アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月27日

飛行機のチケット・手荷物許容量

モロッコから日本に来るためには必ず飛行機に乗っていると思いますが、飛行機のチケット購入に際して、荷物許容量をぜひとも確認してください。

チケット代も当然に重要ですが、結婚前提に来日する場合には、荷物がとても多くなります。
ちょっとした金額の違いであれば、荷物のこと(超過手荷物手数料)も含めて検討する必要があります。


一般的に利用すると思われる航空会社別の重量です。エコノミークラスで比較します。

各社比較重量


エールフランス 35kg

https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/common/guidevoyageur/pratique/bagages-soute-airfrance.htm

エコノミークラス 23kg*1個
手荷物 12kg*1個
合計 35kg

荷物許容量・エールフランス.JPG荷物許容量・エールフランス2.JPG



エティハド航空 52kg

https://www.etihad.com/ja-jp/before-you-fly/baggage-information/allowances/
エコノミークラス 40kg
手荷物 7kg + 5kg
合計 52kg

荷物許容量・エティハド航空.JPG荷物許容量・エティハド航空2.JPG



エミレーツ航空 53kg

https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/baggage/checked-baggage.aspx

エコミノークラス 23kg*2個
※Special、Saver、Flex、およびFlex Plusの運賃にて適用。アフリカ発に限定。
手荷物 7kg
合計 53kg

荷物許容量・エミレーツ.JPG荷物許容量・エミレーツ2.JPG



どこがいいのかは一概に言えませんが、エティハドかエミレーツあたりがよろしいかと思います。
エールフランスはあまりにも少なすぎます。

エールフランス利用なら、エリートプラスも検討材料


なお、日程などの関係からエールフランスを利用する場合には、スカイチーム「エリートプラス」の条件があると荷物がたくさん入れられますので、検討する余地もあるかもしれません。
こちらは、金で解決できる上級会員資格となっているため、超過手荷物手数料を支払うくらいなら、エリートプラスになってしまったほうが安いかもしれません。

この場合には、追加で20kg入れられます。

https://www.skyteam.com/ja/about/press-releases/press-releases-2011/skyteam-aligns-extra-baggage-allowance-for-elite-members/

荷物許容量・エリートプラス.JPG


超過手荷物は、1個目100米ドル、2個目以降200米ドル/個で預けられられます。

https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/common/resainfovol/services/achat_franchise_bagages.htm


荷物許容量・エールフランス・超過手数料.JPG
ファン
検索
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

2014年12月。韓国に行きました。すべてはそこから始まりました。 そこから海外旅行に嫌というほど、びっくりするほど行くようになりました。パスポート1冊、4年で使い切りました。現在増補したページを消化中です。 2019年GW、モロッコにも行くことにしました。 そこでモロッコ人彼女を作り、結婚することになりました。 ここからいろいろなことが始まります。 結婚するだけでも書類手続きが日本人同士の結婚の比ではないこと、そして、その情報がとにかく手に入らない。 ネット検索しまくってもレアなパターンすぎて出てこないんです。 大使館に聞き、ビザの手続きを専門にやっている行政書士に聞き、本を読み・・・どんどん知識をつけていくしかありませんでした。 こういう苦労をしないためにも、情報を共有していきます。 と言っても、モロッコ人女性と結婚する男性で、かつ、日本に結婚後も住むというパターンは極めて少ないので、だれのためになるのかなんてわかりません。 まあそれはそれでいいんです。 とりあえず、手続きに関する情報だけでもまとめられたらと思って作成したブログです。 記事更新がなくても、何か質問などがあれば親身になって相談に応じるつもりです。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。