今頃苦言とか言ってもすでに、転売済みだ。
もとの値段で売られることはないのは、経済を考えれば当たり前。
一体、これまで何していた?
しかも、考え、レベル。
消費者庁は徳島でいいよ。要らない。
Yahoo!より、
マスク転売「望ましくない」 フリマ各社に対応要請 消費者庁
2/5(水) 16:49配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000066-jij-soci
記事より、
新型コロナウイルスによる肺炎を受け高額転売が問題となっているマスクについて、消費者庁の伊藤明子長官は5日、「転売目的ではないかと思われる動きがあり、望ましくない」と
フリーマーケットアプリを運営する企業に対応を要請する考えを示した。
既に一部企業には要請したという。
消費者庁によると、全国の消費生活センターには「ぜんそくがあるのに手に入らない」などと苦情が寄せられている。伊藤長官は「自らが必要とするのではなく、たくさん買って転売するのはいかがなものかと思う」と
ほんとうに、政府の対策はいかがなものかと思う。
危機管理能力ゼロで市場の動きなど全く関心がないのだろう。
実際、Yahoo!ニュースのコメントには、
要請ではなく、アカウント凍結してほしい
ネットショップですら、ごくごく普通のアルコールジェルを高値つけて販売している。ありえない。こういうのも取り締まってほしい
対応要請しても、どうだかね。定価以下で販売するように改善しなきゃ
要請じゃなくて、処罰を立法しないと
マスクの高額転売をクレームし続けて1週間以上経過、やっと動き出した……。
定価522円が62000円とかでした
台湾では高値で売ったら罰金、転売目的の出国時の持ち込みは没収+罰金、マスクは政府が買い取って価格も統一、保険証で本人確認後に枚数制限で購入する措置が取られています。
それでもマスクはなかなか手に入らなくて困っていますが、日本はやりたい放題で腹が立ちます。
もっと国が真剣になって、全てのことにおいて取り組んでほしいです。日本政府が不甲斐ないし、本当に情けない。
マスクの需要が増えるのは予想されていたわけで、買い漁る客を制限できなかったのがダメ。
これが本当の国民の声だ。
きっと、何も届かない、何もしないのだろう。期待もしない。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image