アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
モーニングバナナさんの画像
モーニングバナナ
プロフィール
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
最新記事
写真ギャラリー
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2019年02月02日

私が思う手帳の役割

こんにちは、手帳マスターのモーニングバナナです。

これからは、手帳に関する情報をいろいろお伝えしていこうと思っています。
その第1回目として、まずは皆さんの中で、手帳とはどういう役割がありますか?

もしかすると、この役割を変えることで今までの使い方とガラッと変わるかもしれません。

IMG_0530.JPG
例えば、
他人から聞いたことをメモするメモ帳として
他人とのアポイントなどを管理するための予定表として
やらなきゃいけないことのToDoリストとして など

これらは、どれも大事なことではあります。
仕事上では欠かせません。

では、私の手帳の役割はというと、
私自信のマネージャーです。
秘書といってもいいかもしれません。
なんか大げさな話になってきたなと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろん手帳の中には、メモもアポイントもToDoもあります。
じゃあ何が違うんだよ!ってことですよね。

手帳は、私自身のマネージャーですので、仕事のみならずプライベートの
マネージメントもしてくれます。

なので、予定表やToDo、メモには自分自身の行動も入れ込みます。
(実際、それだけではありませんが、その話は別の機会に)
他人との約束も大事ですが、もっと大事なのは夢や目標に向かうための
自分との約束です。

目標を立てたら、逆算して今月、今週、今日という風にそれに向かう何かを
今までの他人とのアポイントやToDoの他に記入してみてはいかがでしょう。

何も難しいことはありません。

例えば、
本を読むとか、○○について調べるとかそういうのでいいと思います。
もっと言うと、髪を切りに行くや買い物に行くでもいいんです。
自分との約束をドンドン盛り込みましょう!

まもなく新年度を迎えるこのタイミングで、まだ手帳を持っていない方は、
購入してみてはいかがでしょうか!

というところで、次回もお付き合いください。
ありがとうございました。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8523736
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。