2012年01月02日
あけましておめでとうございます。
少女時代から
FX課税
今年、平成24年1月1日から店頭取引の場合でも、くりっく365の取引所取引の場合と同様の扱いになり、申告分離課税、所得税15%(地方税5%)の20%になります。
国税局
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm
節税を第一に考えた場合、
優先順位 : 1 > 2 > 3
個人益 : 20万円未満までとし、 (申告義務がない)
それ以上のFX益は、法人から給料として貰うのが得策です。
ただし、本業と合わせて、給料が733万円を上回るのであれば、上回る部分については、
1.の20万円未満の利益と合わせて、個人益として申告すると節税大です。
2012/1/7
Meta4自動売買は、完全自動売買も出来ますが、自動+手動の方が利益率の効率が良い
ので、自動+手動でトレードを行なっています。
Meta4 今年度損益合計 +9,504円
その他FX 今年度損益合計 +0円
その他FX 今週 損益合計 +0円
Meta4 今週 損益合計 +9,504円
Meta4 通算 損益合計 +5,249,151円 [ 2010年6月1日からの通算 ]
プログラミングに費やした時間 = 約600時間
(バグ修正、テストも含めた時間)
プログラム 現在、約3,000行
時給換算 : +5,249,151 ÷ 600 = 8,749円
FX課税
今年、平成24年1月1日から店頭取引の場合でも、くりっく365の取引所取引の場合と同様の扱いになり、申告分離課税、所得税15%(地方税5%)の20%になります。
国税局
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm
節税を第一に考えた場合、
優先順位 : 1 > 2 > 3
個人益 : 20万円未満までとし、 (申告義務がない)
それ以上のFX益は、法人から給料として貰うのが得策です。
ただし、本業と合わせて、給料が733万円を上回るのであれば、上回る部分については、
1.の20万円未満の利益と合わせて、個人益として申告すると節税大です。
2012/1/7
Meta4自動売買は、完全自動売買も出来ますが、自動+手動の方が利益率の効率が良い
ので、自動+手動でトレードを行なっています。
Meta4 今年度損益合計 +9,504円
その他FX 今年度損益合計 +0円
その他FX 今週 損益合計 +0円
Meta4 今週 損益合計 +9,504円
Meta4 通算 損益合計 +5,249,151円 [ 2010年6月1日からの通算 ]
プログラミングに費やした時間 = 約600時間
(バグ修正、テストも含めた時間)
プログラム 現在、約3,000行
時給換算 : +5,249,151 ÷ 600 = 8,749円
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:Meta4 Blog|14:48
この記事へのコメント