いくら撮影しまくっても10億円の利益が必要。
手取りで10億円となるには、その10倍の売り上げが撮影しまくっても必要だ。
別の方法ならもっと実入りはよいだろう。
誰か借金を精算してくれる男でも出て来ると良いのだが。
Yahoo!より、
沢尻エリカ容疑者、賠償金10億円地獄! 大河だけでも5億円…身から出た大き過ぎる“クスリの代償”
11/21(木) 16:56配信 夕刊フジ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000000-ykf-ent
記事より、
合成麻薬MDMAを所持していたとして麻薬取締法違反容疑で警視庁に逮捕された女優、沢尻エリカ容疑者(33)。出演予定だったNHK大河ドラマの撮り直しが確定的になったことで、巨額の賠償金が発生することになったわけだ。薬物地獄の次は、賠償地獄へと突き進んでいく。
沢尻は大河ドラマ「麒麟がくる」で、斎藤道三の娘で、織田信長の正妻となる帰蝶(濃姫)を演じていた。撮影は6月に始まり、すでに10話まで撮り進んでいた。
「すでに取り壊したセットもあり、撮り直しのために改めて建て直さないといけない。さらに共演者についても改めてスケジュールをきらないといけない。それだけでもかなりの費用がかかる」とNHK関係者。
こうした損害額について、「未成年者との飲酒問題を起こした小出恵介の主演ドラマのケースでは、全6話がお蔵入りとなりました。このときの制作費は1本5000万円といわれています。ところが大河はその比ではない。建て込みも衣装もカネがかかっていますからね。沢尻の場合、大河の撮り直し分だけで5億円はくだらないとの見方があります」と話すのは広告代理店関係者だ。
さらに沢尻がCM契約していた企業は5つ。すでにサントリーやP&Gなどは公式ホームページから動画などが削除されている。
「現在公開中の映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』についてはそろそろ公開時期が終わるところだったので、実質の損害賠償が発生するのはパッケージ化(DVD化)されるときが考えられます。最近は一連の俳優不祥事でお蔵入りやカットなどが問題になったことから、“作品に罪はない”との考え方も広がっているので、どこまで賠償を求めてくるかは不透明です」と映画関係者。
■事務所負担でも…
「こうした事情を踏まえたとき、沢尻が最終的にかぶることになる損害賠償額は10億円近くまでのぼる可能性があります。事務所が当初一定額を負担するとしても、最終的には相当な額を沢尻が支払うことになります」と先の広告代理店関係者は指摘する。
さらに「離婚した際に慰謝料などを受け取っていないので、どれだけ蓄えがあるかは分かりませんが、これを返済していくのは相当なイバラの道になるでしょう」とも。
身から出たサビとはいえ、大変だ。
だが、弁護士を使って沢尻エリカは無罪になる。
その場合でも10億円の損害賠償額は変わらない。
まともな世界では取り返すことは無理だろう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image