日本への期待、と言うのか、日本はすでに十分低炭素だ。
もし、日本がこれまで以上に低炭素を目指すなら原発の再稼働は避けられない。
それは民主党政権時代に一斉に停止し、再稼働のハードルを上げてしまった現在では遅々としか進まない、進んでいない。
二酸化炭素よりも大気汚染の問題だが、知らない小泉進次郎はお気楽なスペイン旅行をしてきただけだ。
Yahoo!より、
「日本の存在高まった」と小泉氏 石炭祭りと日本批判を自嘲
12/15(日) 23:18配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000130-kyodonews-pol
記事より、
【マドリード共同】スペイン・マドリードでの国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に参加した小泉進次郎環境相は15日、帰国前に会場で報道陣に「交渉成立に向けて積極的に貢献し、日本のプレゼンス(存在感)が高まった」と
小泉氏は9日に現地入りし、11日の閣僚級会合で演説した。二酸化炭素の排出が多い石炭火力発電を巡り批判の的になり「冒頭は石炭祭りだった」と
批判は日本への期待の裏返しだとも主張した。
一方で合意を目指し各国閣僚らと30回以上、会談を重ねたと積極姿勢をアピール
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image