ショップの店員に尋ねたのだけれど。
だが、とうとう発表。
9月8日からドコモもeSIMに対応するという。
iPhoneなどが対象。
そもそもiPhoneはSEの第2世代からデュアルSIM対応なのだが、これはリアルなSIMとe SIMの組み合わせで実現できるもの。
しかし、現状ではeSIM対応の格安SIMはほとんど選択肢がなく、例えばmineoをデータだけに使えたらということがこれまではできなかった。
これからは、eSIMにドコモ回線を移して、mineo(マイネオ)のSIMカードを入れて運用することができるようになる。
これは朗報だ。
Yahoo!より、
最短1時間でお届け! ドコモオンラインショップ&ahamoサイトでeSIM提供が始まるよ
9/1(水) 20:00配信
ギズモード・ジャパン
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba974575b67b581699acc1faf5e19bd53ddda2e
記事より、
来る9月8日(水)から、ドコモオンラインショップとahamoサイトでのeSIM提供が開始されます。
対応機種はこちら※からご確認ください。iPhone 12シリーズ、iPhone XS以降のモデル、iPadも対応機種に含まれていますよ。
※ iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 mini
ドコモ回線の新規契約(MNP含む)以外にも、現在ドコモ回線を契約している方がSIMカードからeSIMへ変更することも可能です。いやー、もうあの小さなSIMカード、いらなくなりますよ!
eSIMだとオンラインで24時間受付してもらえる上、最短1時間で発行されるので、急いでいるときなどにいいかもしれません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image