アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年02月14日

素人がネイルサロンの経営をしようなんて甘いですね。


はい。

どうも。

今日は、ちょっと相談を受けたのそのことを書いていきます。


では~。


その相談内容とは、



「副業としてネイルサロンをやろうと思うんだけど、どうかな~?」


というもの。


その人は、ネイルとは無関係の男性サラリーマン。


何となくテレビで見ていたネイルサロン経営に興味を持って私に相談してきた。




で、本人曰く「絶対に儲かりそうなんだよね~。」と。



はいはい、素人のあるあるですね。



わかりますよ。




ネイルサロンは側から見たら儲かりそうなビジネスです。



が、本当は・・・。



もっとも難しいビジネスの一つです。


(カフェ、美容室、ネイルサロン、整体、マッサージ、などが今 難しいビジネスと言われています。)



難しい理由として挙げられるのが、

優秀なネイリストの確保。



これが非常に難しいわけです。



技術系のビジネスって、

優秀な技術者をいかに集めることができるかという事が重要なんですけど、

ネイルサロン経営も同じ。



優秀なネイリストを集めるのって凄く難しいし、

今、無理なんじゃないか?って思えるくらいです。



ネイリストだって優秀なら独立して自分でやっていますからね~。




で、その相談者に今のネイル業界の事を教えてあげました。


想像しているよりも厳しい事を。



でも、本人はもうやる気になっているみたいで・・・。



どうするかは分かりませんが、とりあえず店舗物件を借りてお店は作る感じです。


最初に箱(ネイルサロン)だけ作って、後から人(ネイリスト)を集めれば良いや~ってノリなんですね。





大丸2️本日のおすすめの本

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方
スクリーンショット 2019-02-14 15.47.13.png




プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
いや~、大変です。ネイルサロン業界って今後どうなっていくのでしょうか・・・。
プロフィール
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
*「ネイルサロン開業~閉店。私はこうやって失敗しました。」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 

好きなサイト



・オラティクチャンネル
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。