2015年04月12日
0008. 3つのマイナースケール
おんがくりろんでごはんたべたい(灬╹ω╹灬)です
♪♪スケールの基本がつづきます
もうちっとだけしんぼうしてね(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
【スポンサーリンク】
スケールは大きく分けると2種類あります
● 明るいメジャー系のスケールと
● 暗いマイナー系のスケールです
これは曲の明るい暗いとは近いようでちょっとニュアンスが違って
明るいメジャースケールでも、暗い曲はつくれるし、
暗いマイナースケールでも、明るい曲はつくれるので、
あくまでも、そのスケール自体がもっている「明るさ」・「暗さ」だと思ってください
■今回はマイナースケールに入ります
スケールは、音階の配列で名前が決まっています
3つのマイナースケールの配列をおぼえていきましょう
メジャースケールの配列はこちらで確認
@ ナチュラル マイナー スケール
C natural minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ▲ラ♭■シ♭■ド
全 半 全 全 半 全 全
【かんたんなナチュラルマイナーのつくり方】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3、6、7番目の音に♭をつける
例 C natural minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3、6、7番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ♭シ♭ド
これで完成ですヾ(*・ω・)ノ゜+.かんたん
A ハーモニック マイナー スケール
C harmonic minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ▲ラ♭●シ▲ド
全 半 全 全 半 長 半
ラ♭とシの間を便宜上「長い」って表記してます
間隔でいうと、「半音1個&全音1個」分の長さです
理論的には「 増2度 」っていいますが、
「長い」って言ったほうがまんまでおぼえやすいので。
これでいきましょ
【かんたんなハーモニックマイナーのつくりかた】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3、6番目の音に♭をつける
例 C harmonic minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3、6番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ♭シ ド
これまたかんたんヾ(*・ω・)ノ゜
B メロディック マイナー スケール
C melodic minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ■ラ■シ▲ド
全 半 全 全 全 全 半
ドからファまでの前半部分がマイナー系なのに
ファからドまでの後半部分がメジャースケールと同じになるので
ちょっと変わったマイナーです
real melodic minor scaleって言い方もするのだけど
今の時代には必要のない呼び方な気がするので、
ここでは説明とばします|*゚Д゚|┛<
【かんたんなメロディックマイナーのつくりかた】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3番目の音に♭をつける
例 C melodic minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ シ ド
3つのマイナー以上ですヾ(*・ω・)ノ゜余裕よゆう
もうすでにmajor scaleが12keyでつくれるので、
世の中にあるほとんどのスケールが、この方法で変換が可能なんです
努力しただけの価値はあったわけ
ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
major scaleが作れない人は、
いったんここに戻ってやり直しです(´・ω・`)
でも、もし音楽理論を演奏的に使いたいなら
major scaleから毎回変換しながら演奏してたら
とてもじゃないけど頭がパンクするので、
この場合は、全12Key丸暗記です(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
あと注意)
♭や♯をつける位置なんですが、
ドレミやCDEなどの音名の場合は「ド♯」とか「D♭」って感じで
音名の右に書きますが、
♪(音符)や数字に関しては、
「 ♯♪ 」とか「 ♭3 」みたく、左に書きます
気を付けてくださいね。
♪♪スケールの基本がつづきます
もうちっとだけしんぼうしてね(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
【スポンサーリンク】
スケールは大きく分けると2種類あります
● 明るいメジャー系のスケールと
● 暗いマイナー系のスケールです
これは曲の明るい暗いとは近いようでちょっとニュアンスが違って
明るいメジャースケールでも、暗い曲はつくれるし、
暗いマイナースケールでも、明るい曲はつくれるので、
あくまでも、そのスケール自体がもっている「明るさ」・「暗さ」だと思ってください
■今回はマイナースケールに入ります
スケールは、音階の配列で名前が決まっています
3つのマイナースケールの配列をおぼえていきましょう
メジャースケールの配列はこちらで確認
@ ナチュラル マイナー スケール
C natural minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ▲ラ♭■シ♭■ド
全 半 全 全 半 全 全
【かんたんなナチュラルマイナーのつくり方】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3、6、7番目の音に♭をつける
例 C natural minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3、6、7番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ♭シ♭ド
これで完成ですヾ(*・ω・)ノ゜+.かんたん
A ハーモニック マイナー スケール
C harmonic minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ▲ラ♭●シ▲ド
全 半 全 全 半 長 半
ラ♭とシの間を便宜上「長い」って表記してます
間隔でいうと、「半音1個&全音1個」分の長さです
理論的には「 増2度 」っていいますが、
「長い」って言ったほうがまんまでおぼえやすいので。
これでいきましょ
【かんたんなハーモニックマイナーのつくりかた】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3、6番目の音に♭をつける
例 C harmonic minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3、6番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ♭シ ド
これまたかんたんヾ(*・ω・)ノ゜
B メロディック マイナー スケール
C melodic minor scale
ド■レ▲ミ♭■ファ■ソ■ラ■シ▲ド
全 半 全 全 全 全 半
ドからファまでの前半部分がマイナー系なのに
ファからドまでの後半部分がメジャースケールと同じになるので
ちょっと変わったマイナーです
real melodic minor scaleって言い方もするのだけど
今の時代には必要のない呼び方な気がするので、
ここでは説明とばします|*゚Д゚|┛<
【かんたんなメロディックマイナーのつくりかた】
@作りたいKeyの、major scaleをつくる
Amajor scaleの 3番目の音に♭をつける
例 C melodic minor scale
1.【作りたいKeyの、major scaleをつくる】
→ C major scale ( ドレミファソラシド )
2.【major scaleの 3番目の音に♭】
→ ド レ ミ♭ファ ソ ラ シ ド
3つのマイナー以上ですヾ(*・ω・)ノ゜余裕よゆう
田村ゆかり LOVE■LIVE *Fruits Fruits■Cherry* & *Caramel Ribbon* [Blu-ray] |
もうすでにmajor scaleが12keyでつくれるので、
世の中にあるほとんどのスケールが、この方法で変換が可能なんです
努力しただけの価値はあったわけ
ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
major scaleが作れない人は、
いったんここに戻ってやり直しです(´・ω・`)
でも、もし音楽理論を演奏的に使いたいなら
major scaleから毎回変換しながら演奏してたら
とてもじゃないけど頭がパンクするので、
この場合は、全12Key丸暗記です(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
あと注意)
♭や♯をつける位置なんですが、
ドレミやCDEなどの音名の場合は「ド♯」とか「D♭」って感じで
音名の右に書きますが、
♪(音符)や数字に関しては、
「 ♯♪ 」とか「 ♭3 」みたく、左に書きます
気を付けてくださいね。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3531656
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック