1.はじめに
ネットバンクは当初イーバンク銀行を利用していた,そのイーバンク銀行が楽天の傘下に入り,名称も楽天銀行になって,なんかイヤだなと思っていたのだが,使用してるクレジットカードを楽天カードから,ヤフーカードに変更した時に,ネットバンクもジャパンネット銀行に変更した
2.ジャパンネット銀行が名称変更
昨日来たメールに「いつもジャパンネット銀行をご利用いただきありがとうございます。2021年4月5日(月曜日),さらに身近で便利な銀行を目指し,ジャパンネット銀行はPayPay銀行へ社名変更いたします。」との記載があって,社名変更に伴う各種ご案内としてURLが記載されてる
そのご案内を確認したら,名称変更に伴い,主要ページのドメインが「paypay-bank.co.jp」に変わったりとか,メールの差出人名が「PayPay銀行」になったりとかあるようだが,その他キャッシュカードやトークンなんは,そのまま使用できるようで,特にこちらで何かする必要は無いようである
3.社名もPayPay銀行株式会社
新社名も「PayPay銀行株式会社(英文名:PayPay Bank Corporation)」になるそうだが,この名称,もうちょっとなんとかならなかったのかね,イーバンク銀行→楽天銀行よりひどいんじゃないかと思う,ジャパンネット銀行からPayPay銀行だよ,ソフトバンク銀行の方がまだマシだと思うが
ジャパンネット銀行という名称,そのままで日本のネット銀行という,非常にわかりやすい,なんか日本のネット銀行の代表みたいな,とてもいい名称なのに,これを捨ててまで,PayPay銀行にする必要があるのだろうか,ソフトバンクはCIの観点から「PayPay」に統一したいんだろうけど
4.金融機関の名称として妥当か
PayPay銀行って文字で見たら特に違和感はないというか,別にいいんじゃないのという気もするが,なにしろ発音が「ペイペイ」でしょ,場合によっては「ペーペー」って発音する人もいるだろうけど,すごい軽い感じがして,資産運用とかで利用してる人は少々不安になるんじゃなかろうか
名称が変わるだけでセキュリティレベルが下がったりするようなことは無いだろうが,名は体を表すじゃないが,考え直してほしいと思ってるのは私だけじゃないだろう,給与振り込みはどうします?「ジャパンネット銀行で」っていうのが「PayPay銀行で」ってなるわけでしょ,イヤダー!
5,名前は大事だよ
PayPayの発音がどうもよくないというかなんというか,話は全く変わるが,以前とある職種の方々と業務を共にすることになった時,このメンバーに名前が「平(ひら)」さん,「平(たいら)」さん,「大平(おおひら)」さん,って3人がいて,ややこしいことこの上なかったことがある
なんと平(ひら)さんは社長さんで,大平(おおひら」さんはペーペーの駆け出し社員,平(たいらさんは別会社の課長だったけど,この3人が飲み会で一緒になると,平(ひら)社長さんが「おおひらくんは私より背が低いのに「大」が付いててけしからん」とかわめいたりして,もうぐちゃぐちゃ
6.おわりに
先にも書いたがCI戦略上必要な措置なのだろうけど,どうにもこうにも安っぽく感じてしまうのは私だけじゃないだろう,ただヤフーのいろんなサービスと連携してるし,私自身が使用してる電子マネーはPayPayがメインだし,お付き合いしていくしかないのだろうね
【このカテゴリーの最新記事】