だが、人件費は上がっているはず。
どこまで頑張れるのか分からないのだが、海外の店舗の数が多く、円安の恩恵も同時にあってバランスしているのなら理解できる。
何しろ、値上げの話が続いている昨今。
1店でもいいので、値上げをしないという店があるのはいいことだ。
Yahoo!より、
サイゼリヤが「値上げしません」宣言 社長が語る同社の「使命」とは
10/12(水) 18:06配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/17998b47115763a9ee68a98efed3f50a5f816021
記事より、
値上げしません――。サイゼリヤの松谷秀治社長は12日の記者会見で、こう宣言した。イタリア料理チェーンを国内外で計約1500店出している同社は、足元の原材料高に反してメニューの値上げをしていない。価格の手頃さを売りに消費者をひきつける戦略を維持する方針だ。
9月1日に社長に就任した松谷氏は、会見の冒頭、「一番に言わなければいけないのは、値上げをしないということだ」と切り出した。
松谷氏は「給料が物価(上昇)に追いついていない。暮らしが厳しい中、安くて良いものを出す使命がある」。約500店に増えた海外店舗では、円安による増益効果が見込めるとして、メニューの価格は今後も据え置く考えを強調した。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image