1ヶ月の延長。これが3回繰り返されてオリンピック中止となる。
東京都の解除は東京オリンピック2020のスケジュールまでになされることはないだろう。
ワクチン接種も間に合わない。
何もかもが後手後手のガースー菅総理。
バカが原因だ。
バカにつける薬はない!
Yahoo!より、
<独自>緊急事態宣言延長へ 政府、2日にも判断 栃木など解除検討
1/29(金) 19:04配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe8e44907b69ca4e938f4cc51c13de73bb15def
記事より、
政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令している緊急事態宣言について、2月7日までの期限を延長する方向で調整に入ったことが29日、分かった。栃木県など新規感染者数が減少している地域は解除も含めて検討する。延長幅は1カ月程度を見込み、感染状況や医療提供体制が改善されれば、解除を前倒しする方針。延長する対象地域や期間などは、週明けの感染状況を踏まえて最終判断する。
厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」の会合を2月1日に開き、感染状況を分析した上で2日にも判断する。
田村憲久厚生労働相は29日の記者会見で「足元で(新規感染者の)数が減ってきているからといって予断は許さない」と述べた。
政府は病床の逼迫(ひっぱく)度などが改善されなければ解除は難しいとみており、政府高官は「新規感染者数が減っても入院者数は簡単に減らない。医療体制の逼迫具合を見るには、今後も感染者数が落ち続ける見通しが必要だ」と語った。
緊急事態宣言の対象となっているのは栃木、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡の11都府県。
政府は新型コロナ感染症対策分科会が示す基準で最も深刻な「ステージ4(爆発的感染拡大)」から「ステージ3(感染急増)」への移行を宣言解除の目安としている。生活圏が一体となっている首都圏、中京圏、関西圏は1県で感染状況が改善しても、単独での解除は見送る。
延長幅は1週間や2週間などの小刻みには区切らず、1カ月程度とする見通し。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image