リチウムバッテリーを開発したソニーとしてはEVへの進出は当然だったのだろう。
EVは部品点数も少なく、新たに取り組みやすい。
既存の自動車メーカーの関連企業としては、マグナ・シュタイヤー、ボッシュ、コンチネンタル、ZFなど11社が製作に参加しているということだ。
Yahoo!より、
「CES 2022」会場に展示されたソニーのバッテリEV試作車両「VISION-S 02」
1/6(木) 7:21配信
Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a93c9d43107e69de766e5fbee680968404137f
記事より、
ソニーは1月4日(現地時間)、米ラスベガスで開催されている「CES 2022」において、SUVタイプのバッテリEV試作車両「VISION-S 02」を初公開
2022年春に事業会社「ソニーモビリティ株式会社」を設立し、バッテリEVの市場投入を本格的に検討
会場で明らかにされていたVISION-S 02のボディサイズは、4895×1930×1650mm(全長×全幅×全高)。ホイールベースは3030mm。200kWのモーターを2基搭載し、前輪と後輪を駆動するツインモーター4WD。車重は2480kg。最高速度は180km/h以上
02の車重は2480kgで最高速度は180km/h以上と、同じ出力のツインモーター、大きく重くなった
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image