iモードサービスは終了しているからだ。
iモードといいながら、実際はただのインターネットサービスだったというだけの話。
Yahoo!より、
「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ
4/11(木) 11:00配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000012-it_nlab-sci&p=2
記事より、
・スマホ全盛の現在、魔法のiらんどはどうなっているのでしょうか
・現在のWebサイトはスマホからのアクセスを前提としたデザインになっており、開始当初と比べると、まったく違うサイトのように見える部分もあります。また、見た目が変わった理由としては「お客さまが投稿する画像などのクオリティーが、かつてよりも高くなっていること」も
・提供しているサービスのテーマ、大まかな内容は変わっていません。開始当初からあるホームページ作成サービスは、今も多くのお客さまにご利用いただいております
・約40%が10代の女性です。サービス開始当初のデータを見ると20〜24歳がピークになっているのですが、ケータイ小説(※)がブームだったころに10代の女性が増えました
・魔法のiらんどに投稿される小説はほとんどが恋愛もので、その内容は時代の移り変わり、ユーザーの年齢にあまり影響されることなく、お客さまからお客さまへ届けられているのかもしれません
・魔法のiらんどは現在も続いているし、かなり利用されている(月間10億PV)
新規会員登録は以下から、
https://ssl.maho.jp/register/#_ga=2.137072120.934509222.1555009728-1199553592.1555009728
タグ:iモード
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image