アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月05日

美保純が今井絵理子氏に珍アドバイスを送った

「5時に夢中!」

美保純が今井絵理子氏に珍アドバイスを送った。

今後、今井議員はどうすべきか、
ということに関しては、
「太っちゃえばいいんじゃない?」
と、
首を傾げたくなるようなアドバイスを披露。
「太ると、女としての自信がちょっと失われるんですよ」
と、その理由を明かした。

「4日に57歳を迎える美保ですが、
それを感じさせない若さです。
しかし、ブログの写真を見れば、
アゴはたるみ気味、二の腕の太さも気になります。
美保自身が今、自分の体型に自信を無くしているからこそ、
今井にもデブになることを推奨し、
恋を諦めさせようとしたのかもしれません」
(エンタメ誌ライター)
美保の珍アドバイスはこの日だけではない。
7月26日に放送された同番組では、
今年上半期にブレイクした女優ランキングを紹介。
人気女優が名を連ねる中、
美保は
「問題をちょっと起こしたほうが残るかもしれない。
このままだと、同じような個性が並んじゃっている。
さらにもっと(個性的に)行かないと」
など、
女優として生き残るための独特なアドバイスを送った。

「美保は1981年に日活ロマンポルノで映画デビューし、
40年近い芸歴になります。
その間、
歯に衣着せぬ発言で
『5時に夢中!』
でも物議を醸したことも少なくありません。
元艶系女優がNHKの昼の情報番組『ごごナマ』のMCに
抜擢されたことも大きな話題になりました。
こうして度々話題になることで、
生き残ることができると、
美保自身が実感しているのでしょう」
(前出・エンタメ誌ライター)
奇天烈なアドバイスのように思えるが、
実体験に基づく美保の言葉は重い。



美保純の言うことが面白いのは

今に始まった事ではない。

40年前から面白かった。

40年前から

「突き抜けた」

女性だった。

ヌードも素敵だったが

言うことも面白くて

普段使ってない脳みそを

使わないといけないような気になる。


この歳になってもああ言う姿で

ああ言う言動をするのを見て

とても嬉しい気がする。


美保純は賢い人だから

ああいうことを言えるし

あの時代にああ言う脱ぎ方ができたのだろう。


もう脱がなくともいいから

まだまだこの先も面白い話を聞きたい。




過去24時間で最も売上が伸びた商品


posted by sachi at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ

2017年08月04日

灘中学校が採択した歴史教科書

灘中学校が採択した歴史教科書を巡り、
自民党の盛山正仁衆院議員(63)=比例近畿=や
和田有一朗・兵庫県議(52)=神戸市垂水区=が
同校に「なぜ採択したのか」などと問い合わせていたことが3日、分かった。
インターネット上でも「政治圧力ではないか」と問題視する声が上がっている。

 同校が採択したのは、
「学び舎(しゃ)」の歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」。
教科書は現役教員やOBらが執筆し、
他社で記述がない慰安婦問題に言及。
1993年に河野洋平官房長官(当時)が
元慰安婦へのおわびと反省を表明した「河野談話」を載せ、
併せて
「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような資料は発見されていない」
と現在の政府見解も取り上げている。

県教育委員会などによると、
同校は2016年度から同社の歴史教科書を使用。
同教科書を使っているのは県内では同校だけという。
同委員会義務教育課は
「(教科書の使用は)適正に行われている」
としている。

同校の和田孫博校長が昨年、同人誌に寄稿した
「謂(いわ)れのない圧力の中で」
と題した文章で
「自民党の一県会議員から
『なぜあの教科書を採用したのか』
と詰問された」
「本校出身の自民党衆議院議員から電話がかかり、
『政府筋からの問い合わせなのだが』
と断った上で同様の質問を投げかけてきた」
と明かした。

また、
採択を批判する「文面が全く同一」のはがきが200通以上届いたといい、
和田校長は
「はがきはすでにやんだが、圧力を感じた」
と振り返る。
現在も和田校長の文書がネット上で引用され、
論争となっている。

盛山、和田両議員は神戸新聞社の取材に、
批判のはがきとの関連を否定。
その上で、盛山議員は
「灘中の教科書について、
OBとして周囲から疑問の声を聞いたので、
校長に伝えただけだ」
と強調。
「『政府筋からの問い合わせ』と言った覚えは全くない」
とする。

和田議員も会合で校長に採択理由を尋ねたことを認め、
「私個人は学び舎の歴史教科書に疑問があり、
さまざまな会合で口にしている」
と主張。
「私立学校の特色ある教育は理解しており、
圧力などではない」
と話している。




李下に冠を正しまくってますね。

これだけ「印象操作ブーム」の世の中だから

安易に批判はしないが

右側の人がどういうことをすれば

どういうふうに見られるか

については

もう少し研究した方が良い。


右にも左にも

良質な人々と

良質ではない人たちがいて

その良質ではない人々が

余計なことを言ったりやったりして

問題が起こりバトルになる。

政治的なバトルの原動力には

こういう右でも左でも

良質ではない人たちが重要なところで絡んでいる。



ざっくりいうと

右の良質でない人の大まかな特徴として

「力を誇示したがる」

傾向がある。

それは「支配したい」になり、

それが「大きく見せる」につながる。

だから徒党を組むのが好きで

徒党を組んで大きく見せたがる。

だから

ある権限を手に入れれば

それから発展してあれもこれもになる。

NHK会長に仲間を送り込んで

経団連に〇〇してもらって

〇〇に圧力かけて、

みたいになる。

必要以上に自分たちの力の及ぶ範囲を

広げようとする。

左の人はこれを徹底的に嫌悪する。

右の人が想像できないほど嫌悪する。




それに対して

左の良質ではない人たちはというと

「自分は正しい」または「正しい側にいる」

と思いたがる。

そして

右の人は全員

「悪いことをしている」「権力欲の強い人たち」



かなり本気で思っている。

「右の中にはそういう人もいる」

なんて生易しいものではなくて

右の人は「みんなそういう人」で

自分が直接面識があったり

「親しかったりする人だけ」



なぜか

「例外」

であったりする。

そりゃ確かに

「自分は正しい良い人間」

と思うためには

対照的な位置付けになる

「間違った悪い人間」が必要なわけだが、

そもそもそういう個人的な心の偏りを

正当化して

個人的な主観的なものではなく

「社会正義に基づいた正当なもの」であると

自分にも他人にも効果的に言い聞かせる手段としては

イデオロギーの対立は非常に効果的で

平たくいうと

「便利」。

自分は

「正しい良い人間」

に容易になれる。




「正しい良い人間」



「正しい良い人間」

になろうとは思わない。

すでに

「正しい良い人間」

なのだから。


どちらの側も

良質ではない人々が

ご自分の個人的な心の偏りを

正当化して(自分に対しても社会に対しても)鬱憤を晴らすために

政治とかイデオロギーとかを使っていて

その端緒が大きな政治的な問題に繋がったり

不祥事を作り出したりする。



右のリーダーも左のリーダーも

しっかり人を見極めて

どんなに耳ごごちが良いことを言っても

自分たちの正しい動きを

結果的に邪魔する人かどうかを

判別しなくてはならない。

そして躊躇なく排除すべき人を 

排除しなくてはならない。


特に安倍首相は

お友達をよく観察しなくてはならない。

良い人も確実にいるし、

悪い人も確実にいる。


右のリーダーも左のリーダーも

敵は身内にいると

もう少しは

思った方が良い。









posted by sachi at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

「今の日本のマスコミは真実を伝えているかどうか」

今年4月の記事で少し古いが面白いので。


ジャーナリスト、ノンフィクション作家の門田隆将氏
テレビ番組で
非常に本質を突いた発言。

議題は
「今の日本のマスコミは真実を伝えているかどうか」。

長谷川幸洋氏。
メディアの内部にいる者として重要な証言をする。
「私は門田さんが書いているファクト(事実)と
イデオロギー(主義主張)の問題が核心だと思います。
私は新聞業界に長いこといますけど、
かつてはイデオロギーっていうのはそれほどは出てこなかったですよ。
僕のいる東京新聞とか中日新聞だって今みたいに左じゃなかったんです。
でもこの5年、10年ぐらいで急にファクトとイデオロギーの部分で
イデオロギーが物凄く出てきました。」

門田隆将氏が
インターネットの普及で
メディアの虚像がバレ始めた。

「メディアがイデオロギーに基いて報道してるって
国民が気がつくようになったのはネットのおかげです。
ネットが色々な情報を発信したことによって
既存のメディアというのは
実はファクトではなくて
イデオロギー、主義主張に基いてやっているんだと皆が気づいた。
もう若者はSNSのほうが信用できるというふうになってしまった。
ネットが出て来るまでは皆既存メディアを信じてましたから」


政治にかかわる報道は
ネット上の世論と食い違う報じ方が多く、
強い違和感を覚える。
政治的な時事はまさしく主義主張が関与する部分なので
メディアによって偏向してしまうのだろう。


番組では後半に
「新聞は事実と社説をきちんと分けて書くべきだ」
という意見にみんなが賛同していた。

基本的なことだが、
それができている新聞は少ない。
自説に都合のいい部分だけを
切り貼りして報じるやり方では
もう国民を騙すことはできない。


これまでメディアというものは
国民を洗脳できるという意味で
強大な権力を持ってきた。
例えば「東京では○○がブームなんです!」
「海外のスターが緊急来日!空港には500人のファンが!」
などと報じれば人気があるように演出することができ、
本当にブームを起こすことができる。

▼韓流スターが来日するとして羽田空港にできたファンの列。明らかに800人もいないのにメディアは嘘をついている。

▼韓流スター来日イベント参加者募集。謝礼2,000円。インターネットですぐにやらせがバレる。

テレビでよく使われる「○○が静かなブーム!」
というフレーズはその表現自体が矛盾しており、
流行らせたいという制作陣の意図が透けて見える。
広告代理店と組んで国民を洗脳するのが仕事なのだ。
脳機能学者の苫米地英人氏は
「電通 洗脳広告代理店」
という書籍を出して注目を集めた。
メディアが広告代理店、
スポンサー(広告主)と癒着して
国民の価値観を操作しようとしていると暴露する本だ。

テレビの視聴率が落ち、
新聞の購読数もだだ下がりになっている昨今、
日本のメディアは根底から仕事のやり方を見直さないとこのままでは厳しい。
「既存メディアよりSNSの情報のほうが信用できる」
という声を無視してはならない。


昔は

「テレビばっかり見てないで新聞読みなさいよ。」

って親や先生がいっていたけど、

これからは

「新聞とかテレビなんか見てないでネット見なさいよ」

って親や先生が言ってもおかしくない。

「スマホあるのになにいつまでもテレビ見てるの。」

とか

「新聞に書いてあること本気にしちゃダメだよ。」

とか

本当にそうなりそうで。


安倍政権をこき下ろす人は

安倍政権が

政治の仕組みとしてまずいと思ってる人から

ただ単に既存の政権を叩こうという人まで

様々いるが

利害が一致すれば

協力する

というのは

いかがなもんでしょうか。


だから

加計学園の問題とか

森友とか

落ち度のありそうな問題を持ってくるより

安倍政権のまずいと思うところを

もっとストレート言えれば

良いのだが。

例えば

内閣人事局を作ったことを

批判するために森友加計学園を

持って来たり

印象操作するんじゃなくて

つまり

内閣人事局が反対だ廃止しろ

って言わずに

それ以外の

ありとあらゆることやるから

ほとんどの言葉が

本来の意味を失って

「事実の価値」が

救いようのないほど

落ちる。


内閣人事局を廃止しろっていうと

後ろめたいのか

大義名分は安倍内閣側に

あるとしても

ここまで大騒ぎしないと

崩せないような

大義名分なのか

または

官僚の力が増大することが

本来の必要な実務の実態に反して

自らの「印象」を悪くすると思うのか

印象が悪い方が負けるから

つまり事実を正確にいっても

通じないかもしれないから

はっきり言わないだけなのか


どっちにしても

「大義名分」

に弱く

「印象に左右されやすい」

国民性(といえば聞こえがよいが)が

あらわになる。


しかし

洋の東西を問わず

「事実」

を軽んじてよい結果をもたらしたことはない

その意味で中国は本当に危ない。


「事実」を語らず

印象を駆使してことを成すことが

異常な状態である認識は必要だ。

もちろん言葉で言うほど簡単なことではないが

誤解を恐れず、

誤解を招かないように最大限注意を払い、

誤解を招かないようしっかり説明することがやはり必要だ。





過去24時間で最も売上が伸びた商品






posted by sachi at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2017年08月02日

面接で候補者に冷や汗をかかせれば


フォーブス から

面接で候補者に冷や汗をかかせれば本性が分かる、
という根拠のない考え方は、昔から存在してきた。

候補者同士を激しく競わせるグループ面接を受けた、
面接室に30分放置された、
複数の面接官から矢継ぎ早に質問された──
こうした話を人から聞いたり、
自身が経験したりしたことは、誰にでもあるだろう。

私は過去に、
営業志望者の反応を観察するという目的だけのために、
面接で怒鳴りながら机の物を蹴り落とした
営業マネジャーを見たことがある。

残念だが、
候補者を不安にさせれば面接で本当の姿を見ることができるという考えは危険だし、
完全にばかげている。理由は2つある。

1. 候補者から情報を引き出せない

強い不安を感じている候補者は口をつぐんでしまうので、
学べる情報は増えるどころか減ってしまう。

候補者に
「個人としてリーダーシップを発揮した経験を教えてください」
という質問をしたとしよう。
幅が広く深い質問なので、簡潔な答えではなく、
しっかりと肉付けした答えが欲しいはずだ。

しかし、
候補者がとても緊張していて尋問を受けているように感じていると、
「私は一歩前に出て自分のチームを支援できる機会をできるかぎり探すようにしています」
などというありがちな回答が返ってくる可能性が高い。

間違った答えではないためすぐ不合格にはならないが、
これでは個性が全く感じられず、
面接官は何の情報も得られない。

候補者を緊張させ過ぎると、
残念ながらこうした答えしか期待できない。
候補者を安心させて心地よく開放的な気分にしていれば、
型にはまった回答だけでなく、
具体例についても話し続けてくれるだろう。

リーダーシップに関するトレーニング・
調査を提供する国際企業リーダーシップIQ(Leadership IQ)が
3年にわたり実施した調査によると、
新入社員の採用が失敗する原因はスキルよりも勤務態度であることが多い。
そのため、
面接では候補者の仕事に対する姿勢を見極めるのが大切だ。

2. 候補者に悪い印象を与えてしまう

優秀な人材は、
複数の企業を志望していたり、
既に内定をもらっていたりすることが多い。
スター級の候補に圧迫面接をすると、
非常に悪い印象を与えてしまう。

成績優秀な従業員は、求める企業の基準も高く、
ただの仕事ではなく自分に合った仕事を探している。
面接で自分の希望がかなわないと感じてしまえば、
入社を辞退してしまうかもしれない。
その場合、
多額の給与を提示してもすぐに断られる可能性が高い。



面接で良い印象を残すためには、
相手の候補者について
詳しく知れる機会が持ててうれしい気持ちを伝えることだ。
例えば
「履歴書を読んで、
あなたの今までの職歴と経験について
詳しく伺うことをとても楽しみにしていました」
と言えば良いだろう。

私はここで、
面接が簡単に進みますよと言っているわけではなく、
候補者についていろいろ知りたいと言っているだけだ。
そうすることで「話をたくさん聞かせてほしい」
という期待を伝えることができる。
温かくフレンドリーな言い方でこちらの期待を伝え、
信頼関係を構築することで、候補者はよりリラックスし、
開放的な気持ちになる。

人というものは、
話し相手が本心から興味を持ってくれていると感じると、
いくらでも自分のことについて話してしまうものだ。
人は誰かが何かをしてくれると、
心理的にその親切に報いる義務を感じる。
古代ローマの雄弁家キケロの格言のように
「親切心に報いることほど無視できない義務はない」
のだ。


物理的であれ

精神的なものであれ

人が自分の身に

危険があると思った時にする行動は

本性ではない。


普段の日常生活では

見せないものが見えると

それが本性だと

思いがちだが

そんなことはない。

それと同じに

物心共に恵まれている時

安堵しきってる時も

本性ではない。

「金持喧嘩せず」

は真実だが

金持ちになるまでの間に

かなり喧嘩した金持ちは多い。



どちらも

その人の

一部ではあるが全体ではない。


面接で必要なのは

どんな性格を「一部」として

持っているかではなくて

管理する側が

相手の良い部分を

引き出し

仕事に結びつけられるかを

見ること。


1人の人間が良い部分だけ持ってるわけもないし

悪いところしか持ってないということもない。


それをどう引き出せるか

または、どう引き出さないようにするか。

そしてこの人物は

その意味で管理者が管理できる

状態にあるかということ。


圧迫面接(圧迫法)は

良い面もあるが

問題が多すぎる。









タグ:面接
posted by sachi at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 心理

小池百合子知事就任1年

小池百合子知事就任1年
「都民ファーストの会」が最大会派に
“小池1強”が鮮明。

一方、
豊洲市場(江東区)移転問題や
2020年東京五輪・パラリンピック準備など課題が多い
副知事の外部登用や「都民」の国政進出も取り沙汰される中、
キャッチフレーズの「東京大改革」の具現化をめざす2年目となる。

■党との距離感は…
「やりがいのある365日でした」

6から55に議席を伸ばした
「都民」幹部には
「都政を車の両輪として進めるよう私どもも努力していく」
都民・公明党などの知事与党は計79議席を獲得し、
対立する自民党は第3会派に転落。
「自民が『都民』を追い込む手が見当たらない」
と議会関係者が指摘するなど、
この日の面談は議会での盤石ぶりを裏付けた。

一方、
7月の都議選前に就任した党代表を選挙後に退任。
党の意思決定過程に関わらないことも明言した。
しかし、
代表を知事特別秘書の野田数氏に交代し、
党公約もほぼ小池氏の施策と重なるため、
自民を中心に
「知事のイエスマンに行政のチェックはできない」
との声が上がる。
都議会、党との距離次第では今後、
二元代表制に対する小池氏の姿勢が改めて問われることも想定される。
また、
小池氏と近しい若狭勝衆院議員らが新たな政治グループ結集を模索。
事実上「都民」の国政進出になると目され、小池氏の関わりの有無も注目される。

■両立案で混乱
小池氏が打ち出した豊洲移転・築地市場(中央区)再開発の基本方針は不確定要素が多い。
小池氏は市場機能を豊洲に移転、
築地跡地は五輪の輸送基地とし、
五輪後は
「食のテーマパーク」
として再開発する方針だ。
とはいえ築地再開発の全容は不明で、
小池氏が
「築地に戻ることを希望する業者を支援する」
と述べたため混乱。
移転賛成・反対派双方の反発をどう治めるのか。
豊洲市場の観光拠点
「千客万来施設」
の事業者も築地再開発で採算が取れない可能性があるとし、
撤退を検討する。
両立案の作り込みは大きな課題だ。

■輸送が最大の問題
会場見直しなど
「五輪とカネ」
の問題にメスを入れてきた小池氏。
大会期間中の輸送は「五輪最大の懸案」(都幹部)とされる。
都は輸送計画策定を進めるが、
築地跡地に整備予定の環状2号線は計画変更のため、
輸送能力の低下は必至といえる。
このため、
IT活用で自宅で仕事をする
「テレワーク」
や時間差通勤を促す「時差ビズ」の定着で首都の混雑緩和を目指すが、
効果は不透明のままだ。
対照的に今秋以降には副知事の外部登用も視野に入れているとみられ、
足場固めは一気に加速していきそうだ。


小池さん

一言で言うと

まだ何もやっていない。

何かやってから評価するのがよくて

まだ評価はしないけど

見守ろう

ということ。


希望は与えた

その希望って

そんなに人を動かすものかって

疑問があったけど

先日の都議会選挙で

引退したと言いながら

後継候補の隣に張り付いて

選挙応援していた

かつての「ドン」

を見ると

小池さんの希望が受けたのは

それまでの自民党の都議会が

あまりにも希望がなかった

ということかと思った。


若いお姉さんの隣にドンがいたら

誰も世代交代が起こるとは思はないし

それ以上に

その感覚がわからない

都議会自民党の雰囲気は

かなりやばい。


でも

小池さんが

具体的な実績をあげられなかった時も

かなりやばい。



タグ:小池百合子
posted by sachi at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2017年08月01日

男が風俗嬢にしか見せない姿や感情

サイゾーウーマンより 要約



――男が風俗嬢にしか見せない姿や感情はどんなものだろうか
男たちの情けなさ、みっともなさ、滑稽さ、
そして優しさをアラフォー風俗嬢がつづります。

まんこの良し悪しばかりが取り沙汰されて、
ちんこには名器の条件というものはないのかと、
たまに思うことがある。

評価されるのはいつも女性側。

「あの子はゆるマンだった」
とか笑っている男性、
自分のちんこを棚に上げてよくそんなことが言えるなぁと呆れてしまう。

女性のまんこは愛撫をされて、イかせてもらって、
感度が高まって初めて反応するもの。

残念ながらSEXが下手な男性にまんこはあまり反応しない。
風俗客に意外と多いのが、完全なるマグロだ。
シャワー後、男性がベッドの真ん中で仰向けになったまま、
女性が上から覆い被さりキスから攻めていく。
キスして乳首舐めてフェラをしてゴムを装着。

男性からは女性に一切触れないで、そのまま騎乗位で挿入。
愛撫も何もされていないまま、
カラカラのまんこのままだと痛くなるので、
ローション塗りたくっていざ挿入。

男性は高いお金を払って遊んでいるのだから、
それが悪いわけじゃない。

女性を愛撫しない男性が、まんこについて評価するなってこと。
常にどんな状態でもまんこが反応していたら、
それはある意味相当の名器じゃないかと思う。

ポルチオでイクいわゆる「中イキ」、
Gスポット、潮吹きなど、複雑な神経構造を持つまんこ。
昔からいわれている名器の条件である、
数の子天井、タコ壺、俵締め、ミミズ千匹……
などを合わせてみても、
まんこの中は、まるで神秘の世界だ。

実際、男性客によく質問するのだけど、
実はみんな、ほぼよくわかっていない。
挿入してすぐ、驚いた顔をしながら、一度ちんこを抜いて
「指入れて触ってみてもいい?」と、Gスポットを触られ
「ザラザラがすごいね」なんて言われたことがあったから、
「たまにそれ言われるのだけど、数の子天井なのな?」
と聞くと、わからないと言われた。
いろんな男性に聞くと、
大抵の女性はGスポットがザラザラしているもの。
だから数の子天井はきっと珍しくもなんともないはず。
ものすごく感度が高まっている時のSEXは、
タコ壺のようになってコンドームを吸ってしまい外れてしまうこともある。
でも、それがタコ壺と言っていいのかもわからない。
吸引力でいうと、
ゴムを吸い込んでしまうレベルじゃまだまだかもしれない。
騎乗位で女性の吸引力があまりに強すぎて抜けなくなり、
そのまま救急車で運ばれたなんて都市伝説的なうわさもあったりするくらいだから、
私はまだまだタコ壷レベルには満たないな。
俵締めは、
お客さんの話だけで聞くと体感的に3人に1人くらいの風俗嬢が
できているのじゃないかと思う。
ミミズ千匹だけは、いろんな男性に聞いても、
そんなまんこに出会ったという話は聞いたことがない。
実際に
「私のまんこ、ミミズ千匹ってよく言われるんだよねー」
なんて言われない限り、わからないのだと思う。
ミミズ千匹……どんな動くまんこなのか想像もできない。
恐らく気づけるのは、
数万人以上のまんこを見ているAV男優さんか婦人科の先生くらいか。

以下略




昼間読む文章ではないが

かといって

読むば読むほど

何かが見えてくる。

それは

もちろん具体的なこともあるが

抽象的なこと

教訓めいたことも結構ある。


普段スポットライトを当てていなかったことに

しっかり向き合って見ると

少し別の世界が見えてくるし

大きな問題の解決の緒になることも多い。





タグ:風俗
posted by sachi at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ

中居正広が、どう思っているのか“本心”が漏れ始めているという。

中居正広が、
どう思っているのか“本心”が漏れ始めているという。

「稲垣、草g、香取の3人がジャニーズ事務所から退所するまで、
あと1カ月。
残る中居は、
自分が独立すれば多くのスタッフが仕事を失う恐れがある
ので留まったとされています。
しかし、前回のSMAPが揃って独立を画策していた際には、
スタッフの仕事の面倒を見ることができたのでしょうか。
スタッフのことを考えて残るというのは嘘っぽい話です」
(ジャニーズライター)

中居がジャニーズ事務所に残るのは、
独占禁止法違反で調査が入る
会社に恩返しというのも変な話です。

しかも、
稲垣らのレギュラー出演しているテレビ番組は、
当面継続するものの、
来年は分からないと

そんな状況でジャニーズ事務所との“つながり”など、
無意味に等しいのでは」(同・ライター)

「中居の恐ろしいところは、
SMAP独立計画で裏切り者だった木村拓哉とも和解したことです。
大嫌いだったはずの藤島ジュリー景子副社長を通し、
中居から和解を懇願したのです。
地下に個室がある和食店で“和解の会”が行われたのですが、
木村もジュリー氏も中居が頭を下げたことに満足し、
今後は稲垣らをどうやって“潰す”かの話も出たといいます」
(同・ライター)

中居がMCを務める音楽番組『Momm!!』(TBS系)
の7月24日の放送は、
女優の田中麗奈がゲストで出演した。
田中はこれまでの女優生活を回顧し、
高校生のときに飲料水のCMで有名人になり、
29歳のときにこれまでの芸能生活を振り返ったときに
「運がよかっただけじゃないか」と思ったことを明かした。
このときに中居がとんでもない発言をした。
「中居は『みんな、そんなこと考えるの』、
『真面目なんじゃない』と茶化したような発言をしました。
また中居は、
自分自身について『おれ、ずっと絶好調だから』、
『申し訳ない。ちゃんと考えている人に』
と語ったのです。
このやりとりで中居の人間性が読めました。
彼は他人のことなど、やはりまるで興味のない人間なのです」
(アイドル雑誌編集者)
また中居は、収録で次のようにも言ったという。
「放送ではカットされましたが
『吾郎とかどうするのかね』と口にしたそうです。
中居はSMAP独立の失敗など何も思っていないのでしょう。
とことん自分本位で、
自分だけが大事でなければ、出てこない言葉です」
(同・編集者)
今後も中居の“本心”
が分かる発言が出てくる機会がありそうだ。



中居が正しい人間か悪い人間か

というところに

焦点を置いている文章だが

木村拓哉も含め

彼らの評価をすることは

少なくとも

今は

気が進まない。

ジャニーズの誰がどんな問題がある

といったところで

それが彼らの運命を決定づけ

スマップの解散に繋がったわけではなくて

この国民的アイドルがバラバラになったのは

やはりジャニーズ内部の問題だ。

マスコミは書けないだろう

それはわかる。


しかし

スマップが

バラバラになる過程を

メンバーの一人一人に焦点を向けて

良いの悪いのというのは

違う気がする。


posted by sachi at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ
ファン
検索
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。