警察官の前で女性刺したか…何があった? 78歳男を逮捕

警察官の目の前で女性を刺したとして、男が逮捕されました。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
旭山動物園近くで観光バスなど複数台が衝突 4人搬送
15日午前、北海道の旭山動物園の近くで観光バスや乗用車など少なくとも10台が次々と衝突し、4人が病院に運ばれました。
午前10時半ごろ、旭川市東旭川町の市道で、観光バスや乗用車など複数台が次々と衝突しました。
警察によりますと、関係したのは少なくとも10台に上るということです。 この事故で、乗用車2台から、50代から60代の女性3人と30代の男性1人の合わせて4人が病院に運ばれました。
全員、意識はあるということです。
バスの乗客にけがはありません。
現場は旭山動物園の東門近くで、事故に遭ったバスを運行する1社は「先頭を走っていた観光バスが何らかの原因で停止し、その後、後続の車両が追突していった」と話していて、警察が事故の詳しい原因を調べています。
【速報】茨城・常総市の火災延焼中 避難指示も 市が対策本部立ち上げ
茨城県常総市で火事があり、今も消火活動が続いています。市は周辺の住民2000人余りを対象に避難指示を出しました。
13日午後2時前、常総市坂手町付近で「枯草火災」との119番通報がありました。
ポンプ車など19台が出動し、消火活動中です。
消防によりますと、雑木林が燃えて強風で延焼し、近くの太陽光パネルなどにも燃え移っているということです。
警察によりますと、けが人は今のところいないということですが、プラスチックのリサイクル工場などが燃えているという情報も入っているということです。
常総市は延焼の恐れがあるため、午後4時20分すぎに坂手町の町内全域720世帯2043人に避難指示を出しました。
また、付近の「水海道あすなろの里」に避難所を開設したということです。
市は災害本部立ち上げ、午後5時から緊急会議を開き対応などを検討しています。
86歳女性死亡 ひき逃げ容疑で84歳女を逮捕 現場に車の部品散乱
9日夜、千葉県南房総市の路上で高齢女性が車にひかれて死亡した事件で、警察は市内に住む自称・無職の84歳の女をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。
自称・無職の宇治原幸子容疑者は午後6時半ごろ、南房総市白浜の国道410号で信号のない横断歩道を渡っていた福原春枝さん(86)を車でひき、その場から逃走したなどの疑いが持たれています。
警察によりますと、福原さんは意識のない状態で病院に搬送され、頭部打撲によるくも膜下出血などで死亡しました。
警察によりますと、現場近くの防犯カメラや残された車の部品から宇治原容疑者の特定に至ったということです。
取り調べに対して「事故を起こして逃げたことに間違いないが、人だと思わなかった」「大きい野良犬だと思った」と話し、容疑を一部否認しているということです。
穴の中での捜索活動を打ち切り…水位上昇などで危険と判断
74歳運転手は安否不明のまま
埼玉・八潮市の道路陥没事故
埼玉・八潮市の陥没事故で、安否不明となっている男性運転手について9日朝、消防は穴の中での捜索活動を行いましたが危険と判断し、継続を断念しました。
1月28日、八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故では、74歳の運転手の男性が安否不明となっています。
消防は、午前7時半頃からトラックが転落した穴の付近で、男性の捜索活動を始めたということです。
重機で土砂をすくい、男性の手がかりになるものを探しましたが、穴の中の水位が上昇するなどしたため危険と判断し、30分ほどで穴の中での捜索活動を打ち切りました。
今後、運転席部分らしきものが見つかった下水道管の中で捜索活動ができないかなど対応を検討しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |