(あわ)いピンクのオーラで包まれるやろなあ、
ベーシックインカムについての話題の所から再生されます
2021年05月29日
ここで問題です。前世紀から続く定番の野球ゲーム、といえば、ナムコさんのファミスタですが、ファミスタで熱くなり過ぎて小指を骨折したお笑い芸人と言えばダレ?
♬ きょうもファミスタ〜 あしたもファミスタ〜 ファミスタあ〜れ〜ば〜♬ 、この歌がさいきんずっと頭の中で鳴ってる・・・どうしてくれるんや、
ずいぶんむかしのCMソングちゃいます?
これや、よくぞこの時代まで大事に残しておいてくれたもんや、
1991年版のCMすね、パッケージのイラストは、トルネード投法で無敵だったころの近鉄バッファローズ・野茂(のも)選手、
このあと1994年に、コナミさんから『実況(じっきょう)パワフルプロ野球』、いわゆるパワプロが世に出て、それまでの王者・ファミスタを脅かすほどの人気を得ていくと、
バッディングに高低差などが加わって、瞬時に精密なコントロールが要求されるようになり、のどかなファミスタおじさんには、まったく歯が立ちませんでした、
そのころから、だんだんと、ファミスタ自体にも飽きてきて、プロ野球もだんだんと見なくなり、20年あまりもの空白期間…
それがまた、なんで今ごろ、ファミスタなんすか?
なんでやろ?
ちなみに、最新版のファミスタは、Switch版で出てますけど、
大人気の Nintendo Switch やけど、コントローラーに難があるようで・・・それに、パワーアップした新型スイッチが、早ければ年末あたりに登場、というウワサもあるし、
なわけで、ホコリまみれの Wii を、ひさびさに引っ張り出してきたと、
もうアカンかなあと、ダメモトで電源入れたら、これがちゃんと動くがな・・・WiiUなら、昔のファミスタもダウンロードして遊べるみたいやけど、Wii のほうはそのサービスが終わってるんで、ディスクで買うしかないな、
ディスク版なら「プロ野球ファミリースタジアム (Wii)」が、それみたいすね・・・いろんなカメラ視点が選べるそうですけど、「ファミスタ・カメラ」でやったら、おなじ感覚で遊べるとか、
中古ゲームやし、むちゃくちゃ安いな、
最安値が128円・・・なんか気の毒なほど、
しかし、新品が6800円というのも、それはそれで高値やな、
まあ、あいだを取って、500円が無難すね・・・Amazonプライムの中古は、会員なら送料無料になりますし・・・ところで、タイトルにある、ファミスタで骨折したお笑い芸人さんて、
さまぁ〜ずの三村さんや、
ファミスタで骨折した男、三村まさかず… (話題の部分から再生されます)
参考資料として、サブマリンのレジェンド・山田久志選手の実写映像も、どうぞ…
そんな彼らが、Switch版ファミスタで、ふたたび対決!
緊迫の投手戦になっとります。(試合開始から再生されます)
ずいぶんむかしのCMソングちゃいます?
これや、よくぞこの時代まで大事に残しておいてくれたもんや、
1991年版のCMすね、パッケージのイラストは、トルネード投法で無敵だったころの近鉄バッファローズ・野茂(のも)選手、
このあと1994年に、コナミさんから『実況(じっきょう)パワフルプロ野球』、いわゆるパワプロが世に出て、それまでの王者・ファミスタを脅かすほどの人気を得ていくと、
バッディングに高低差などが加わって、瞬時に精密なコントロールが要求されるようになり、のどかなファミスタおじさんには、まったく歯が立ちませんでした、
そのころから、だんだんと、ファミスタ自体にも飽きてきて、プロ野球もだんだんと見なくなり、20年あまりもの空白期間…
それがまた、なんで今ごろ、ファミスタなんすか?
なんでやろ?
ちなみに、最新版のファミスタは、Switch版で出てますけど、
大人気の Nintendo Switch やけど、コントローラーに難があるようで・・・それに、パワーアップした新型スイッチが、早ければ年末あたりに登場、というウワサもあるし、
なわけで、ホコリまみれの Wii を、ひさびさに引っ張り出してきたと、
もうアカンかなあと、ダメモトで電源入れたら、これがちゃんと動くがな・・・WiiUなら、昔のファミスタもダウンロードして遊べるみたいやけど、Wii のほうはそのサービスが終わってるんで、ディスクで買うしかないな、
ディスク版なら「プロ野球ファミリースタジアム (Wii)」が、それみたいすね・・・いろんなカメラ視点が選べるそうですけど、「ファミスタ・カメラ」でやったら、おなじ感覚で遊べるとか、
中古ゲームやし、むちゃくちゃ安いな、
最安値が128円・・・なんか気の毒なほど、
しかし、新品が6800円というのも、それはそれで高値やな、
まあ、あいだを取って、500円が無難すね・・・Amazonプライムの中古は、会員なら送料無料になりますし・・・ところで、タイトルにある、ファミスタで骨折したお笑い芸人さんて、
さまぁ〜ずの三村さんや、
ファミスタで骨折した男、三村まさかず… (話題の部分から再生されます)
参考資料として、サブマリンのレジェンド・山田久志選手の実写映像も、どうぞ…
そんな彼らが、Switch版ファミスタで、ふたたび対決!
緊迫の投手戦になっとります。(試合開始から再生されます)
タグ:ファミスタ
2021年03月28日
やっぱし、ふたつ買(こ)うといて良かったなあ・・・アメリカントラックシミュレーター派の自分が、2年ぶりにユーロトラックシミュレーター2をプレイしてみて・・・
気づけば、いつしか、スチームさんでも、ドライビングシミュレーターの代表格に登りつめた感のある、このふたつの兄弟作品ですけど、
なにがスゴいって、定期的にこまめなアップデートをくり返してるんで、ゲームの質がじわじわと向上してる点、
つい先日もこのような大々的アップデートが…
ユーロトラックシミュレーター2の発売は、なんと2012年ですけど、古くさい感じはぜんぜんありませんし、おまけに、スチームさんでは、ちょくちょく7割引とかしてるんで、購入は、ぜひその時をねらってすべきですね、
というわけで、セールが終わるまで、あと何時間や、
アメリカントラックシミュレーターの7割引は、のこり30分ですけど、ユーロトラックシミュレーター2の7割引は、3月30日までとありますね、日本時間かどうか不明ですけど、
しかし、芸術的ともいえるハンパない描写が売りの Forza Horizon シリーズとくらべると、どうしてもグラフィック的に見劣りするのは、しかたないか、
1と2がヨーロッパ、3がオーストラリア、4がイギリス・・・とくに3と4は、クルマに乗るのも惜(お)しくなるほどの、すさまじい美しさに加えて、道をはずれて山野を駆けめぐることもできるという自由度の高さ、
3からPCのマルチモニターにも対応になって、今でも三画面で走り回った、オーストラリアやイギリスの美しい風景が、じっさい体験したように、心に残ってるもんなあ、
これに比べると、ユーロトラックシミュレーター2で描かれたイギリスって、まったく別物みたいに、そっけないすね、
たしかに・・・ただ、じわじわと走れるエリアが広がってるし、くわえてアメリカのほうも、西海岸から始めて、中部の州まで来てるし、乗れるトラックの種類も増えてるし、これらひっくるめた将来性まで考えると、Forza Horizonではやれなかった、色々なことが実現されてて、これはこれで、じゅうぶん説得力があるような、
まあ、どちらで遊ぶにしても、フォースフィードバック付きのハンコンは必須(ひっす=絶対必要)ですね、
手にリアルな振動が伝わってくるしなあ・・・中古で買ったかなり昔の1万ちょっとのハンコン(ロジクール・ドライビングフォースGT)でも、対応してくれるのがうれしい、
しかし、ひさびさに、ユーロトラックシミュレーター2をやって、どうすか、
ずっとアメリカントラックシミュレーターをしてきたから、道の細さとか、高速の短さとか、木々の多さとか、国ごとのちがいとか、ひとつひとつがまるで違うんで、たがいがたがいを引き立て合う、ええ関係になってるんちゃうかなあ、
しかし、ユーロトラックシミュレーター2のほうは、プレイ時間が少なくて、ぜんぜん資金が足りないんちゃいます、
そう、広大なマップのわりに、自分の会社は、雑草だらけで、めちゃめちゃショボいんで、そんな場合は、ほかの会社のトレーラーを借りて走るクイックモードがあるんで、自分のガレージにしばられんと、日々、ヨーロッパの好きな場所からトラックを走らすことができる、
ちなみに、Project Japanという日本のマップもあるとか聞きますが、
トラック運送シム『ETS2』日本Mod「Project Japan」v1.0のPV公開!
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/14/104633.html
自分も興味があったんやけど、ユーロトラックシミュレーター2のすべてのマップを購入しないと、起動しなかったり、先日のアップデートには対応してなかったり、アマチュア製作ならではの課題も多いようで、付き合うのはけっこうな根気が必要なようで、ここは、それぞれが自己責任でお願いというか、
まあ、アラスカ版はいずれ正式に登場するみたいですけど、アメリカもヨーロッパも、まだマップは完結してませんしね、
まあ、しかし、このゲームでしか味わえない独特な実在感や旅の雰囲気があるんで、ちょっとでもピンと来たら、迷わず購入したらええと思うなあ、
なにがスゴいって、定期的にこまめなアップデートをくり返してるんで、ゲームの質がじわじわと向上してる点、
つい先日もこのような大々的アップデートが…
ユーロトラックシミュレーター2の発売は、なんと2012年ですけど、古くさい感じはぜんぜんありませんし、おまけに、スチームさんでは、ちょくちょく7割引とかしてるんで、購入は、ぜひその時をねらってすべきですね、
というわけで、セールが終わるまで、あと何時間や、
アメリカントラックシミュレーターの7割引は、のこり30分ですけど、ユーロトラックシミュレーター2の7割引は、3月30日までとありますね、日本時間かどうか不明ですけど、
しかし、芸術的ともいえるハンパない描写が売りの Forza Horizon シリーズとくらべると、どうしてもグラフィック的に見劣りするのは、しかたないか、
1と2がヨーロッパ、3がオーストラリア、4がイギリス・・・とくに3と4は、クルマに乗るのも惜(お)しくなるほどの、すさまじい美しさに加えて、道をはずれて山野を駆けめぐることもできるという自由度の高さ、
3からPCのマルチモニターにも対応になって、今でも三画面で走り回った、オーストラリアやイギリスの美しい風景が、じっさい体験したように、心に残ってるもんなあ、
これに比べると、ユーロトラックシミュレーター2で描かれたイギリスって、まったく別物みたいに、そっけないすね、
たしかに・・・ただ、じわじわと走れるエリアが広がってるし、くわえてアメリカのほうも、西海岸から始めて、中部の州まで来てるし、乗れるトラックの種類も増えてるし、これらひっくるめた将来性まで考えると、Forza Horizonではやれなかった、色々なことが実現されてて、これはこれで、じゅうぶん説得力があるような、
まあ、どちらで遊ぶにしても、フォースフィードバック付きのハンコンは必須(ひっす=絶対必要)ですね、
手にリアルな振動が伝わってくるしなあ・・・中古で買ったかなり昔の1万ちょっとのハンコン(ロジクール・ドライビングフォースGT)でも、対応してくれるのがうれしい、
しかし、ひさびさに、ユーロトラックシミュレーター2をやって、どうすか、
ずっとアメリカントラックシミュレーターをしてきたから、道の細さとか、高速の短さとか、木々の多さとか、国ごとのちがいとか、ひとつひとつがまるで違うんで、たがいがたがいを引き立て合う、ええ関係になってるんちゃうかなあ、
しかし、ユーロトラックシミュレーター2のほうは、プレイ時間が少なくて、ぜんぜん資金が足りないんちゃいます、
そう、広大なマップのわりに、自分の会社は、雑草だらけで、めちゃめちゃショボいんで、そんな場合は、ほかの会社のトレーラーを借りて走るクイックモードがあるんで、自分のガレージにしばられんと、日々、ヨーロッパの好きな場所からトラックを走らすことができる、
ちなみに、Project Japanという日本のマップもあるとか聞きますが、
トラック運送シム『ETS2』日本Mod「Project Japan」v1.0のPV公開!
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/14/104633.html
自分も興味があったんやけど、ユーロトラックシミュレーター2のすべてのマップを購入しないと、起動しなかったり、先日のアップデートには対応してなかったり、アマチュア製作ならではの課題も多いようで、付き合うのはけっこうな根気が必要なようで、ここは、それぞれが自己責任でお願いというか、
まあ、アラスカ版はいずれ正式に登場するみたいですけど、アメリカもヨーロッパも、まだマップは完結してませんしね、
まあ、しかし、このゲームでしか味わえない独特な実在感や旅の雰囲気があるんで、ちょっとでもピンと来たら、迷わず購入したらええと思うなあ、
タグ:ETS2&ATS
2020年09月23日
スチームさんの70%オフセールで1,000円もしなかった、元祖・沼(ぬま)ハマりゲー、マッドランナーが、これほど新鮮な魅力にあふれてるとは…
あいかわらず、スチームさんとこのバーゲンセール、過激ですね、
こんなおもろいゲームが、千円以下、しかも、PC3画面とハンコン(ハンドルコントローラ)で、リアルに遊べるとは、
WIKI 攻略サイトの熱い解説も、読みごたえあります。
雪解けのロシア辺境地域が舞台やそうですけど、それにしても、激しくぬかるんでますね、
道も途切れ途切れで、川の中を走ったり、沼にハマってどうしようもなくなったら、ウインチを木に引っかけて、脱出したり、
このゲームやってて感じたんすけど、道って、きっとこういう風に出来るんやなあと、
基本、道らしい道はほとんど無いから、自分の車両が、荒野につけた轍(わだち)の跡が、最初の道ということも、しばしば、
ふと感じたんですが、前世紀の戦争では、派手な戦闘シーンよりも、この手の地道な土木作業や燃料などの補給とか、そういう事で汗水流す兵士がほとんどではなかったかと、
この手の補給部隊は、戦争映画では絵になりにくい部分やけど、実際はこういう地味な作業がメインだったんかもな、
しかい、これも、まちがいなく、新世代のクルマゲームですね、
アメリカントラックシミュレーターにしろ、これにしろ、スピードやレースが中心だったこれまでのクルマゲームとは、まったく異質な世界やもんな、
アメリカントラックシミュレーターにも、最近オフロードが追加されたと聞きますが、
期待してたんとは違って、どこまでも基本は、なめらかなアスファルトで、その中のごくほんの一部に、オフロードが混じってる程度・・・オフロード中心のトラックシミュレーターは、いずれ同社から発売されるだろうアラスカ・トラックシミュレーターに期待したい、
ぬかるみといえば、フィンランドのド田舎で、廃車同然の日産車をレストアしながら、ひとりぼっちの夏休みを楽しむ、マイサマーカーという、これも魅力的な新世代自動車ゲームがありましたが、
湖ぞいの道なき道をトラクターで走ったことがあって、トラクタだけならギリギリ走破できたけど、薪(まき)を積む荷台を連結したら、ぬかるみにズブズブとはまり込んで身動き取れなくなったん、思い出すなあ・・・あれもウインチが使えて、こういうクルマを引っ張り出せたり、小屋に眠ってる廃車をクルマ屋に引っぱっていって、こづかい稼ぎしたり、
湖を一周するオフロードもデコボコしたりアップダウンしたりで、なかなかの歯ごたえでした、
やっぱりオフロードって、なんか人間の秘めたチカラが湧き起こるようで、ゲームでも現実でも魅力的やな、
40才手前で自転車に乗り始めたのも、マウンテンバイクで山野を駆けめぐりたいという、
当時住んでた過密な京都市内では、必ずしも歓迎されないマウンテンバイクやったけれど、迷惑にならない自分だけのオフロードコースを探しては、落ち葉といっしょに激坂をすべり落ちたりして、ホンマ生きてる感じがしたなあ、
走りにくいから楽しいんすか、
アスファルトならスっと行ける10メートルが、オフロードでは10倍から下手すると100倍くらいの歯ごたえがあるし、大ケガの危険とも常に隣り合わせやし、そのときの苦労がカラダに浸み込んでくるというか、より深い手ごたえとして人生に刻まれるというか、
もうオフロードは走らないんすか、
どうやろ、広い林道ならオートバイの方が楽しそうやし、マウンテンバイク向けの細い道は、雑草やクモの巣で覆われてるし、それらが取り払われたコースには、たいがいハイカーさんが大ぜい居てるし、
山買うとか、
そういうヒトも居られるみたい・・・自転車じゃなくてバイクのほうでオフロードにハマった人の中には、個人で山を所有して、自前の重機で山林を切り開いて・・・そんな YouTube動画もあったなあ、
クリックすると拡大されます
こんなおもろいゲームが、千円以下、しかも、PC3画面とハンコン(ハンドルコントローラ)で、リアルに遊べるとは、
WIKI 攻略サイトの熱い解説も、読みごたえあります。
雪解けのロシア辺境地域が舞台やそうですけど、それにしても、激しくぬかるんでますね、
道も途切れ途切れで、川の中を走ったり、沼にハマってどうしようもなくなったら、ウインチを木に引っかけて、脱出したり、
このゲームやってて感じたんすけど、道って、きっとこういう風に出来るんやなあと、
基本、道らしい道はほとんど無いから、自分の車両が、荒野につけた轍(わだち)の跡が、最初の道ということも、しばしば、
ふと感じたんですが、前世紀の戦争では、派手な戦闘シーンよりも、この手の地道な土木作業や燃料などの補給とか、そういう事で汗水流す兵士がほとんどではなかったかと、
この手の補給部隊は、戦争映画では絵になりにくい部分やけど、実際はこういう地味な作業がメインだったんかもな、
しかい、これも、まちがいなく、新世代のクルマゲームですね、
アメリカントラックシミュレーターにしろ、これにしろ、スピードやレースが中心だったこれまでのクルマゲームとは、まったく異質な世界やもんな、
アメリカントラックシミュレーターにも、最近オフロードが追加されたと聞きますが、
期待してたんとは違って、どこまでも基本は、なめらかなアスファルトで、その中のごくほんの一部に、オフロードが混じってる程度・・・オフロード中心のトラックシミュレーターは、いずれ同社から発売されるだろうアラスカ・トラックシミュレーターに期待したい、
ぬかるみといえば、フィンランドのド田舎で、廃車同然の日産車をレストアしながら、ひとりぼっちの夏休みを楽しむ、マイサマーカーという、これも魅力的な新世代自動車ゲームがありましたが、
湖ぞいの道なき道をトラクターで走ったことがあって、トラクタだけならギリギリ走破できたけど、薪(まき)を積む荷台を連結したら、ぬかるみにズブズブとはまり込んで身動き取れなくなったん、思い出すなあ・・・あれもウインチが使えて、こういうクルマを引っ張り出せたり、小屋に眠ってる廃車をクルマ屋に引っぱっていって、こづかい稼ぎしたり、
湖を一周するオフロードもデコボコしたりアップダウンしたりで、なかなかの歯ごたえでした、
やっぱりオフロードって、なんか人間の秘めたチカラが湧き起こるようで、ゲームでも現実でも魅力的やな、
40才手前で自転車に乗り始めたのも、マウンテンバイクで山野を駆けめぐりたいという、
当時住んでた過密な京都市内では、必ずしも歓迎されないマウンテンバイクやったけれど、迷惑にならない自分だけのオフロードコースを探しては、落ち葉といっしょに激坂をすべり落ちたりして、ホンマ生きてる感じがしたなあ、
走りにくいから楽しいんすか、
アスファルトならスっと行ける10メートルが、オフロードでは10倍から下手すると100倍くらいの歯ごたえがあるし、大ケガの危険とも常に隣り合わせやし、そのときの苦労がカラダに浸み込んでくるというか、より深い手ごたえとして人生に刻まれるというか、
もうオフロードは走らないんすか、
どうやろ、広い林道ならオートバイの方が楽しそうやし、マウンテンバイク向けの細い道は、雑草やクモの巣で覆われてるし、それらが取り払われたコースには、たいがいハイカーさんが大ぜい居てるし、
山買うとか、
そういうヒトも居られるみたい・・・自転車じゃなくてバイクのほうでオフロードにハマった人の中には、個人で山を所有して、自前の重機で山林を切り開いて・・・そんな YouTube動画もあったなあ、
クリックすると拡大されます
タグ:マッドランナー
2020年09月12日
秋のゲーム業界は、プレステ5と XboxSX(エックスボックス・シリーズエックス)で、お腹いっぱいやな…
なに見てるんすか、
ぼる塾さんも、ひと通り見さしてもろて、あとは育休明けの酒寄さんの活躍が待たれるなか、関西の方ではこんな女性ピン芸人さんが頭角を現してるという、
ベルサイユさんすか、
きょうたまたま、NHKのバラエティー生活笑百科に出演されてて、なんかピンと来たもんで、
なんか、スタイルがカチッと出来上がってますね、ぼる塾さんと比べて、
ひとり漫談のお笑いって、このところ、ありそうで無かったような、
言われればたしかに・・・しかし、ブログのタイトルとは、まったく関係無いような、
それもそうや、
で、どっち買いますの、
パッと見、プレステの方が、デザイン重視の超高層ビルみたいで、明らかにかっこええなあ、
中身無くても、こんな照明スタンドあったら、欲しいすね、
それに比べると、Xbox シリーズエックス は、なんやろ・・・まっ黒なただの箱というか、
ワザとやってるんすか、
どうやろ、徹底的に経費削減した結果、こうなったようにも見えるし、
2万円弱も安い、シリーズSも同時発売されますね、
あと、これまでのいろんなタイトルが月額制で遊び放題というゲームパスも魅力的やな、
でも、Xboxは、PCでも遊べるという、
そこや、PC3画面の快感を知ってしまうと、どんなハイスペックなゲームでも1画面ではストレスがたまってくる、
プレステ5も、たぶん今までどおり、1画面だけでプレイすることを思うと、
どうしても、専用ゲーム機で遊ぶより、PC3画面で遊ぶ方を選んでまう、
こういう見え方やもんなあ…そりゃこっちがええに決まってますね・・・視界を邪魔するモニター枠(わく)というマイナスはありますけど、
Lonely Mountains: Downhill から…クリックすると拡大表示されます
しかし、最近は曲面ウルトラワイドモニターもあるし、これならモニター枠が視界の邪魔にならんし、ええかもしれんな、
ちなみに、今使用してる3画面は24インチを3台横並びで、解像度が5760×1080、ウルトラワイドモニターだと、34インチで 2560×1080 ということで、やはりヨコの広がり感はまだまだすね、
1曲2市町村ペースで北海道周遊中
ぼる塾さんも、ひと通り見さしてもろて、あとは育休明けの酒寄さんの活躍が待たれるなか、関西の方ではこんな女性ピン芸人さんが頭角を現してるという、
ベルサイユさんすか、
きょうたまたま、NHKのバラエティー生活笑百科に出演されてて、なんかピンと来たもんで、
なんか、スタイルがカチッと出来上がってますね、ぼる塾さんと比べて、
ひとり漫談のお笑いって、このところ、ありそうで無かったような、
言われればたしかに・・・しかし、ブログのタイトルとは、まったく関係無いような、
それもそうや、
で、どっち買いますの、
パッと見、プレステの方が、デザイン重視の超高層ビルみたいで、明らかにかっこええなあ、
中身無くても、こんな照明スタンドあったら、欲しいすね、
それに比べると、Xbox シリーズエックス は、なんやろ・・・まっ黒なただの箱というか、
ワザとやってるんすか、
どうやろ、徹底的に経費削減した結果、こうなったようにも見えるし、
2万円弱も安い、シリーズSも同時発売されますね、
あと、これまでのいろんなタイトルが月額制で遊び放題というゲームパスも魅力的やな、
でも、Xboxは、PCでも遊べるという、
そこや、PC3画面の快感を知ってしまうと、どんなハイスペックなゲームでも1画面ではストレスがたまってくる、
プレステ5も、たぶん今までどおり、1画面だけでプレイすることを思うと、
どうしても、専用ゲーム機で遊ぶより、PC3画面で遊ぶ方を選んでまう、
こういう見え方やもんなあ…そりゃこっちがええに決まってますね・・・視界を邪魔するモニター枠(わく)というマイナスはありますけど、
Lonely Mountains: Downhill から…クリックすると拡大表示されます
しかし、最近は曲面ウルトラワイドモニターもあるし、これならモニター枠が視界の邪魔にならんし、ええかもしれんな、
ちなみに、今使用してる3画面は24インチを3台横並びで、解像度が5760×1080、ウルトラワイドモニターだと、34インチで 2560×1080 ということで、やはりヨコの広がり感はまだまだすね、
新品価格 |
1曲2市町村ペースで北海道周遊中
タグ:次世代ゲーム機
2020年08月21日
待ちに待った大本命のフライトシミュレーターFSX2020 がとうとう発売!なんやけど、妙にテンション上がらんなあ…
コロナの影響で、夏らしいはじけた雰囲気もなく、学生さんの夏休みも、あるのか無いのか分からんまま、暑さだけはハンパない、そんな割り切れない気分のまま、なんの前ぶれもなく、地味に売り出された、マイクロソフト最新最強のフライトシミュレーター、FSX2020、
全人類の28パーセントが首を長くして待ち焦がれたゲームだけあって、さっそく、各国のゲーム系ユーチューバーさんたちが、あちこちで飛ばしてるけど、なんか、いまいち自分の中では盛り上がらんなあ、
なんでですか、今年最大の目玉やとか言ってたくせに、
この超激重(ちょうげきおも)ゲームを、ストレス無くなめらかに動かすためには、最低でも4万円台のグラボが必要になるし、その性能を引き出すためには、CPUやマザーボードも新しく買い換えなアカンし・・・あと、自分でも意外なんやけど、手足のように使えてる X-plane10 や、それを動かしてるパソコンへの愛着もあって、なかなか乗り換える気分にならんわけで、
しかし、X-plane10 で北海道を回ってますけど、あんなショボい町の描写で満足なんすか、
町の描写に限らず、鉄道にしても、クルマにしても、ショボすぎるのは認めるけど、道路や鉄道や河川の位置関係は9割がた正確やし、ヘリコプターを初め、乗り慣れた数々の機体との一体感も捨てがたいし、たしか現時点では FSX2020 にヘリは無かったわけで、
なんなら、パソコンの調子が悪くなるまで、i7-6700 と GTX1060 のまま行けるとこまで行こうとか、そういうことすか、
ヒトそれぞれやけど、自分の場合、パソコンって、魂を乗っける自転車というか、自分自身の分身みたいなんで、新しいのにどんどん買い換えるよりも、できるだけ長い間、いっしょに人生を歩みたいような、そんな存在なんや、
じゃあ、1世代前のX-plane10を使い続けるのも、
いろんなMODを入れてるし、このシミュレーターと共に日本列島や北米大陸を旅して、何百もミュージックビデオを作ってきたし、そうやって何年も付き合ってると、色々問題点はあっても、すべて許せるし、逆に長年使い続けて、絶大な信頼感も生まれてるわけで、
そういえば、1998年のマウンテンバイクも、今でも大事に乗り続けてますね、
7速を8速に代えるため、2001年に取り付けた、スラム製のグリップシフターも、問題なく使えてるし、先々月は、固着してたボトムブラケットが、革新的工具によって24年ぶりに交換できたし、ますます愛着が深まってる、(こちらにくわしい記事があります https://fanblogs.jp/naoinoojisan/daily/202006/24)
パソコンゲームの話から始まったのに、なぜか最後は、自転車専用工具の話で終わるという・・・
自転車もパソコンも、魂を羽ばたかせる肉体の延長のような道具やし、自分の中では、同じような存在なんや、
今まで世に流通してた工具が欠陥品ではないかと思えるほど、固着したボトムブラケットがスルスルと抜けてく快感!
全人類の28パーセントが首を長くして待ち焦がれたゲームだけあって、さっそく、各国のゲーム系ユーチューバーさんたちが、あちこちで飛ばしてるけど、なんか、いまいち自分の中では盛り上がらんなあ、
なんでですか、今年最大の目玉やとか言ってたくせに、
この超激重(ちょうげきおも)ゲームを、ストレス無くなめらかに動かすためには、最低でも4万円台のグラボが必要になるし、その性能を引き出すためには、CPUやマザーボードも新しく買い換えなアカンし・・・あと、自分でも意外なんやけど、手足のように使えてる X-plane10 や、それを動かしてるパソコンへの愛着もあって、なかなか乗り換える気分にならんわけで、
しかし、X-plane10 で北海道を回ってますけど、あんなショボい町の描写で満足なんすか、
町の描写に限らず、鉄道にしても、クルマにしても、ショボすぎるのは認めるけど、道路や鉄道や河川の位置関係は9割がた正確やし、ヘリコプターを初め、乗り慣れた数々の機体との一体感も捨てがたいし、たしか現時点では FSX2020 にヘリは無かったわけで、
なんなら、パソコンの調子が悪くなるまで、i7-6700 と GTX1060 のまま行けるとこまで行こうとか、そういうことすか、
ヒトそれぞれやけど、自分の場合、パソコンって、魂を乗っける自転車というか、自分自身の分身みたいなんで、新しいのにどんどん買い換えるよりも、できるだけ長い間、いっしょに人生を歩みたいような、そんな存在なんや、
じゃあ、1世代前のX-plane10を使い続けるのも、
いろんなMODを入れてるし、このシミュレーターと共に日本列島や北米大陸を旅して、何百もミュージックビデオを作ってきたし、そうやって何年も付き合ってると、色々問題点はあっても、すべて許せるし、逆に長年使い続けて、絶大な信頼感も生まれてるわけで、
そういえば、1998年のマウンテンバイクも、今でも大事に乗り続けてますね、
7速を8速に代えるため、2001年に取り付けた、スラム製のグリップシフターも、問題なく使えてるし、先々月は、固着してたボトムブラケットが、革新的工具によって24年ぶりに交換できたし、ますます愛着が深まってる、(こちらにくわしい記事があります https://fanblogs.jp/naoinoojisan/daily/202006/24)
パソコンゲームの話から始まったのに、なぜか最後は、自転車専用工具の話で終わるという・・・
自転車もパソコンも、魂を羽ばたかせる肉体の延長のような道具やし、自分の中では、同じような存在なんや、
今まで世に流通してた工具が欠陥品ではないかと思えるほど、固着したボトムブラケットがスルスルと抜けてく快感!
BBB 自転車 工具 BBリムーバー プルスター EX-L 102278 [BTL-20L] 価格:2,711円 |
タグ:FSX2020
2020年07月28日
夏休み、来たらやっぱり MY SUMMER CAR!
クルマの部品は全部組み上げたし、あとは電気配線が終わったらエンジン始動やな、
今回は、むちゃ早ないすか、
まき割りのバイト1本にしぼってるし、クルマのレストアも、昨年苦労した経験が生きてるし、とにかく今回は、二度目の夏なんで、落ち着いて、マイペースでやれるんがええなあ・・・次から次へとイベントが巻き起こった昨年も、それはそれで目まぐるしく刺激的な夏やったけど、
しかし、配線作業に入って、いきなりバグって先へ進めないのでは、
配線が成功すると、シュルっと良い音がして、端子と端子を結ぶ電気コードが出現するはずなんやけど・・・再起動しても事態は好転せず・・・そんなら、気分転換ということで、食料買い込んで、小島の別荘で、クルマも薪割りも忘れて、数日ゆっくりするのもええなあ、
フィンランドのごく小さなスタジオの作品なんで、荒削りというか、けっこう多発するバグも、魅力の内というか、
このゲームでしか味わえない、独特な魅力があるんで、バグまで許せるというか、
このゲームの魅力って何なんすか、
何もしないでも、最低限、食う分だけあれば、時間の使い方はその人しだい・・・レベルの高いラリーレースにも出場できるし、まったく何もせんとボートに揺られて過ごすのも、その人の気持ちしだいってとこちゃうか、
でも、真夜中に、たびたび酔っぱらいから電話かかってきますよ、家まで送ってほしいって、
迷惑なら、寝る前に、電話機のコンセント抜いといたらええやん、
なるほど、そういえば、その手がありますわ、
というように、このオープンワールドには、ここでしか味わえない、妙な実在感があって、極端に言ってしまうと、マキ割りして、トラクターで運んで、オジサンからバイト代もらって、また同じ道を帰っていくだけでも、なんか生きてる感じがするんや、
ハヤシコというトヨタ・ハイエースや、GIFUというバキュームカーも登場しますが、
そのどれもが、生々しい操作感があって、もちろんハンコンにしっかり対応してるんやけど、
といいながら、トラクターに乗ろうとしたら、いきなりハンコンがバグってますよ、
梅雨明け直前の変わりやすい空模様のせいか、ここんとこバグ夏祭りやな、
やっぱりこういう時は、無理せんと、小島のログハウスでゆっくり過ごすのがええみたいすね、
夜になったら打ち上げ花火もあるし・・・
花火も気いつけて下さいよ、昨年は花火が暴発して目をやられて、しばらく何も見えなくて、大変でした、
ホンマや、今年こそ美しい花火を夜空にぎょうさん打ち上げるで!
今回は、むちゃ早ないすか、
まき割りのバイト1本にしぼってるし、クルマのレストアも、昨年苦労した経験が生きてるし、とにかく今回は、二度目の夏なんで、落ち着いて、マイペースでやれるんがええなあ・・・次から次へとイベントが巻き起こった昨年も、それはそれで目まぐるしく刺激的な夏やったけど、
しかし、配線作業に入って、いきなりバグって先へ進めないのでは、
配線が成功すると、シュルっと良い音がして、端子と端子を結ぶ電気コードが出現するはずなんやけど・・・再起動しても事態は好転せず・・・そんなら、気分転換ということで、食料買い込んで、小島の別荘で、クルマも薪割りも忘れて、数日ゆっくりするのもええなあ、
フィンランドのごく小さなスタジオの作品なんで、荒削りというか、けっこう多発するバグも、魅力の内というか、
このゲームでしか味わえない、独特な魅力があるんで、バグまで許せるというか、
このゲームの魅力って何なんすか、
何もしないでも、最低限、食う分だけあれば、時間の使い方はその人しだい・・・レベルの高いラリーレースにも出場できるし、まったく何もせんとボートに揺られて過ごすのも、その人の気持ちしだいってとこちゃうか、
でも、真夜中に、たびたび酔っぱらいから電話かかってきますよ、家まで送ってほしいって、
迷惑なら、寝る前に、電話機のコンセント抜いといたらええやん、
なるほど、そういえば、その手がありますわ、
というように、このオープンワールドには、ここでしか味わえない、妙な実在感があって、極端に言ってしまうと、マキ割りして、トラクターで運んで、オジサンからバイト代もらって、また同じ道を帰っていくだけでも、なんか生きてる感じがするんや、
ハヤシコというトヨタ・ハイエースや、GIFUというバキュームカーも登場しますが、
そのどれもが、生々しい操作感があって、もちろんハンコンにしっかり対応してるんやけど、
といいながら、トラクターに乗ろうとしたら、いきなりハンコンがバグってますよ、
梅雨明け直前の変わりやすい空模様のせいか、ここんとこバグ夏祭りやな、
やっぱりこういう時は、無理せんと、小島のログハウスでゆっくり過ごすのがええみたいすね、
夜になったら打ち上げ花火もあるし・・・
花火も気いつけて下さいよ、昨年は花火が暴発して目をやられて、しばらく何も見えなくて、大変でした、
ホンマや、今年こそ美しい花火を夜空にぎょうさん打ち上げるで!
2020年07月25日
今年の夏休みも、フィンランドの片田舎で、薪(まき)割りのバイトやで!
昨年のゲーム、ひっぱり出して、1からやり直すなんてめったに無いことやけど、
これはスチームさんから、去年の今ごろダウンロード購入してハマっていた、MY SUMMER CAR 、
ここんとこ、ずっとやりたいことがあって、それが、このゲームいちばんの収入源である、薪(まき)割ってトラクターで運ぶアルバイト・・・ゲームのリズム感ともなる堅実なバイトやし、すべてをリセットして、1からやり直してみようかと、
1年ぶりで、アレコレ忘れてるんちゃいます、
そんな時も、おそろしく便利なんが、こちらの専用攻略サイト、
ゲーム攻略サイト大賞があったら迷わずこれに一票! ホンマにようでけてる!
https://wikiwiki.jp/msc/
じっさい、これが無いと、初日からしてほぼ何もできませんし、このゲームが持ってる独特の魅力も、まったく分からないで終わるとこでした、
管理人さんたちの情熱的な仕事ぶりからもうかがえるけど、きっと、このゲームって、好き嫌いがハッキリ分かれてて、好きな人は何度もこの村に帰りたくなるのかもしれんなあ、
昨年初めてやった時は、ビックリするほど何度も死ぬんで、ココロが折れそうになりましたが、
不思議とまた、続けたくなって・・・死ぬと、家からいちばん遠いキリスト教会から再開するんやけど、死なないよう体調管理に気をつけながら、バスやヒッチハイクで、家までたどり着かなあかん・・・そのあいだ、田舎の単調な景色を眺めながら、心細くなったり、死を後悔してみたり、
しかし、昨年はたっぷり死にましたし、その経験を生かして、今年はずいぶん死なないで済みそうすね、
いや、ところが、さっそく、3日目に死んだところや、
なんでまた、
原付バイクで、コンビニへ買い出しに行く途中、後ろからバスに追突されて、
クラクションとか無しですか、
いきなり引かれて、でも、バイクごと巻き込まれて、生きてるから、ここからなんとか脱出しようと、した矢先、バスが動き出し、そのまま天国へ・・・そんなんあるか?
ひ、ひどいすね、
昨年経験した多くの死亡例にも、こんなむごいのは無かったし、いきなりショックやなあ、
そういえば、アップデートされた最新版は、原付バイクもちょっとしたはずみで道をそれたり転倒したりと、
踏切は減速しても、ハンドル取られて、まっすぐ進まへんし、ただ、危険度が増した分、新アイテムのヘルメットで死亡率は抑えられてるらしいんで、視界は悪くなるけど、是非ともかぶって出かけることにしよう、
なんせ、ヘルメット無しで、スピード出してると、ハチに刺されて即死という悲劇も、たまにあるそうで、
雷がひどい時も要注意・・・鳴り響く電話の受話器を取っただけで、即、感電死するし、
サウナ風呂の電気をつけっぱなしにすると出火して、リアルに一戸建が全焼するというショッキングなことも、
アレはいちばんショックやった・・・サウナ風呂の温度を上げてる最中に、カミナリ電話で感電死、わけ分からんまま、教会からバスと歩きで、家のそばまで来ると、黒いけむりが立ち上ってて、全焼家屋のリアルな描写も、忘れられんほどリアルで、すごかったなあ、
で、今回はどんな風に暮らすんですか、
ひととおり、ゲーム内容は分かったんで、今回はその中から、いくつかやりたいことだけ選んで、ゆっくりマイペースで過ごそうかと、
じゃあ薪割って、荷台に積んで、トラクターで引っぱって、
薪割りはホンマ、楽しいもんなあ、単純作業でココロが落ち着くというか、
木の乾いた音が、たまりませんね、
これを運ぶ木製の貨車や、それを引っぱるトラクターも、じつにリアルにできてるんで、じっさい自分が動かしてるような気分になれるし、荷台との連結シーンとか、トラックシミュレーターなみで、ディーゼル燃料も確実に減っていくし、
最新のアップデートでは、手動アクセルを少し空けてないと、すぐエンストするようになってますねえ、
あとは、1970年代に北欧向けに初めて輸出された日産チェリーこと、Satsuma(サツマ)・・・20年乗り続けてサビサビの廃車状態のサツマを、組み上げて、車検通すとこまで、なんとか投げ出さずにやり通したい、
薪割りもいいすけど、クルマを組み上げる時のボルトの回す音もたまりません、
今回は知恵が付いたんで、さっそくコンビニ通販で、作業効率を上げるラチェットセットを注文、
これやと、マウスのローラーを前後することで2倍速でしめたり・ゆるめたりが出来るんすね、
クルマの組み立ても、電気系のケーブル配線までやるという徹底ぶりなんで、攻略サイトを参考に、小鳥のさえずりを聞きながら、ひとつひとつ組上げていくと、ホンマその場に自分がいてるような臨場感が、
まあ、あげたら切りが無いほど、ここでしか味わえないユニークな魅力にあふれたゲームですね、
ひとりの静かな時間が好きで、メカいじりや乗り物好きには、ぜひ攻略サイトを参考に挑戦してみては・・・パソコン3画面もハンコンもゲームパッドも認識して、広々したパノラマ視界で、よりその場にいる気分になれるし・・・ときおり起きるバグ(たとえば、クルマの配線作業で、Fキーを押しても配線コードがつながらないままだったり)もトラップのひとつと割りきって、
お求めはスチームさんから…
https://store.steampowered.com/app/516750/My_Summer_Car/
これはスチームさんから、去年の今ごろダウンロード購入してハマっていた、MY SUMMER CAR 、
ここんとこ、ずっとやりたいことがあって、それが、このゲームいちばんの収入源である、薪(まき)割ってトラクターで運ぶアルバイト・・・ゲームのリズム感ともなる堅実なバイトやし、すべてをリセットして、1からやり直してみようかと、
1年ぶりで、アレコレ忘れてるんちゃいます、
そんな時も、おそろしく便利なんが、こちらの専用攻略サイト、
ゲーム攻略サイト大賞があったら迷わずこれに一票! ホンマにようでけてる!
https://wikiwiki.jp/msc/
じっさい、これが無いと、初日からしてほぼ何もできませんし、このゲームが持ってる独特の魅力も、まったく分からないで終わるとこでした、
管理人さんたちの情熱的な仕事ぶりからもうかがえるけど、きっと、このゲームって、好き嫌いがハッキリ分かれてて、好きな人は何度もこの村に帰りたくなるのかもしれんなあ、
昨年初めてやった時は、ビックリするほど何度も死ぬんで、ココロが折れそうになりましたが、
不思議とまた、続けたくなって・・・死ぬと、家からいちばん遠いキリスト教会から再開するんやけど、死なないよう体調管理に気をつけながら、バスやヒッチハイクで、家までたどり着かなあかん・・・そのあいだ、田舎の単調な景色を眺めながら、心細くなったり、死を後悔してみたり、
しかし、昨年はたっぷり死にましたし、その経験を生かして、今年はずいぶん死なないで済みそうすね、
いや、ところが、さっそく、3日目に死んだところや、
なんでまた、
原付バイクで、コンビニへ買い出しに行く途中、後ろからバスに追突されて、
クラクションとか無しですか、
いきなり引かれて、でも、バイクごと巻き込まれて、生きてるから、ここからなんとか脱出しようと、した矢先、バスが動き出し、そのまま天国へ・・・そんなんあるか?
ひ、ひどいすね、
昨年経験した多くの死亡例にも、こんなむごいのは無かったし、いきなりショックやなあ、
そういえば、アップデートされた最新版は、原付バイクもちょっとしたはずみで道をそれたり転倒したりと、
踏切は減速しても、ハンドル取られて、まっすぐ進まへんし、ただ、危険度が増した分、新アイテムのヘルメットで死亡率は抑えられてるらしいんで、視界は悪くなるけど、是非ともかぶって出かけることにしよう、
なんせ、ヘルメット無しで、スピード出してると、ハチに刺されて即死という悲劇も、たまにあるそうで、
雷がひどい時も要注意・・・鳴り響く電話の受話器を取っただけで、即、感電死するし、
サウナ風呂の電気をつけっぱなしにすると出火して、リアルに一戸建が全焼するというショッキングなことも、
アレはいちばんショックやった・・・サウナ風呂の温度を上げてる最中に、カミナリ電話で感電死、わけ分からんまま、教会からバスと歩きで、家のそばまで来ると、黒いけむりが立ち上ってて、全焼家屋のリアルな描写も、忘れられんほどリアルで、すごかったなあ、
で、今回はどんな風に暮らすんですか、
ひととおり、ゲーム内容は分かったんで、今回はその中から、いくつかやりたいことだけ選んで、ゆっくりマイペースで過ごそうかと、
じゃあ薪割って、荷台に積んで、トラクターで引っぱって、
薪割りはホンマ、楽しいもんなあ、単純作業でココロが落ち着くというか、
木の乾いた音が、たまりませんね、
これを運ぶ木製の貨車や、それを引っぱるトラクターも、じつにリアルにできてるんで、じっさい自分が動かしてるような気分になれるし、荷台との連結シーンとか、トラックシミュレーターなみで、ディーゼル燃料も確実に減っていくし、
最新のアップデートでは、手動アクセルを少し空けてないと、すぐエンストするようになってますねえ、
あとは、1970年代に北欧向けに初めて輸出された日産チェリーこと、Satsuma(サツマ)・・・20年乗り続けてサビサビの廃車状態のサツマを、組み上げて、車検通すとこまで、なんとか投げ出さずにやり通したい、
薪割りもいいすけど、クルマを組み上げる時のボルトの回す音もたまりません、
今回は知恵が付いたんで、さっそくコンビニ通販で、作業効率を上げるラチェットセットを注文、
これやと、マウスのローラーを前後することで2倍速でしめたり・ゆるめたりが出来るんすね、
クルマの組み立ても、電気系のケーブル配線までやるという徹底ぶりなんで、攻略サイトを参考に、小鳥のさえずりを聞きながら、ひとつひとつ組上げていくと、ホンマその場に自分がいてるような臨場感が、
まあ、あげたら切りが無いほど、ここでしか味わえないユニークな魅力にあふれたゲームですね、
ひとりの静かな時間が好きで、メカいじりや乗り物好きには、ぜひ攻略サイトを参考に挑戦してみては・・・パソコン3画面もハンコンもゲームパッドも認識して、広々したパノラマ視界で、よりその場にいる気分になれるし・・・ときおり起きるバグ(たとえば、クルマの配線作業で、Fキーを押しても配線コードがつながらないままだったり)もトラップのひとつと割りきって、
お求めはスチームさんから…
https://store.steampowered.com/app/516750/My_Summer_Car/