2017年07月18日
LCレンディングいってみました
こんばんは。名古屋全般です。
2017年6月の国内ソーシャルレンディング投資額*は約117.3億円と、前月から30.7億円増加(35.5%)となり、2017年3月以来の最高額を記録したらしいです。
という追い風も受けまして。先日新たに。
LCレンディングです。
ジャスダック市場への上場会社であるLCホールディングス株式会社(コード8938)傘下の企業です。
ファンドの中にはLCホールディングス保証付きというのありますので、万が一デフォルトした時は安心ですよね。
上場企業と言ってもジャスダックですから、そこまでの信頼度はないですが、、
投資したファンドの利回りは、4.5%、6.0%、6.5%とそこまで高くはありませんね。
たまたまだと思いきや、大体このあたりの利回りみたいですね。
うーむ。少し微妙ですね。やはり8%前後は欲しいですよね。
親会社の保証付きとなると利回りも4.5%となりますからね。
まあソーシャルレンディングは分散してなんぼですから、これぐらいの利回りもよしとしましょう。
2017年6月の国内ソーシャルレンディング投資額*は約117.3億円と、前月から30.7億円増加(35.5%)となり、2017年3月以来の最高額を記録したらしいです。
という追い風も受けまして。先日新たに。
LCレンディングです。
ジャスダック市場への上場会社であるLCホールディングス株式会社(コード8938)傘下の企業です。
ファンドの中にはLCホールディングス保証付きというのありますので、万が一デフォルトした時は安心ですよね。
上場企業と言ってもジャスダックですから、そこまでの信頼度はないですが、、
投資したファンドの利回りは、4.5%、6.0%、6.5%とそこまで高くはありませんね。
たまたまだと思いきや、大体このあたりの利回りみたいですね。
うーむ。少し微妙ですね。やはり8%前後は欲しいですよね。
親会社の保証付きとなると利回りも4.5%となりますからね。
まあソーシャルレンディングは分散してなんぼですから、これぐらいの利回りもよしとしましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6504927
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック