アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月14日

ネイルサロン経営を成功させるには何が大事なの?



ネイルサロンの成功は最初が肝心




ネイルサロンを開業して成功させる為には、

最初がすご~く大事なんです。



何が大事かって?



それは、



「顧客を決める」


という事です。



「うん?何の事?」


って思っちゃいますよね。



分かります。




まあ、簡単に言えば、


お店に来て貰いたい客層を絞り込むという事です。




流行る店、すぐ潰れる店





例えば、


渋谷のど真ん中にあるネイルサロン。


ターゲットとしているお客さんは、

若い女性で、

少し派手なネイルアートを好む層。


その為、

派手系のネイルアートが得意なネイリストが必要になりますよね。

接客もまあまあフランクな感じ。


ここに50代の落ち着いたネイリストがいても、

浮いてしまいますからね。




もし、この渋谷のど真ん中にあるネイルサロンで働いているネイリストが、

全員50歳以上の女性だったら?

派手なネイルアートが好きではないネイリストしかいなければ?


その店は繁盛しないでしょう。


すぐに潰れてしまいます。






逆に、閑静な住宅街にあるネイルサロンだと落ち着いたネイリストのほうが好まれますよね。


いかにも派手派手ギャル系ネイリストが働いていたら流行らないでしょう。


すぐに潰れてしまいます。





コンセプトって大事




顧客を先に決めれば、

お店のコンセプトも自然と決まってくるという事です。




これが最初に顧客を決めるという事です。





今の時代、


ターゲットは絞り込まなきゃダメなんです。






スーパーマーケットの様に、

「何でも売っています~。」

って感じじゃ今の時代やっていけません。



出来るだけ専門店になったほうがお店は繁盛しますし、

儲かります。




まずは、ネイルサロンを出店する地域に住んでいる人の事を調べましょう。


そして、

その地域に合ったネイルサロンを出店しましょう。





お客さんが求めているものを提供する気持ちが大切




自分が出したいお店を出しても、

お客さんがいなければ商売にはならないという事だけは覚えておいて下さい。



需要が無ければ、

商売は成立しませんので。




特にネイルサロンってそれが顕著に表れますからね~。




人気の記事



・無料でお店に固定電話とインターネットを引く方法

・ネイルサロンの仕入れ




posted by nailnail at 15:55 | ネイルサロン経営
プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
いや~、大変です。ネイルサロン業界って今後どうなっていくのでしょうか・・・。
プロフィール
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
*「ネイルサロン開業~閉店。私はこうやって失敗しました。」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 

好きなサイト



・オラティクチャンネル
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。