最高記録とはいうが17・15度!
ちなみに、地球レベルで考えた場合、一体、いつからみて最高とか騒いでいるかというと・・・
参考)日本気象協会のサイトより、
https://weather-jwa.jp/news/topics/post857
1891年からのデータしかない。
つまり、長い長い地球の歴史のごく一部だけを見て騒いでいるのだ。
愚かしいとしか言いようがない。
氷河期があった地球。
それを忘れている???
Yahoo!より、
7月22日の世界平均気温、観測史上最高 2日連続で更新
7/24(水) 19:41配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f007d6f8cc2736e9720211ffa62482c797d7ad97
記事より、
今年7月22日の世界平均気温が1940年の観測開始以来最高を更新したことが、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」が24日に公表した速報値で分かった。21日も観測史上最高を記録しており、2日連続の更新となった。
同機関によると、22日の世界平均気温は17・15度(速報値)。21日を約0・06度上回り、観測史上最高の暑さとなった。それより前に最高だったのは2023年7月6日の17・08度。
今季は日本でも猛暑が続いている。21日時点で熱中症警戒アラートが全国で363回発表され、前年同時期の195回の約1・8倍となっている。総務省消防庁によると、熱中症による搬送者数は、21日までに3万4547人で前年同時期よりも約3000人多い。7月15〜21日の1週間だけで9078人にのぼる。
コメント
地球全体の平均気温の記録については、確かに1891年以降のデータに基づいていますが、この期間は地球の気候変動の歴史において非常に短いものです。気候変動を評価するためには、もっと長期間のデータが必要であるという意見もあります。現在利用されている気温データは、主に近代以降の観測に依存しており、これ以前の気候については不確かさが伴います。
科学者たちは、過去の気温データの不足を補うために、氷床コアや木の年輪などから得られる間接的な証拠を用いて地球の過去の気候を推測しています。しかし、これらの推測には限界があり、現在の気温変化と比較する際には注意が必要です 。
また、気候モデルやデータ調整の方法も異なるため、異なる研究グループが異なる結果を報告することがあります。これは、特にデータの取得方法やその後の調整が異なるためです 。
このような背景を考慮すると、地球の気温変動に関する議論は、利用可能なデータの範囲とその制約を十分に理解した上で行われるべきです。気候変動についてのより長期的で詳細なデータ収集と分析が必要です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image