アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2022年06月20日

根尾(中日)選手の投手転向は反対の立場

話題になっている中日根尾選手の投手転向は大反対である。 
理由は簡単で投手としては特出したものがないからである。
また投手として転向するには年齢的に遅いと言わざる得ない。
彼は投手の練習をまずしていない。 
いま敗戦処理で好投しているが、それは根尾を投手として見ていないし研究もされていない。
そこそこ制球あれば身体能力ある野手なら抑えられる。
イチロー選手もメジャーで引退試合で投げているが、メジャーリーグでもそこそこ抑えている。
ただプロ野球はリリーフなら50試合、先発なら25試合は投げる。
何回も同じ打者と対戦しなければならない。
それで成功するには根尾選手のようにスペックない投手は特徴が必要である。
大谷投手と比較してはならない。彼とはものが違う。 
また根尾を何故中日はショート一本で育成しなかったか疑問である。
私はてっきり中日は根尾をショート、京田をセカンドコンバートすると思っていた。
そもそもコンバートすべきは根尾ではなく京田。根尾はショートで育成すべき選手と常々思っていた。
外野手は打撃が必要。
そもそも外野手なら根尾ではなく藤原を指名すべきである。
根尾は今宮内野手のような守備型ショートになれると踏んでいた。
ショートなら2割5分打てたらいい。徹底して2軍でショートで鍛えるべきだった。
立浪監督はショートとしては無理と判断しているようだが、それは今まで鍛えてないからだ。
それでも今からショートとして2軍でみっちりやればレギュラーショートになるだけの身体能力はある。 
逆に投手なら今のフォームでは当然通用しない。
サイドハンドにフォーム変更するなり、特徴を持った投手に変更でもしなければ大成は望めない。
大谷選手が投手として魅力があるのは160キロを190センチから角度をつけて投げれるからである。
180センチもない根尾が150キロのスピードでは到底通用しない。 
サイドから150キロ投げて変化球磨けは青柳投手のようになるかもしれないが、今からフォーム変更は時期的に遅い。

2022年06月19日

秋山日本球界復帰を決断。渡辺GMは早速動くべき。決め台詞は君の為に枠を一つ空けて待っていた。

秋山が日本球界復帰を決断。帰るのは西武しかない。早速動いて欲しい。
西武は支配下枠一つ空いてる。他は補強をしいっぱいだ。
君の為に枠を一つ空けて待っていた。

2022年06月17日

2022ドラフト補強ポイント再思考

2022西武は誰を1位指名すべきか。
理想的上位3人の3案を考えて見た。
今年のドラフトは野手3人、もしくは野手2人、投手1人が理想である。 
前半のチーム成績を見たらチーム防御率はトップ。リリーフは防御率1点台で12球団ダントツ1位。構成もベテラン、中堅、若手と理想的に揃っている。リリーフで足りないのは左腕。
上位投手指名は昨年同様に左腕をリストアップ。
下位指名又は育成指名で高校生右腕指名が理想と思っている。
矢澤投手(日本体育大学)、曽谷投手(博報堂DYホールディングス大学)の2人が上位候補と思っている。
野手はチーム成績は軒並み下位。盗塁数、守備力はリーグワースト。西武は長打力不足以上に盗塁できる選手が実はいないのがわかる。
足は速いが盗塁技術がない選手が多い。
唯一期待の若林は怪我により多くは望めない。
西武の欲しい足のある内野手が最大の補強ポイントと言える。
筆頭は大学選手権優勝した亜細亜大学の田中内野手。また天理大学の友杉内野手の2人である。
2人は盗塁王を競える脚力の持ち主である。 
そもそも1番は外野手である必要ないので内野手でもかまわない。
そしてもう一つはポスト中村が懸案事項。
ここは日本航空石川の内藤選手。捕手ながら内野手として大阪桐蔭の松尾選手が上がる。
1案
1位指名蛭間外野手(早稲田大学)
2位指名友杉内野手(天理大学)
3位指名長谷部投手(トヨタ自動車)
2案
1位指名田中内野手(亜細亜大学)
2位指名森下外野手(中央大学)
3位指名長谷部投手(トヨタ自動車)
3案
1位指名内藤内野手(日本航空石川)
2位指名友杉内野手(天理大学)
3位指名村松内野手(明治大学)
が提案する指名である。
1案は足のある外野手、内野手を1位指名、2位指名で狙い。3位指名に中継ぎ即戦力のトヨタ自動車長谷部投手を指名。
2案は東都リーグの盗塁王田中をトップで指名。
長距離砲外野手森下を2位指名し、同じく中継ぎ左腕長谷部投手を3位指名する案。
3案は
高校生長距離砲内藤を1位指名し、大学生のスピードある内野手2人を2位指名、3位指名で狙う案である。
私は1案が理想だが、蛭間外野手競合の場合、2案、3案もある。

待ったなし長谷川支配下が西武後半戦巻き返しの絶対条件

今日からパ・リーグ公式戦再開。交流戦後に長谷川選手の支配下発表があると思っていたが、未だにフロントは動かない。
2軍成績でも1人だけ特出している。
間違いなく支配下登録なら即1軍である。
ただ支配下登録するだけの話。何をためらっているのか。
おそらくSNSの件でためらっているなら言語道断である。
野球選手はグランドで勝負するのであって不祥事などは減俸、罰金など金銭でペナルティを与えるべきで出場停止処分が主流になっているが、私はこれには反対である。
選手が反省し気持ち入れ替えて野球に取り組んているかどうかは結果でしか判断できない。
逆に結果を出している選手を使わないなら他の選手のやる気にも影響する。
渡辺GMの決断を待つ

2022年06月11日

黄金ルーキー2人が抹消に。援護がない2人が落ちた負のスパイラル

巨人戦でノックアウトされた隅田投手に辻監督はもっとストレート中心に狙われたら打てないコースに投げればいいと言っていたが、隅田投手にその余裕はない。
野手出身の監督らしいコメントだが、巨人戦まで1勝6敗。投球内容なら勝ちと負けが逆転していてもおかしくない。
しかし、全く援護なく6敗もしている投手が考えることは1点もやれない投球をしなければならないということだ。
それはリードする捕手も同じである。
その逆が與座投手である。勝ち越しているからこそ大胆にいける。
後にも先にも野手が点を取らないと勝てない。
野手の得点力をあげるにはどうするべきかチームも考えないといけない。

2022年06月10日

和製ランディ羽田がベールを脱いだ

羽田投手がイースタンで初登板。魅力ある投球を披露。昨年高卒左腕でどうしても欲しかった投手。
素晴らしい球を投げてましたね。1イニングではありますが、徐々に長いイニング投げて3年目に1軍ローテに入ることを期待します。

2022年06月04日

あり得ない采配で4連敗。

昨日は小川に完敗。そして今日はあり得ない采配で4連敗。あり得ないと言ったのは、まずは4回表の攻撃だ。1点リードで山田押し出し2点。2アウト満塁。ここで最初の切り札中村を代打に送ると思っていたら、そのまま平井。ヤクルトに2点で勝てるとでも思ったのだろうか?昨日の負けを今日に生かさないと意味がない。負けたものの高橋8回まで踏ん張り中継ぎを休ませた。今日は頭からつぎ込んでいい試合である。
更に1点リードの6回、本田に変えてびっくりした。昨日本田は1イニング投げている。今日使うなら昨日投げさせる必要はない。
また三塁打でノーアウト三塁。ここで山田が打ち損じで一塁アウト三塁になり村上。当然申告敬遠の場面である。村上と太田を天秤にかけたらどちらで勝負すべきか明白である。
負けるべくして負けた試合と言っていい。
このような試合をしていたらいずれハムにも抜かれるだろう。

2022年06月03日

西武が再度浮上と今後のトレンドについて

5割のチームになっている西武。選年俸満足度は12球団でに2位にいるのは、逆に大した活躍もしていないのに高額年をもらっている裏返しとも言える。
1番困るのは最下位の常連チームになること。
数年で再建できるなら1年ぐらいは最下位でもよい。 
今後西武は近々でFA選手4名を迎える。全ての選手がFAする最悪の事態は回避したい。
ただそうなることも想定したドラフトを展開しなければならない。
その上でうちが指名しなければならないのは横浜宮崎、広島末包のような大砲候補をドラフトの指名の中に入れることである。
そして長距離砲は左より右というのが自分の考え。1番困るのは一塁しか守れない左の長距離砲である。(三塁、外野手ができるならかまわない)。
なぜ右の長距離にこだわるか。4番に左なら3番は右となる。なかなか3番の右はアマチュアでは存在しない。プロで作る必要がある。これまで西武の中島や浅村は元々3番タイプではない。1番タイプを3番に作り上げたといっていい。
今年のドラフト1位指名は投手か野手かというと野手と思う。
何故なら昨年ドラフト1位クラスを3人指名した奇跡のドラフトをおこなったからである。
私のドラフト1位指名候補は中央大学森下外野手、日本航空石川の内藤内野手、大阪桐蔭松尾選手である。松尾選手は内野手で指名したい。
内藤、松尾選手は三塁、森下外野手はセンターでの指名。
蛭間外野手、澤井外野手は魅力のある選手だが、センターという感じではない。
ライトは若林、レフトは強打の外国人となる為にあまり必要性を感じない。また秋山復帰の可能性もあり、3番は埋まると思っている。
ならやはりポスト中村である。
左を指名し続けた結果、隅田、佐藤にあたり、おまけに佐々木まで機能してきた。
ドラフトは当たるまで取り続けることが肝心である。ホスト山川、中村が渡部、ブランドンしかいない。これまで指名していないことが問題であるが、そもそも候補がいなかったと言っていい。
しかし、森下、内藤、松尾と候補がいる今年は3人のうち誰か指名すべきと思っている。
FAで残すのは山川と源田である。
というのもここだけ補強していないからだ。
森の後継者は柘植、古賀といるので問題ない。
外崎はそもそもFAしてもBランクの年俸にして置けば、わざわざ金銭を払って人的補償まて出して取る価値があるかというとあまりない。
むしろセカンドは打てる内野手を求められる。
源田の後継者は滝澤内野手が出てきているが、彼はまだまだである。
だからこそ源田は残すべき選手で将来の幹部候補生である。
残念ながら打てる捕手森は貴重だが、彼を残すとなると森しか残せない。
山川を失うのはここに変われる選手がいないだけにチームが方がしかねない。

打てないのだから守りはしっかり固めよ。隅田は一回飛ばして浜屋と入れ替え。

隅田投手は負の連鎖が続いており、一回飛ばした方がいい。まあ12安打うたれて自責点1は隅田にしかできない芸当だけど。浜屋に一回チャンス与えてもいいと思う。
野手はセカンドに呉を使って守りのミスが出た。呉は一塁、三塁の守備は問題なく、一塁は逆に上手い。山川の一塁は仕方ないが、打てなくてもセカンドは外崎である。外崎外すなら山田を使うべきだ。
また借金生活で5割を行ったり来たりである。
主力も揃ってきて5割なら当然上位は望めない。
起爆剤としては長谷川を支配下にして抜擢してはどうか。滝澤もさすがに疲れが見える。
ただ守備固めの山田を使ってしまうと後半の守備固めがいない。結局守れるのが、源田以外では山田と滝澤しかいないのが致命的。
もう1人というと育成の長谷川しかいない。

2022年05月31日

待ちに待った若林昇格。打線の起爆剤となるか?ただ無理は禁物

西武ファンからしたら待ちに待った若林の昇格。交流戦明けと思ったが、天然芝の甲子園からスタート。いいタイミングだと思う。幸い愛斗、岸が好調なので上手く併用してもらいたい。
中継ぎに佐々木復活。最初は敗戦処理からだと思うが、勝ちバターンの左がいないだけにここに食い込んて欲しい。